2013年3月6日水曜日

東電会見 2013.3.6(水) 17時30分 ~ 一般公開用 東電編集加工済みビデオ会議映像公開。4足歩行ロボによる2号機ベント菅周辺調査結果。2号機ブローアウトパネル開口部閉止と換気設備調整運転実施報告。水処理施設ポイント毎の核種分析結果。ほか。

東電会見 2013.3.6(水) 17時30分 ~ 一般公開用 東電編集加工済みビデオ会議映像公開。4足歩行ロボによる2号機ベント菅周辺調査結果(水漏れ箇所確認されず)。2号機ブローアウトパネル開口部閉止と換気設備調整運転実施報告。水処理施設ポイント毎の核種分析結果。ほか。(35分)


【質疑】
  1. NHK(2号機ベント菅調査*・ビデオ会議映像*)→
  2. 共同(ビデオ会議映像*)→
  3. 村上(タンク種類*・2F復旧計画1号機*・体調不良救急搬送ダンプ運転手)→
  4. 朝日(2号機ベント菅調査*)

○福島第一の状況

○報告・指示

○環境モニタリング・サンプリング

○福島第二プラント

○その他

2013年3月4日月曜日

東電会見 2013.3.4(月) 17時30分 ~ 1F3号機廃棄物地下貯蔵建屋止水工事完了。テレビ会議映像155ファイル計12時間47分 一般公開(4回目)3月6日から。ほか。

東電会見 2013.3.4(月) 17時30分 ~ 1F3号機廃棄物地下貯蔵建屋止水工事完了。テレビ会議映像155ファイル計12時間47分 一般公開(4回目)3月6日から。ほか。(1時間8分)


【質疑】
  1. 共同(テレビ会議映像一般公開分*)→
  2. FACTA(1F会見継続確認・福島忘れない活動背景・海外メディア取材)→
  3. 朝日(尾瀬林業除線手当・東電が税金で除線業務認識・▼放射線管理手帳厚労省調査)→
  4. ニコ(25日心肺停止27日死亡作業員・1F復旧作業従事者死亡者数)→
  5. 朝日(テレビ会議映像一般公開分*)→
  6. 木野(除染被ばくデータ2万件 放影協未提出問題-尾瀬林業 被ばくデータ提出有無・汚染水放出見通し)→
  7. ニコ(テレビ会議映像一般公開分*)→
  8. 朝日(テレビ会議映像一般公開分*)→
  9. 毎日(テレビ会議映像一般公開分*)→
  10. 木野(魚介類サンプリング機関・▼作業環境の雰囲気線量・▼アレバ雰囲気線量・▼高線量域での常時作業の有無・テレビ会議映像一般公開分*)→
  11. 読売(テレビ会議映像一般公開分*・4本足ロボット2号機トーラス室調査再開*・3号機廃棄物地下貯蔵建屋止水工事完了*)→
  12. 木野(テレビ会議映像一般公開分*)→
  13. 東電小林B(1号機トーラス室調査全映像公開アナウンス)

○報道

○福島第一プラント

○環境モニタリング・サンプリング

○その他

2013年3月1日金曜日

東電会見 2013.3.1(金) 17時30分 ~ 30代男性ダンプ運転手体調不良救急搬送。月例1F作業員被ばく評価。魚介類核種分析結果(港湾内過去最高51万Bq/kg)。25日心肺停止作業員 死亡報告。今週実施の2号機TIP案内管健全性確認結果。1F2号機計器常設作業計画発表。月例温度計評価 新たに2つ故障報告。月例温度計評価ミス発覚。プラントパラメータ計器不良除外報告。月初め報告多数。ほか。

東電会見 2013.3.1(金) 17時30分 ~ 30代男性ダンプ運転手体調不良救急搬送。月例1F作業員被ばく評価。魚介類核種分析結果(港湾内過去最高51万Bq/kg)。25日心肺停止作業員 死亡報告。今週実施の2号機TIP案内管健全性確認結果。1F2号機計器常設作業計画発表。月例温度計評価 新たに2つ故障報告。月例温度計評価ミス発覚。プラントパラメータ計器不良除外報告。月初め報告多数。ほか。


【質疑】
  1. ロイター(魚介類51万Bq/kg*)→
  2. ニコ(救急搬送ダンプ運転手*)→
  3. 朝日(▼2万人分被ばくデータ未提出問題・▼特殊危険手当1万円未払い訴え*)→
  4. 赤旗(救急搬送ダンプ運転手*・2号機温度計状況*)→
  5. 朝日(報道配布資料)

○報道

○福島第一プラント

○指示・報告

○環境モニタリング・サンプリング

○その他

○福島第一プラント(28日プレス分)

○1F 高橋所長会見(28日プレス分)

○環境モニタリング・サンプリング(28日プレス分)

○報告・指示(28日プレス分)

○その他(28日プレス分)


■ 第9回 福島第一原発敷地内 立入り取材(3月1日)


(同日3月1日実施) 開かれたネットメディアに公開されてから4回目。1F高橋所長、元請け企業ぶら囲み取材 質疑応答あり。下記リンク IWJ参照。

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索