原子力規制委員会 / 会議 / 会見 / 配信チャネル
平成24年11月2日(金)14時00分 ~ 原子力規制委員会 定例ブリーフィング
IWJ Independent Web Journal
○議事録 / まとめ
2012年11月2日金曜日
2012年11月1日木曜日
平成24年11月1日(木)17時30分 ~ 東電会見 例温度計評価(1,2号機 新規追設分評価)。吸着塔モーター白煙報告。他
平成24年11月1日(木)17時30分 ~ 東電会見 例温度計評価(1,2号機 新規追設分評価)。吸着塔モーター白煙報告。他
11月1日会見同日、11時33分 5,6号機側サービス建屋で連続ダストモニタリングで警報、マスク着用指示。装置のろ紙から放射性物質検出されず誤動作認識。
月例の温度計評価報告。1,2号機 新規追設分評価。参考使用と監視使用可の2つが新たに故障判定に。長らく懸案だった2号機RPV(圧力容器)底部に新設の温度計は給水タイミングと連動している等で十分信頼に至る動きと評価。
手続き上の理由から本設認定まだ。認定されれば2号機圧力容器底部温度計は現状の一つから二つに。2号機PCV(格納容器)新設温度計評価は他の温度計と同様評価で本設認定まだ。1号機内部調査で追設された温度計はまだ評価期間中だが良好。
セシウム吸着塔のモーター白煙消防連絡トラブルの原因報告。8/27、10/2発生分まとめて。いずれのトラブルも長期連続運転で塵埃、塩分が取り込まれた事による固定子巻線の絶縁劣化。1万時間近い運転だったので5000時間で交換対策。
既に全てのモーターを取り替えたとのこと。今後は5000時間毎に思い切って新品モーターに交換する事に決めたとのこと。ちなみにモーター仕様や仕様に基づいた計画を立てずに、白煙上げるまで無計画運用していたかは不明。
質疑は3.24復旧 従事作業員の関電工刑事告発厚労省会見。東電説明と食い違い。前々回から引き続き事実上の回答拒否質疑。最終的に「ご意見受けたまわる」なので回答期待薄。東電は直接個別事案として相談すべきだと作業員に不快感。
# 尾野氏の冒頭報告だけじゃまとめる事もできない。言うべき事が何も説明されてないので資料に目を通して質問する必要あり。マジでいい加減にしてほしい。
【質疑】
○プラント
○報告
○報道
11月1日会見同日、11時33分 5,6号機側サービス建屋で連続ダストモニタリングで警報、マスク着用指示。装置のろ紙から放射性物質検出されず誤動作認識。
月例の温度計評価報告。1,2号機 新規追設分評価。参考使用と監視使用可の2つが新たに故障判定に。長らく懸案だった2号機RPV(圧力容器)底部に新設の温度計は給水タイミングと連動している等で十分信頼に至る動きと評価。
手続き上の理由から本設認定まだ。認定されれば2号機圧力容器底部温度計は現状の一つから二つに。2号機PCV(格納容器)新設温度計評価は他の温度計と同様評価で本設認定まだ。1号機内部調査で追設された温度計はまだ評価期間中だが良好。
セシウム吸着塔のモーター白煙消防連絡トラブルの原因報告。8/27、10/2発生分まとめて。いずれのトラブルも長期連続運転で塵埃、塩分が取り込まれた事による固定子巻線の絶縁劣化。1万時間近い運転だったので5000時間で交換対策。
既に全てのモーターを取り替えたとのこと。今後は5000時間毎に思い切って新品モーターに交換する事に決めたとのこと。ちなみにモーター仕様や仕様に基づいた計画を立てずに、白煙上げるまで無計画運用していたかは不明。
質疑は3.24復旧 従事作業員の関電工刑事告発厚労省会見。東電説明と食い違い。前々回から引き続き事実上の回答拒否質疑。最終的に「ご意見受けたまわる」なので回答期待薄。東電は直接個別事案として相談すべきだと作業員に不快感。
# 尾野氏の冒頭報告だけじゃまとめる事もできない。言うべき事が何も説明されてないので資料に目を通して質問する必要あり。マジでいい加減にしてほしい。
【質疑】
- 朝日(新設温度計評価*・吸着塔借り保管施設白煙*)→
- 朝日(関電工刑事告発)→
- 木野(関電工刑事告発)→
- 朝日(ALPS・海洋放出)→
- 朝日(3.24-被ばく事故-撤退呼びかけ・3.23-3号機建屋0.5mSv/h)→
- 木野(8.29-転落事故・作業員アンケ・テレビ会議公開)→
- 一杉(明日の作業)→
- 木野(APD不正使用防止対策)→
- 朝日(関電工刑事告発)
○プラント
○報告
○報道
- 福島原発作業員、関電工を告発 高線量現場で作業継続 ~ 朝日(魚)
- 元原発作業員 関電工を告発 ~NHK(魚)
- 東電と関電工を告発=たまり水被ばくで福島の男性 ~時事(魚)
- 元作業員東電を申告、元請け告発 第一原発被ばく事故 安全法違反容疑で ~ 福島民放(魚)
2012年10月31日水曜日
東電会見 2012.10.31(水)17:30 ~
東電会見 2012.10.31(水)17:30 ~
さくせいちう
(関連)
■東電関連会社(2次下請け)に所属していた元作業員の記者会見
IWJ Independent Web Journal
【質疑】
○プラント
○報告・指示
さくせいちう
(関連)
■東電関連会社(2次下請け)に所属していた元作業員の記者会見
IWJ Independent Web Journal
【質疑】
- NHK(建屋地下高濃度汚染水漏えい指示*)→
- 東京新聞(柏崎ウォータロッド)→
- 木野(建屋地下高濃度汚染水漏えい指示*)→
- フジTV(3.24β線裂傷事故時の放管)→
- 朝日(厚労省 線量管理指示)→
- 木野(厚労省 線量管理指示)→
- 朝日(厚労省 線量管理指示)→
- 木野(APD不正使用防止対策・829作業員転落事故・厚労省 線量管理指示・下請契約適正化・APD不正使用防止対策報告書の別会社とは・労働者供給事業禁止)
○プラント
○報告・指示
登録:
投稿 (Atom)