2012年12月28日金曜日

東電会見 2012.12.28(金)17:30 ~ 2F 4号機主排気ダクト空気漏えい報告(福島第二復旧)。富岡労基署-1F作業員被ばく隠し指導票の提出期限(25日に既に提出、会見報告せず)ほか

東電会見 2012.12.28(金)17:30 ~

H23.6.7確認の2F4号機主排気ダクト空気漏えい報告。他、2箇所で塗装割れ、1箇所で同様の空気漏れ確認。空気漏えい何れも溶接部の割れ部分から。地震ズレで建屋間がずれたため建屋管を通る配管が損傷した推定。対策を2F日報で報告。

冒頭報告は2Fのみ主排気ダクトのみ。冒頭報告5分の1時間20分会見で質疑中心。今年のうちに宿題回収の流れ。回答得られない情報公開後退と会見縮小等々質疑紛糾。極めつけは本日提出期限の富岡労基署への被ばく隠し指導票について報告せず。

しかも3日前にすでに回答してた事が判明。毎度の紙で出すHPに出さない隠蔽対応、知らない知らない連呼する東電広報姿勢に疑問の声で質疑紛糾。東電からの総括はなし。今年最後の会見がこの有様。来年週3回。勘弁して…

【質疑】
  1. 村上(2F主排気ダクト空気漏えい*・安倍1F視察)→
  2. NHK(メガフロート・2F主排気ダクト空気漏えい*)→
  3. 東京(テレビ会議映像*)→
  4. 木野(WHO提出作業員被ばくデータ)→
  5. ファクタ(東電ボランティア数と来年振り分け)→
  6. ニコ(米兵被ばく94億円請求)→
  7. 木野(自主避難賠償)→
  8. 朝日(被ばく隠し労基署指導・月例作業員被ばく評価・事故後2回目の正月)→
  9. ニコ(約束事の記録有無)→
  10. 木野(東電社員賠償・米兵被ばく94億円請求・会見縮小)→
  11. ファクタ(12月末での民事刑事訴訟件数・賠償総額・正月ボランティア)→
  12. 木野(津波避難マニュアル)→
  13. ニコ(会見縮小)→
  14. 朝日(被ばく隠し労基署指導)→
  15. 木野(会見縮小)→
  16. 朝日(被ばく隠し労基署指導)→
  17. 木野(被ばく隠し労基署指導)→
  18. 朝日(広報連絡体制)→
  19. 木野(広報連絡体制)

○福島第一

○福島第二

○報道

2012年12月27日木曜日

東電会見 2012.12.27(木)17:30 ~ 6月14日水漏れ事故のアレバ修理完了報告。1F作業員被ばく状況月例報告(厚労省)。20km魚介類サンプリング。耐震性評価書提出延期報告。ほか。

東電会見 2012.12.27(木)17:30 ~

6月14日の水漏れ事故以来、線量高く修理困難、続報もなく放置状況にあったアレバの修理が完了し、待機状態になった旨の報告。作業に伴う被ばく線量、経緯について一切説明なし。示されたのは故障箇所を示す図のみ。( ゚д゚)ポカーン

アレバ現場の空間線量は30mSv/h。1日作業の中での最高はγ線5.5mSv、β線で6.4mSvとの事。同一人物で最高の被ばくなのか、核種ごとの最高被ばくなのかは不明。毎度の質問されるまで報告せず。口頭説明のみ。

保安院に3ヶ月毎に提出していた外部電源の信頼性確保に係る開閉所等、耐震性評価書提出を延期する旨の報告。理由は規制委員会が現在、新安全基準検討をしているため、とのこと。

月例の厚労省報告 1F作業者被ばく評価11月分。20mSv超え15名、均値1mSv程度、3月から12月まで積算100mSv超の増分0。メガフロート移動で作業船の接岸が可能になったので本日、作業船接岸、4号機カバーリング部材を搬入。

20km圏内の魚介類サンプリング結果報告。12月9日 13日採取分。最高は1F沖合3km マコガレイ 1690Bq/kg。昨日速報のあった港湾内アミ漁の分析結結果の報告はなし。ほか。

【質疑】
  1. NHK(アレバ修理完了*・魚介類サンプリング*)→
  2. ニコ(第二次安倍内閣接触*)→
  3. 伊藤(コンプトンカメラ使用予定・窒素封入装置の分離酸素の危険性周知・全面マスク着用時のコミュニケーション改善)→
  4. 村上(12.7地震2F-SGTS手動起動・原子炉ウェルとは)

○福島第一プラント関連

○報告・指示

○環境モニタリング・サンプリング

○その他

2012年12月26日水曜日

東電会見 2012.12.26(水)17:30 ~ 福島第一 淡水化装置RO3から水漏れ。取水口前面遮水壁工事に伴うシルトフェンス交換作業案内。魚介類サンプリング 港湾内カゴ漁結果の速報。ほか。

東電会見 2012.12.26(水)17:30 ~

トラブル報告1件。同日10時10分頃 淡水化装置RO3からまた漏えい。漏えい量10L、Cs-134 3.4E-1 Cs-137 5.5E-1Bq/cm3。メールに記載あるのに、なぜかPP資料報告にはサンプリング結果の記載なし。

原因は防凍用シートの手直し作業中に汚染水流れる直径25mmの塩ビ管をポッキリ。当該箇所から漏えい、前後を閉じて漏えい停止。現在も淡水化処理は停止中。写真見る限り防凍用シートで破損するように見えず。小口径配管損傷対策を今後検討。

魚介類サンプリングで港湾内カゴ量の速報。アイナメ3 マアナゴ3 エゾイソアイナメ14 ムラソイ9の29体。撮れた魚種のみで分析結果はなし。高濃度汚染アイナメ調査の一環について触れず、目的は汚染魚の駆除説明のみ。

取水路全面の遮水壁工事に干渉するため、シルトフェンスの位置を現在の外側へ交換する作業を1月7日から。核種確報版、水処理週報。ほか。質疑は昨日の中長期対策会議とRO水漏れ中心。

【質疑】
  1. 共同(RO3水漏れ*)→
  2. NHK(RO3水漏れ*・中長期会議-4号機カバー・中長期会議-地下水バイパス・中長期会議-ALPS)→
  3. 読売(RO3水漏れ*・中長期会議-3DCAD)→
  4. 朝日(4足歩行ロボ・魚介類*)

○福島第一

○報告・指示

○環境モニタリング・サンプリング

○その他

2012年12月25日火曜日

東電会見 2012.12.25(火)17:30 ~ 第13回 中長期対策会議 運営会議。中期的安全確保の考え方に基づく施設運営計画の変更、及び補正。ほか。

東電会見 2012.12.25(火)17:30 ~ 第13回 中長期対策会議 運営会議。中期的安全確保の考え方に基づく施設運営計画の変更、及び補正。ほか。


【質疑】
  1. 朝日(中長期-ALPS HIC*)→
  2. 朝日(中長期-3DCAD*)→
  3. 木野(WHO提出報告書・作業員アンケート・福島労働局 報告)→
  4. 読売(5,6号機水漏れ*・中長期-TIP*・中長期-遠隔除染技術開発*)→
  5. 木野(福島労働局 報告・自主的避難の精神的損害請求書)

○福島第一プラント

○政府・東京電力中長期対策会議研究開発推進本部

○報告・指示

○その他

2012年12月21日金曜日

東電会見 2012.12.21(金)17:30 ~ 3号機使用済み燃料プール落下鉄骨瓦礫の撤去作業 映像公開。1F2号機ベント菅調査-東芝4足歩行ロボットトラブル。柏崎刈羽2号機 ウォーター・ロッド2体で曲り変形確認。ほか。

東電会見 2012.12.21(金)17:30 ~

1F2号機ベント配管調査に投入中の東芝製4足歩行ロボットでまたトラブル(3度目 階段転倒→アーム不調→子機制御不能) 子機を切り離し、親機は自力で現場を離脱。破損疑われる配管の調査進まず。ロボット不具合調査進むもトラブル詳細不明。

柏崎刈羽5号機ウォーター・ロッド曲がりの件、問題取り付け履歴から水平展開調査で新たに2号機でも2体のチェンネルボックスから曲がり(変形)を確認、法令報告事象で規制庁に連絡した旨の報告。

燃料棒接触確認は先日も報告あったばかり。今回の2号機では燃料接触する程の変形は見られないとの事。規制委員会も問題の取り付け方法を認識しながら点検もせずに使い続けた東電の対応に重大な関心、注目の案件、他電力に及ぶ事案。

昨日行われた3号機使用済燃料プール鉄骨落下事で落とした鉄骨瓦礫引き上げ作業の映像を公開。クレーンに取り付けた油圧カッターで摘んで引き上げる様子の動画。油圧カッターからのオイル漏れ冷却リスクその後の説明はなし。

質疑は前日の会見終了後に発表した一方的な会見縮小通告に大荒れ。

【質疑】
  1. 東京(敷地内破砕帯見解)→
  2. 朝日(2号機ベント菅調査-4足歩行ロボ*)→
  3. 木野(高線量被ばく作業員経緯)→
  4. 共同(柏崎刈羽2号機ウォータロッド曲り2体*)→
  5. ファクタ(福島復興本社-会見*)→
  6. ニコ(会見縮小)→
  7. 朝日(会見縮小)→
  8. 木野(高線量被ばく作業員経緯・自主避難賠償・会見縮小)→
  9. ニコ(会見縮小)→
  10. 村上(3号機プール清浄・緊急連絡ML・会見縮小)→
  11. 木野(自主避難賠償・会見縮小)→
  12. ファクタ(会見縮小)
  13. ニコ(会見縮小)→
  14. 東京(敷地内破砕帯見解)→
  15. 木野(会見縮小)→
  16. 村上(会見縮小)→

○プラント

○報告・指示

○その他

2012年12月20日木曜日

東電会見 2012.12.20(木)17:30 ~ 3号機使用済み燃料プール 落下した鉄骨瓦礫の撤去完了。共用プール 使用済み燃料・ラック等の健全性調査を明日より。来年から東電会見 月水金の週3日に縮小。ほか。

東電会見 2012.12.20(木)17:30 ~

4足歩行ロボットの点検終了したので明日から、みたび2号機ベント管調査を再開する旨の報告。アームが動かなかったのは角度を制御しているセンサーの不調。当該部品を交換したとのこと。

3号機プール落下した鉄骨瓦礫取り出し作業報告。トラブル無く無事終了。オイルリスク報告なし。作業総勢60名。クレーン操作は遠隔、現場取り付け作業員の最大被ばく線量は 0.3mSv。時間以外、配布資料に記載なく冒頭報告もなし。

共用プールに保管されている使用済燃料を乾式キャスクへ移動するため、明日21日から来年1月中旬に掛けて燃料ラックの健全性を確認する作業を開始する旨の報告。燃料・ラック外観、移動の点検中心のプラン。乾式キャスクへの移動は新年度以降。

年末年始案内。1月7日から月水金の週3回に会見縮小。事故収束から1年でプラント安定、中長期作業が増えたため。火曜日、木曜日の定例資料はHPで従来通り提供し、緊急時のメール連絡、状況に応じた臨時会見対応は従来通りとのこと。

【質疑】
  1. 朝日(3号機プール瓦礫撤去*)→
  2. NHK(3号機プール瓦礫撤去*)→
  3. 読売(3号機プール瓦礫撤去*・共用プール燃料ラック等の健全調査*)
  4. 東京(2号機ベント管調査*-ロボット不調)
  5. 東電(年末年始・会見縮小報告)→
  6. 東京(会見縮小報告*)

○プラント

2012年12月19日水曜日

東電会見 2012.12.19(水)17:30 ~ 1F3号機使用済燃料プール落下鉄骨瓦礫引上げ(明日)。水処理週報 鋼製タンク5000トン追加。建屋開口部 空気中核種分析結果。ほか。

東電会見 2012.12.19(水)17:30 ~

水処理週報。鋼製タンク5,000トン分新たに追加し、地下貯水槽の代わりに使用する旨の報告。月例の建屋開口部空気中放射性核種分析の結果は概ねこれまでと変更ないとのこと。

月例1F/2F定時降下物 11/1-12/3は説明なし。1Fは Cs-134 1600Bq/m2、Cs-137 2900Bq/m2。(9/3-10/1 1Fは Cs-134 12000Bq/m2、Cs-137 20000Bq/m2)

明日、3号機使用済燃料プールに落下させてしまった鉄骨の引上げ作業を実施。冷却止めての作業。気中でのモックアップ試験、プール視認性2.5→5m改善等事前準備済み。油圧カッタ仕様のためオイル漏れてプール冷却に影響リスクを想定。

オイル漏れた場合は回収してからプール冷却再開。午前中に作業が終了する見込みだが慎重を期して作業するとのこと。一作業はビデオ撮影し、明日中の公開は難しく明後日以降に公開するとのこと。

Jビレ復興本社で取材がある模様。会見で口頭案内なし。HPの報道向けプレスもなし。本社張り出しのみで、要申し込みの模様。

【質疑】
  1. ニコ(3号機プール落下鉄骨回収作業*)→
  2. NHK(3号機プール落下鉄骨回収作業*)→
  3. 共同(3号機プール落下鉄骨回収作業*)→
  4. 東京(柏崎ウォータロッド)→
  5. 木野(水処理-貯槽*)→
  6. 木野(自主避難精神的損害打ち切り・復興本社取材)→
  7. ニコ(復興本社取材)

○プラント状況

○報告・指示

○環境モニタリング・サンプリング

○その他

○規制庁

2012年12月18日火曜日

東電会見 2012.12.18(火)17:30 ~ ダストフィルタ装着マスクエリアの拡大。港湾内 カゴ漁による魚採取明日から。東芝製4足歩行ロボットトラブルによる2号機ベント管配管周辺調査中断。ほか。

東電会見 2012.12.18(火)17:30 ~ ダストフィルタ装着マスクエリアの拡大。港湾内 カゴ漁による魚採取明日から。東芝製4足歩行ロボットトラブルによる2号機ベント管配管周辺調査中断。ほか。

東芝4足歩行ロボ階段でバランス崩して中断していた2号機ベント管調査を再開。キャットウォウークまでいってアームのばして子機を出そうとしたら変なところで止まって中断。明日より再び、東芝4足歩行ロボの原因調査。w

38000Bq/kg高濃度アイナメ調査に関連して明日より港湾内で魚介の継続採取を開始する旨の報告。餌をいれた網を沈めて採取、国の水産関係機関に提出するとのこと。港湾内の魚を減らして海洋に出ていく事を避ける意図もあるとのこと。カゴ漁は今週から南側の堤防近辺と物揚場近辺の護岸の辺りの箇所を中心に15個仕掛けるとの事。

ヨウ素ND,半減期を根拠にヨウ素内部被曝も防止出来るチャコールフィルタ使用エリアを縮小。1~3号機原子炉建屋内の一部フロアを除きダストフィルタの全面、半面マスク運用を明日から。呼吸がし易く作業が楽になる説明。ほか。

【質疑】
  1. ニコ(チャコールマスク運用変更*)→
  2. 木野(滞留水貯蔵タンク)→
  3. NHK(滞留水貯蔵タンク・チャコールマスク運用変更*)→
  4. 読売(2号機ベント管調査*・港湾内アイナメ調査*)→
  5. 木野(12/7発生 三陸沖M7.3・津波退避基準変更時期・3.11PPゲート)

○福島第一

○その他

2012年12月17日月曜日

東電会見 2012.12.17(月)17:30 ~ 多核種除去設備(ALPS)HIC 追加落下試験結果。福島第一 原子炉施設保安規定の変更認可。ほか。

東電会見 2012.12.17(月)17:30 ~ 多核種除去設備(ALPS)HIC 追加落下試験結果。福島第一 原子炉施設保安規定の変更認可。ほか。

12月16日港湾内のメガフロート内の汚染水移送完了。12月24日までに作業船接岸に邪魔なメガフロートを港湾北側に移動完了させる予定。4足歩行ロボットトラブルで中断していた2号機ベント配管付近調査を明日より再開するとのこと。

多核種除去設備 HICの追加落下試験と漏洩時の対応報告。落下3タイプ(HICの遮蔽体一部に突起物が衝突・バランス崩して角を・逆さまに落下)試験結果。漏洩物なかったのは角から落下のみ。運用面を併せて今後も検討するとのこと。

原子炉施設保安規定の変更認可報告。所内共通ディーゼル発電機B系復旧に伴う運用規定の変更申請について、寄生庁から本日12月17日付けで認可された旨のの報告。内容については提出時に説明したので割愛すた。他。

【質疑】
  1. NHK(メガフロート移動*・HIC追加落下試験*)→
  2. ニコ(HIC追加落下試験*・政権交代対応)→
  3. 毎日(冷温停止状態から1年)→
  4. NHK(柏崎刈羽プール注水対策現況・柏崎5号ウォータロッド曲がり水平展開)→
  5. ファクタ(今後の注水量変化)

○プラント

○指示・報告

○柏崎刈羽

○その他

2012年12月14日金曜日

東電会見 2012.12.14(金)17:30 ~ 福島労働局からの放射線作業従事者労働条件 適正確保要請に対する東電回答。1F4号機廃棄物処理建屋1階空調ダクトからの漏えい報告。魚介類サンプリング結果。核種分析結果確報版。ほか。

東電会見 2012.12.14(金)17:30 ~

昨日確認の1F4号機廃棄物処理建屋1階空調ダクトからの漏えい続報。箇所はダクト繋ぎ目、当該ダクト屋外の損傷箇所から雨水入る状況を確認。素性は雨水、分析結果は1E+1Bq/cm3レベルで周辺汚染の影響推定。穴塞ぐ等対策検討とのこと。

モニタリング関連は2件。魚介類核種分析結果 最高は ババガレイ(筋肉) 1F敷地沖合3km付近 11月21日採取分で 320Bq/kg。核種分析結果確報版は説明なし。

福島労働局からの放射線作業従事者の確保が法令に基づいて適切に行われていない問題に関する東電の回答。東電にだけ出されたものではない事を強調。違法な契約についてJビレにポスター張り出し周知を図るとのこと。( ゚д゚)ポカーン

他、アンケートの継続、元請け監査、教育、所属確認の際の放射線管理手帳の提示と雇用企業名確認等、中長期対策会議以降に説明あった内容を踏襲する形で労働局へ回答。監査は12月下旬より抜打ちではなく事前連絡して元請け訪問。他。

【質疑】
  1. 共同(放射線作業従事者労働条件確保要請 回答*)→
  2. 読売(2号機ベント管調査・ALPS)→
  3. 東京(井戸実証試験・放射線作業従事者労働条件確保要請 回答*)→
  4. 朝日(放射線作業従事者労働条件確保要請回答*・4号機ダクト滴下事象*・ALPS)

○プラント

○環境モニタリング・サンプリング

○その他

○関連 ★★★★

平成24年12月14日(金)13時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング

平成24年12月14日(金)13時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル

【録画】http://youtu.be/0KUO1S4IXiM

○プレス

○議事録 / まとめ

2012年12月13日木曜日

東電会見 2012.12.13(木)17:30 ~ 福島第二 4号機炉内点検 蒸気乾燥機支持ブラケット上部にひび割れ。パイロット井戸実証実験開始のお知らせ。ほか。

東電会見 2012.12.13(木)17:30 ~

質疑中に速報連絡。16時30分頃 4号機廃棄物建屋1回通路上の空調ダクトから1秒に2滴ほど水が滴下。東電社員が発見。約2m×1m、深さ1mm 概算約2Lが床面に。水の素性は不明。2日連続1日おいて、また本日も水漏れ報告。

サブドレンの地下水バイパスのためのパイロット井戸2本が完成しているので2ヶ月掛けて実証試験を行う旨の報告。内容は水の組み上げ量に対して、周囲の流れ込み量と水面が下がる変化のバランス関係、特性を調べる試験とのこと。

2Fプラント4号機炉内点検で蒸気乾燥機側と圧力容器側に噛み合せ部分、凹凸の凸側に4cm程のヒビを確認。材質はステンレス。安全上問題ない旨の報告。ほんまかよ…。宿題回答2件。何れもおしどりマコ氏宛。ご本人出席なので割愛。

○プラント 福島第一

○プラント 福島第二

【質疑】
  1. NHK(2F4号機炉内点検*・1F2号機ベント管調査・健康診断*)→
  2. ニコ(2F4号機炉内点検-ヒビワレ*)→
  3. NHK(1F4号空調ダクト漏えい*)→
  4. 共同(2F4号機炉内点検*)→
  5. 東京(パイロット井戸調査*)→
  6. おしどり(健康診断*・福島閣僚会議)→
  7. ニコ(事故収束1年イベント)→
  8. おしどり(1F4号空調ダクト漏えい*)

2012年12月12日水曜日

東電会見 2012.12.12(水)17:30 ~ 柏崎刈羽原子力発電所5号機の燃料集合体ウォータ・ロッド曲がり燃料棒同士の接触。3号機タービン建屋内の漏えい(続報)。1F 2号機ベント管下部周辺調査結果。水処理週報ほか。

東電会見 2012.12.12(水)17:30 ~

2号機ベント管破損調査、東芝4足歩行ロボットが階段で動作不能に。セッティング作業員の最大被ばく線量1.36mSv。回収に入った2名の被ばく線量は0.5mSvと0.39mSv。説明二転三転これに落ち着く。明日は原因調査で作業中止。

前日発生の3号機タービン建屋内の漏えい続報。漏えい箇所を確認。耐圧ホースの接続部がすっぽり抜けており抜けた原因は不明で調査は継続中。漏えい箇所の写真提供のみで松の廊下に溢れた水の写真提供はなし。

柏崎刈羽燃料集合体ウォータロッド曲がり続報。曲がりの確認された18体の燃料集合体のファイバスコープによる調査の結果、2体が曲がりにより燃料同士が接触していたことが判明。同日、法令報告で規制委員会に報告。

今後、燃料棒同士が接触していた事の影響評価を行うとのこと。毎度の大した問題でない説明に終始。ちなみにINES評価レベル1。明日より2号機ブローアウトパネル閉止に向けた架台設置工事に着手。他、水処理週報。

【質疑】
  1. ニコ(3号機建屋漏えい-続*)→
  2. 新潟日報(柏崎刈羽5ウォータロッド*)→
  3. 読売(柏崎刈羽5ウォータロッド*・2号機4足ロボ ベント管調査*)→
  4. 読売(柏崎刈羽5ウォータロッド*・2号機4足ロボ ベント管調査*)→
  5. 共同(2号機4足ロボ ベント管調査*)→
  6. 木野(2号機4足ロボ ベント管調査*・自主避難者対象期限・作業員アンケート)→
  7. 新潟日報(柏崎刈羽5ウォータロッド*)→
  8. 東京(柏崎刈羽5ウォータロッド*)→
  9. 木野(貯槽タンク計画)→
  10. ニコ(収束1年会見)→
  11. テレ朝(核燃料保管容量と残り保管スペース)→
  12. 共同(2号機4足ロボ ベント管調査*)→
  13. 朝日(水処理ループ距離・2号機4足ロボ ベント管調査*)→
  14. 木野(貯槽タンク計画)

○プラント

○報告・指示

○参考

○その他

平成24年12月12日(水)第16回 原子力規制委員会10時30分 ~ 定例会見 14時~

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル

平成24年12月12日(水)第16回 原子力規制委員会10時30分 ~

○議事録 / まとめ

【録画】http://www.youtube.com/user/NRAJapan?v=KjgLVdba6Tg


○配付資料

○議題
  • もんじゅにおける保安規定遵守義務違反について
  • 原子力災害対策指針の補足参考資料について
  • 環境モニタリング結果の解析について

2012年12月11日火曜日

東電会見 2012.12.11(火)17:30 ~ 3号機タービン建屋15トンろ過水漏洩トラブル発生。(原子炉プラントメーカ東芝製4足歩行ロボットによる)2号機ベント管下部周辺調査速報。4足歩行ロボットモックアップ動画。建屋周辺、敷地全体サーベイマップ更新。ほか。

東電会見 2012.12.11(火)17:30 ~

会見同日11日午前11時頃3号機タービン建屋1階西側通路-松の廊下に水溜まり15tを確認。水の素性はろ過水。原因、漏えい箇所は不明。近くで行なっていたホース耐圧試験に使う水が出なかった事から発覚。松の廊下の空間線は4mSv/h。

同日の東芝4足歩行ロボットを使った2号機ベント配管部調査速報。漏えい箇所が疑われるベント管の1本を調査、漏えい原因特定に至らず。引き続き調査は継続。明日、映像公開できるとのこと。代わりに前日実施のモックアップ試験映像を公開。

1F敷地内線量マップの最新情報を公開。今後は月に一度のペースでHPに公開するとのこと。冒頭に宿題報告はなし。3号機使用済燃料プールは12~18日まで信頼性向上工事のため冷却を停止、ほか。

【質疑】
  1. NHK(3号機建屋漏えい*・2号ベント管調査*)→
  2. ニコ(3号機建屋漏えい*・2号ベント管調査*)→
  3. 東京(3号機建屋漏えい*)→
  4. 朝日(2号ベント管調査*)→
  5. ファクタ(3号機建屋漏えい*)→
  6. ニコ(3号機建屋漏えい*)→
  7. 読売(3号機建屋漏えい*・2号ベント管調査*)→
  8. 村上(2号ベント管調査*・M7.4地震-作業員数-SGTS)→

○プラント

平成24年12月11日(火)14時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング

平成24年12月11日(火)14時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル

【録画】http://youtu.be/EpN7_s1mv9A

○プレス

○議事録 / まとめ

2012年12月10日月曜日

東電会見 2012.12.10(月)17:30 ~ 淡水化装置RO 漏えいトラブル。1~3号機格納容器ガスサンプリング結果、建屋上部空気、建屋地下滞留水分析結果。ほか。

東電会見 2012.12.10(月)17:30 ~

同日10時55分淡水化装置(RO3)から水漏れ。漏えい量推定96L、汚染水はじゃばらハウス内にとどまり環境流出なし。漏えい箇所はドレンヘッダ部で、弁が微開状態による圧力でつなぎ込み部が抜けて漏えい。

弁微開理由は誤って触れたと推定。同日10時30分のパトロールでは異常なし。25分の間に何者かが誤って弁に触れて動いて漏洩した説明。

漏洩した水の分析結果は Cs-134 3.9E+0、Cs-137 7.1+0、マンガン54 9.8E-2Bq/cc (資料に記載なし)

1F総放出量評価に使う1~3号機の格納容器内ガスサンプリングと建屋上部のダスト分析結果。建屋上部ダスト、建屋開口部のモニタリング結果は従来と変わらず。地下高喉滞留水の核種分析結果も特段変化見られない旨の報告。

【質疑】
  1. ファクタ(RO水漏れ*)→
  2. 日経(RO水漏れ*)→
  3. 共同(RO水漏れ*)→
  4. 朝日(RO水漏れ*)→
  5. 共同(RO水漏れ*)→
  6. 東京(RO水漏れ*)→
  7. ファクタ(M7.4地震)→
  8. テレ朝(使用済み核燃料総量・六ケ所受入)→
  9. 朝日(偽装請負指導)→
  10. おしどり(M7.4地震-SGTS・藤村発言)

○プラント

○環境モニタリング・サンプリング

○その他

平成24年12月10日(月)敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 評価会合 14時 ~

平成24年12月10日(月)敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 評価会合 14時 ~

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル
外部有識者会合 > 敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合

議題
  1. 敦賀原子力発電所敷地内破砕帯の追加調査について

【録画】敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 評価会合

主査:島崎委員 事務局担当:小林管理官

--
原子力規制委員会:
島﨑 邦彦(原子力規制委員会委員長代理)
田中委員長

外部有識者:
鈴木 康弘 (名古屋大学減災連携研究センター教授)
堤 浩之 (京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学教室准教授)
藤本光一郎 (東京学芸大学教育学部准教授)
宮内 崇裕 (千葉大学理学部地球表層科学領域教授)

事務局:
名雪審議官
小林安全規制管理官(地震・津波安全対策担当)

日本原電:
入谷 (他3名)
--

前回(11月27日)の調査前 事前会合はこちら

○議事録 / まとめ

○会議資料
(追加配布資料)

2012年12月8日土曜日

東電会見 2012.12.7(金)17:30 ~ 17時18分(会見開始直前)発生 三陸沖 M7.3 地震・津波警報 状況報告。特定原子力施設指定に伴う措置を講ずべき事項、計画書を規制庁に提出。ほか。

東電会見 2012.12.7(金)17:30 ~


(会見開始前)17時18分 発生 三陸沖 M7.3 地震・津波警報 状況報告。特定原子力施設指定に伴う措置を講ずべき事項、計画書を規制庁に提出。ほか。

【質疑-17時18分発生 三陸沖 震度5弱 地震・津波警報】
  1. 村上(地震*)→
  2. ニコ(地震*)→
  3. 共同(地震*)

【質疑】
  1. ニコ(地震*)→
  2. 共同(鉛カバー行政指導)→
  3. 東京(地震*)→
  4. 読売(地震*)→
  5. 村上(WHO被ばくデータ)→
  6. ニコ(地震*)→
  7. 読売(地震*-2F1号機SGTS起動)→
  8. 朝日(富岡労基署指導-APD・福島労働局-請負体制要請)→
  9. 朝日(地震*)→
  10. フジTV(地震*)→
  11. 毎日(地震*)→
  12. 読売(地震*)→
  13. 村上(地震*)→
  14. ニコ(地震*)→
  15. 朝日(地震*)→
  16. 読売(地震*)→

○プラント

○原子力規制委員会

○翌8日(土)

17時35分~

○尾野:
宜しいか?始めますよ?正式な会見はこの後やらせて頂きたいと思っている。

先ず速報で今の地震の状況についてお話ししたい。17時18分頃地震があり、福島県地域では震度4と報道されている。

福島地方で津波注意報が出ており、まぁ、50cm程度という予報だが、今後の状況について注視しているところだ。地震自身のマグニチュードは7.3。三陸沖深さ10kmという事だ。

6号記事神経の速報値。水平で26.2ガル。垂直22.1ガルという事なので建屋地震の揺れということでは大きなものではない。現時点で主要パラメータに異状がないということだが、今あらためて確認しているところ。

現時点では以上だが、津波注意報 50cmが福島地方に出ているということなので、現在、中止していることと、プラント状況については今情報を収集している所なので、そちらが入ればまた状況をお知らせしたいと思う。申し訳ないが、一旦ここで止めて、必要な確認をしてから改めて正式に会見をしたい。

○記者:
~ マイクナシ キキトレズ ~

○尾野:
そういった情報は一切ない。

○記者:
~ マイクナシ キキトレズ ~

○尾野:
作業等についても、特に今、怪我人が出ているとか、そういう話は出ていない。福島地区自身が深度4程度だったので。揺れとしてはそう大きなものではないと思っているが、そういった確認もいましているところなので、分かり次第改めてお知らせしたい。えっと、いま1Fの情報なので。2Fの情報は今集約中。

○記者:
作業は中断?

○尾野:
当然作業を中断している。一旦、閉じさせてもらって確認してから。

○記者:
~ マイクナシ キキトレズ ~

○尾野:
地震があったので作業はしている場合は中断して退避になる。

○記者:
1Fは海抜の高い所に?

○尾野:
はいそうです。一旦これで止めさせて頂くが、確認の上、連絡する。

○記者:
~ マイクナシ キキトレズ ~

○尾野:
えっと、免震重要棟がある所は海抜30m。順次そちらに行くようになっているが、現時点でどこまで動いているかは情報としてないので、改めて。

(17時38分 尾野氏 退室)

2012年12月7日金曜日

平成24年12月7日(金)14時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング

平成24年12月7日(金)14時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル

【録画】http://youtu.be/Ie3TLUqSHrg

○プレス

○議事録 / まとめ

平成24年12月7日(金) 第3回 発電用原子炉の地震津波に関わる新安全設計基準検討チーム会合 10時00分 ~ 12時30分

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル
外部有識者会合 > 発電用原子炉の地震津波に関わる新安全設計基準検討チーム

平成24年12月7日(金)
第3回 発電用原子炉の地震津波に関わる新安全設計基準検討チーム会合 10時00分 ~ 12時30分

議題
  1. 新安全設計基準の検討について
  2. その他


■第3回 発電用原子炉の地震津波に関わる新安全設計基準検討チーム会合 10時00分 ~ 12時30分

【録画】発電用原子炉の地震津波に関わる新安全設計基準検討チーム第2回会合


○議事録 / まとめ
  • 議事録

○会議資料
(参考資料)






2012年12月6日木曜日

東電会見 2012.12.6(木)17:30 ~ WHOに提供した年代別 作業員被ばくデータ公開(H23.3.11~H24.8)。1F 3→4タービン建屋地下移送ラインPE管化明日完了。ほか

東電会見 2012.12.6(木)17:30 ~

トラブル報告なし。タービン建屋地下の高濃度汚染水移送ライン3→4号機の間のPE管化作業明日にも終了、順次試運転報告。明日、所内共通メタクラ1Aの復旧に伴い2号機使用済燃料プールの冷却再開予定。

宿題報告3件うち1件は http://j.mp/QEYtwO 東電がWHOに提出した年代別被ばくデータ公開。(木野氏宛)データの説明なく公開した旨の報告のみ。他2件は朝日記者宛 厚労省-作業員被ばく管理指導に関して。

○プラント

○その他

平成24年12月6日(木)第2回 東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 16時30分~18時

平成24年12月6日(木)第2回 東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 16時30分~18時

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル
外部有識者会合 > 東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム

議題
  1. 東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方について
  2. その他

【録画】
第2回 東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム



主査:中村委員 事務局担当:室石 泰弘

【有識者】
  • 大津留 晶 - 公立大学法人 福島県立医科大学 放射線健康管理学講座 教授
  • 小笹 晃太郎 - 公益財団法人 放射線影響研究所 疫学部長
  • 木田 光一 - 社団法人 福島県医師会 副会長

○議事録 / まとめ
  • 議事録

○配布資料
(参考資料)
(説明資料)



2012年12月5日水曜日

東電会見 2012.12.5(水)17:30 ~ 1F 5号機における残留熱除去系海水ポンプ(C)の点検結果。1F 3号機 コントロール建屋止水工事完了。ほか。

東電会見 2012.12.5(水)17:30 ~

昨年8/24に見つかった3号機起動用変圧器ダクトからコントロール建屋への地下水流入の止水工事が完了した旨の報告。これにより約25m3/日3、4号機タービン建屋滞留水流入が減少とのこと。(と書いてある…口頭説明してないし…orz)

11月11日に流量低下した1F5号機残留熱除去系海水ポンプCの点検結果報告。ポンプ内からビニール片や木片。海水組み上げる際のゴミ取りあみ内側に津波混入ゴミが残っていた認識、また掃除するとのこと。試運転は12月7日から。

月例の2F復旧報告。進捗率は1号機 58% 2号機80%、3号機、4号機100%。安定した冷温停止を維持するための作業で再稼働に向けた作業ではない毎度説明。他、4号機の燃料取り出したのでカメラいれた目視確認結果は異常なかった報告。

水曜日なので水処理週報。冒頭の宿題回答はフリー木野氏宛1件あり。ほか。

【質疑】
  1. 共同(3号機 コントロール建屋止水工事*)→
  2. ニコ(2F復旧*)→
  3. 村上(2F復旧*)→
  4. 東京(1F5号機海水ポンプ点検結果*)→
  5. 朝日(作業員アンケ結果)→
  6. 木野(作業員アンケ結果・温度計評価)

○プラント

○指示・報告

○福島第二
  • 福島第二原子力発電所復旧計画の進捗状況について(平成24年11月)(PDF) (写真

○その他

平成24年12月5日(水)第15回 原子力規制委員会10時30分 ~ / 田中委員長定例会見 14時~

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル

平成24年12月5日(水)第15回 原子力規制委員会10時30分 ~

○議事録 / まとめ

【録画】http://youtu.be/oLPIfAVhf9w


○配付資料

○議題
  1. 緊急時モニタリングの在り方の検討について(案)
  2. もんじゅにおける点検間隔等の変更に係る保守管理上の不備について
  3. 日本原子力発電株式会社東海第二発電所における非管理区域への放射性物質の漏えいについて
  4. 「国際アドバイザー」の委嘱について
  5. 第5 回日中韓上級規制者会合の結果概要について
  6. 東京電力廣瀬社長の招致結果について(報告)

2012年12月4日火曜日

東電会見 2012.12.4(火)17:30 ~ 水処理設備の放射能濃度測定結果。ほか

東電会見 2012.12.4(火)17:30 ~ 水処理設備の放射能濃度測定結果。ほか


【質疑】
  1. ニコ(事故収束1年 所長会見)

○プラント

○環境モニタリング・サンプリング

○その他

平成24年12月4日(火)14時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング

平成24年12月4日(火)14時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング

原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル

【録画】http://youtu.be/l1hhglfqlPw

○プレス

○議事録 / まとめ

2012年12月3日月曜日

東電会見 2012.12.3(月)17:30 ~ 中長期ロードマップ 第12回 運営会議 / 第11回 研究推進本部会合(ステップ2終了1年総括・就労実態アンケート集計結果etc.)。1F作業従事者の被爆線量の全体概況。1~3号機温度計信頼性評価。ほか(2時間20分)

東電会見 2012.12.3(月)17:30 ~ 中長期ロードマップ 第12回 運営会議 / 第11回 研究推進本部会合(ステップ2終了1年総括・就労実態アンケート集計結果etc.)。1F作業従事者の被爆線量の全体概況。1~3号機温度計信頼性評価。ほか(2時間20分)


【質疑】
  1. 朝日(作業員アンケ結果*)→
  2. 木野(作業員アンケ結果*)→
  3. 朝日(作業員アンケ結果*)→
  4. 東京(作業員アンケ結果*)→
  5. 木野(作業員アンケ結果*)→
  6. 共同(作業員アンケ結果*)→
  7. NHK(中長期-1年振り返ってどうよ*・温度計評価*)→
  8. 読売(作業員アンケ結果*)→
  9. テレ東(被災農薬会社提訴)→
  10. 朝日(作業員アンケ結果*・白内障、甲状腺検査)→
  11. 朝日(作業員アンケ結果*・被ばく線量全体概況*)→
  12. 木野(作業員アンケ結果*・被ばく線量全体概況*)
  13. NHK(作業員アンケ結果*)→
  14. 木野(WHO甲状腺被ばく報告)

○プラント

○1~4号機 廃炉措置等に向けた中長期ロードマップ★★★

○政府・東京電力中長期対策会議研究開発推進本部

○報告・指示

○その他

○関連

○報道

○本報告に関する各紙報道

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索