2016年6月20日月曜日

東電会見 2016.6.20(月)17時30分 ~

東電会見 2016.6.20(月)17時30分 ~



42分)さくせいちう


報道関係各位一斉メール 6月20日(月)~6月22日(水)


○福島第一プラント 6月20日(月)~6月22日(水)

○指示・報告 6月20日(月)~6月22日(水)
  • ---
  • ---
  • ---
  • ---

漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 6月20日(月)~6月22日(水)

サブドレン汚染地下水 海洋放出関連

地下水バイパス 海洋放出関連

未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
  • 水抜き完了のため中止

H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果

H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果 

地下貯水層漏えい関連
  • ---
  • ---
  • ---

環境モニタリング・サンプリング 6月20日(月)~6月22日(水)

○その他 6月20日(月)~6月22日(水)
  • ---
  • ---
  • ---

福島第二 6月20日(月)~6月22日(水)
  • ---
  • ---
  • ---

福島復興本社 6月20日(月)~6月22日(水)
  • ---
  • ---
  • ---

柏崎刈羽 6月20日(月)~6月22日(水)
  • ---
  • ---
  • ---



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:02:20

福島第一の状況



○東電角田:
原子力定例会見を始めさせせせせもらう。会見者は、原子力立地本部長代理であらせられる岡村さまである。 

○東電おかむら:
6月20日 福島第一の状況 http://j.mp/28On2bq

[原子炉および格納容器の状況][圧力容器下部温度][格納容器圧力と水素ガス濃度]記載の通り。変動なく安定した状況を維持している。[使用済み燃料プール]こちらも安定した状態が継続。

[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ][水処理設備および貯蔵設備の状況]記載の通り。[その他]サブドレン関連。こちらも通常業務だが、サンプリング、海洋排水と言うことで6月17日の状況で847トンを海洋に排水。

一次貯水タンクG、Aの分析結果、目標を満足している事が分かっているので、今後、海洋に排水していくことになる。タンクGは6月18日に804トン、海洋に排水を完了。

地下水バイパス。グループ1について、運用目標値を満足している事を確認しているので、明日、6月21日、海洋に排水予定である。タービン建屋、東側地下水調査も前回と比較して、

測定結果を比較して大きな変動はないことになる。最新のサンプリング実績。観測孔。地下貯水槽の観測孔の全βに関しての変動だが、確認している状況化では、有意な変動は確認されていない状況になっている。状況は引き続き調査していく。

# 具体的にどんな調査活動を継続しているのかいうてみ。##

情報だが、本日、1号建屋解体作業で油漏れがあった。14時頃、小瓦礫を吸引する作業に使用しているクレーンの作動湯が1リットル程度。油の広がりは3×2m程度の漏えいがあった。

14時45分頃に回収は完了。その後、消防署に確認してもらっている。15時20分に確認作業をおえて、危険物漏えいに当ると言うことで、今後ともしっかり現場の状況を確認していきたいと思っている。回収は全て完了している。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:06:10

1号機建屋カバー解体における作業状況


続いて1号機カバー解体における作業状況の資料だ。「1号機建屋カバー解体における作業状況について(2016年6月20日実績)http://j.mp/28O5UTa」



さっき言ったとおり、焦がれ気球員と言うことで作業進めている。明日は資機材整備と散水設備の設置、噴霧試験の予定としている。




http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:06:38

■サンプリング・モニタリング


続いてサンプリング関係。港湾サンプリング。こちらについて19日時点のデータを見せている。港湾取水口。その他、得意なデータ、有意なデータは確認されていない。

構内排水路のサンプリングデータについて http://j.mp/28On2I9」こちらについては、同じく19日の分析結果。K排水路以外。KとAは若干通常の変動の状況下にあるが、それ以外はほぼNDというデータになっている。

# 日本語が… ##

サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果 http://j.mp/28O5YlN」さっき申し上げたサンプルタンクAだが、記載の通りだ。東電、第三者機関の比較になっている。

地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果 http://j.mp/28O5USQ」こちらも申し上げたグループ1の結果である。東電と第三者機関の分析結果だ。

それから毎週金曜日に出している「★★★建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移 http://j.mp/28O5ZGp」こちらの変遷グラフを付けている。

6月9日~15日の1週間の移送量の平均値と言うことでグラフ化している。6月16日の取り纏めで、1週間の平均で55.5とまとまった雨が観測されている。

その影響もあり、③。トータルの汚染水増加量というか、★★★建屋への流入量は、約372m3/日。それぐらいの数字に変わっている。一方、地下水ドレン、ウェルからの移送量については、

降雨に、降雨があったわけだが、それほど変わらずに159m3/日とフラットな状況である。タービン建屋への流入量として213m3/日になる。①の数字になる。

引き続き、4m盤、地下水ドレンがあるような所の地下水の増加を防ぐために、今は凍土遮水壁の海側の凍結を順調に進めている。それからフェイシング等も作業が随分進んだので、

そう言った所の状況、影響をよく見ていきたい。引き続きこのデータを見守っていきたいと考えている。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:10:00

新設排水路通水開始


今日、最後に動画をお見せしたい。構内排水路の中で新排水路といっている大熊通りという一番、1号機の脇へ下りる坂があるが、そちらに新排水路を付けている。手元にパワポ。

こちらは第33回の現地調整対策会議の抜粋なので、理解のために抜粋して配っている。パワポのぺーじで言うと、4ページ物を配っているが、2ページあるが、http://j.mp/28Rux0V

今回新しくつくっている箇所が、赤い点線の矢印で記載している。そのうち、四面のほぼ中央辺りにK排水路が、原子炉建屋の北から南に西側に流れているが、そちらに取り付くルート。

そちらの運転開始、通水家臣が本日行われた。裏面。写真1ということで坂の途中の写真があり、一番左の写真。情報棟という旧事務本館の当たりまで、たちさがっているが、そこまでのルート。

それからその先につながっている写真だ。3ページの一番右側の③。南側ルート。こちらが本日開通したことになる。道路の反対側に北側ルートがあるが、こちらは、既に通水は実施している。動画の方、お願いする。

2016/6/20(月) 新設排水路通水開始 http://j.mp/28Odo2J」 こちらがポリエチレン管で出来ている口径80cm。ここが接続している点になる。
道路の坂の上から、1号機に向かって下っていることになる。ここが教養の立坑になる。こちらから左半分。これ、山だ。海の方に向かって地面の中を一部埋設しており、そこから出て行っているラインになる。

これは北画の方に向かっているラインだ。4メート盤に近くなると、こういった配管。サポート式の構図になっており、こちらが旧情報塔。ま、事務本館と同じ建物に隣接しているが、

この裏側を通って港灣、海の方に出ている状況。こうした新しい設備を着実に運転している状況であった。本日説明する資料は以上である。


○東電角田:
それでは質問を受ける。

(14分)









■質疑


http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:14:00

●NHK国枝:【3分】


・第三者委員会の報告書の関係で2点。木曜日に報告書がでて、すぐに当時の官邸にいた側から反応があり、ま、翌日だが、いろいろ騒いでいるが、当時の官房長官の枝野や、菅直人は、それぞれ、指示や官邸からの炉心溶融のめぐる指示はなかったと明確に否定している。食い違う形になっているが、この状況について、東電はどのように受け止めているか。それと今の立場の確認だが、当然だが、第三者委員会の報告書の通り、官邸指示はなかったという東電としての立場だということでいいのか?

# 官邸指示がなかった?あったでしょ。 ##

東電おかむら:その2点については、特に第三者委員会に関して、先週報告を頂いたわけだが、社長であらせられる廣瀬さまもおこたえしておられる通り、★★★★今月中に、しっかり内容を精査し、対策を立てていくと。しっかり説明していくと約束している。現時点で準備中であり、近々にその日を設定したいと申し上げたいと思っている。したがってこの場での見解、あるいは、評価については差し引かせ冴えてもらいたい。)

# 今月中にって明日でした… orz  それも参院選 公示日直前に。平日昼間の党首討論の時間帯にしっかり合わせてくる。コソコソ会見 毎度の会見開始 数時間前のアナウンス… 必見。→ http://j.mp/28Ktywk ##

その対策は今後あるとは思うんだが、立場の確認についてはどうか。例えば、第三者委員からああいう報告所が纏まったんだが、いや、この部分は違うということは今後起きるのか?

# 当然、安倍さまのNHK記者は知ってるんだろう。##

東電おかむら:イエスとも、ノートも言い難いと答えたい。最終的にしっかり取りまとめて会見を待ちたいと考えている。しっかりと、近々に!!!取りまとめていきたいと考えている。)

# 近々に!! やたら強調する近々… ##

同じ答えになるかもしれないが、官邸からの支持があったというまとめだったが、この問題は、今後も合同調査チーム、東電と新潟県技術委員会での立ち上げたものの中で、焦点になってくるのか?

# なんで保安院が、今の寄生庁が、調査の対象にならないのか不思議でならんわ。3.11移行ずっとそうだけど、経産省、保安院は面白いほど批判がないよね。##

東電おかむら:繰り返しになるが、{なんちゃって}第三者委員会の当社の見解をしっかり取りまとめて述べさせてもらうんで。その時に応えたいと考えている。申し訳ない。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:17:20

●日テレ中村:【3分】{初}


・配布されている移送量のグラフの見方、基本的な所を教えてほしい。6月2日、9日、16日と減ったい増えたりしている。例の凍土遮水壁の、陸側の凍結を開始した後、この変化はそれによるものの変化というのはデータ上出ているのか?

東電おかむら:凍土遮水壁の海側の一辺をまず凍結している。それから、先週から山側の凍結にも入った。で、海側の凍結により、4m盤。②のエリアのみずを組み上げる行為をなるべく減らす事が出来ると期待してる。今現時点で凍結の影響、効果についての評価は幾つか出しているが、まだ具体的に効き目が出てきて汲み上げ量が減った判断に至るまでは至ってない。毎週木曜日に側面、断面の温度を変化を出して説明を継続している所だが、凍結の温度変化の状況。海側の地下水ソ連の汲み上げ量変化とか、観測する壁の外側と内側の水位差。こう言った変化を総合的に勘案して評価していきたいとおもっているが、今のところ、まだ、これが効果が出てきたと。このグラフのデータを持って評価しているわけではない。引き続き、状況を見守っていくと考えている。)

凍土遮水壁の海側の効果が、例えば出た場合は、②が減って、凍土遮水壁の山側が減った場合は、①も減るとと変化が出ると期待しているのか?

東電おかむら:はい。そのとおりである。そう言った変化の状態も掲示的に週報を通して説明していきたいと考えている。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:20:00

●東電おかむら:【1分】


1点訂正がある。先ほど、このグラフで雨が降ったと。6月19日の青いグラフ。私は発話で、55.5ミリ/日の降雨があった。グラフで言うと左の縦軸が意味する。降水量が1週間に何ミリ降ったか、ということで、このグラフは55.5ミリ/週、ウィークと訂正したい。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:20:45

●東京新聞かたやま:【3分】


・1号機カバー解体の油漏れは、今後の作業に影響するようなことのない油漏れなのか?あと、親切排水路によって効果がどうなるか。何を期待しているのか、もう少し詳しく説明を。

東電おかむら:作動ゆで油圧を書けて旋回したり、クレーンの腕の上げ下ろしをしているが、その作動湯が漏れたと言うことが分かっている。実際は、現場の方で再度漏れた箇所などをていれする必要が出てくると思っているが、そうながいこと物が故障したとか、変化があったという理解では以内ので、明日、小瓦礫の吸引作業ではなくて、資機材準備の予定が入っているが、クレーンをメンテナンスする作業が含まれていると理解している。廃止路の付け替えに関しては、従前から排水路へ流れ込む量を分散していくという目的がある。先程のPPでいうと、1号機へ降りる所。そちらの途中から分岐させて、北側、5.6号機側をまわって、トレンチ側で排水させる部分と、同じようにK排水路の方に接続する部分に二つに分かれることになるので、流量的には、およそ半分ぐらいに下がると考えている。K排水路の汚れの原因は、従前から伝えているように、原子炉建屋の方からの流れ込みが、雨の時にあると。土壌の方も、まだまだ浄化する作業をする前に、実際には鉄板を敷いて、建物の瓦礫撤去作業に入ってしまっている所があるから、そう言った所の汚れが一部、K排水路に流れ込んでいる推計をしている。そう言った元の水の流れを減らすことも一つの対策になるかとおもう。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:23:40

●共同すみ:【2分】


先日の第三者検証委員会の報告書を読ませてもらったが、個人的には酷いなと思うし、隠しの論調もかなり厳しめだと思うが、東電が一般の方から、文句のような声が寄せられていたら、それが何件ぐらい来ているか分かれば教えてくれるか。

東電角田:特段そう言った件数は伺っていない。回答出来ない。)

回答がよく分らないが。把握していないということなのか、特にそういう電話は来てないのか?

東電角田:把握してない。)

来てるけど件数を把握してないということなのか?

東電角田:★★★★ww 来てるかどうかも把握していない。)

それ把握して下さいよ!

東電角田:確認する。▼)

耳障りの悪い事は真に受けたくないかも知れないが、実際に厳しい意見があるかどうかも全く分からないが、そう言った厳しい意見が寄せられているとしたら、きちんと真摯に受け止めるべきだし、当然、社内で、こう言う意見がこれぐらい来ていると言うことは当然把握されるべきだと思うが、あまりいい加減な対応はやめて下さい。

東電角田:そう言った声も真摯に受け止めるべきかと思うし、一方で報告書の内容も、★★★★★公正に!調整してもらった物だと思うのでっ。そちらについても、厳粛に!受け止めて、ええぇぇ、ま、ケントウさせせているところだ。)

# いい加減と言われる尻から、シナリオありきのナンチャッテ第三者調査が公正だと主張する。左うちわの殿様商売の企業コンプライアンスって、如何に隠蔽して不祥事を隠す通すか。世間にばれないようにするか。これが絶対に潰れない会社の企業コンプライアンス。##

東電おかむら:ゴイケントシテウケタマワル)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv266770418#00:25:55

●フリー木野:【6分】


・先週の第三者委員会の報告書について。これは今、東電の方で報告書を精査しているのか?先程から対応策という話もあるが、報告書の内容を評価して、精査しているのか、それとも報告書に基づいて、なんらかの対策、対応を考えているのか。どちらか。

東電おかむら:その件については精査するだけではなく、対策を立てたいと廣瀬さまはもうされておりましたんで、そこを今進めている状況だ。)

精査というのは報告書の内容が合ってるかどうかを検討すると言うことか?

東電おかむら:前回は受け取ったばかりで説明したばかりなので、その後、しっかり中身を呼んで、粗レは精査という意味で捉えてもらってケッコウダが、その対策をしっかり立てたいということだ。)

いや、中身を呼んで精査はすると思うが、その内容であっているのか、どうかを検討、評価するということなのか?要するに報告書が100%正しいと認識しているのか。あるいはじし派の認識と齟齬がないかというのを確認する作業をきちんとするのか。そのへんは如何か?

# 報告書が100%正しいも何も、そのような報告書に作ってるのだから精査の必要性もない。選挙公示日の直前という短期間で示せる理由。時間がねぇ時間がねぇというナンチャッテ第三者の認識。何かに間に合わせようとしていたとしか思えない姿勢に、当時の政権けしからん!というその内容。##

東電おかむら:しっかりと!★★★★★★第三者性のある!!委員会の結果を、我々としては頂いたんでっ。それを精査する意味合いで中身について、、読み込む!ということだと思っているぅ。いずれにせよ。今の内容、質問の答は、社長であらせられる廣瀬さまの方より、お答えする機会を、★★★★★★★★近々、持ちたいと思っている。よろしこ。)

# 近々って明日やんけ。なんでここで明日行うと報告ができないのか。そんな重要な対策を説明するのに、対策ができた直後ということはあり得ないでしょ!! この段階ですでに廣瀬が使う資料はできて準備は出来ているはずなのに!ほんとうにイイカゲンニシロ。子供かよ。##

すいません。ちょっと、あの、何をしているかぐらいはいってくれないのか?ようするに、今の話だとよくわからないが、報告所が正しいという認識のもとに、対策を練っている。今考えている。それでそれを廣瀬社長が発表するのか、それとも報告書の内容があっているかどうか、報告のところからもう一度見なおして、内容を評価して、それにもとづいて、東電として報告書がどうかという、評価みたいなものを発表する事になるのか。どちらか?

{東電角田:第三者委員会の方では、★★★★★★中立的な立場で!客観的に!公正に!検証してもらったと認識してるんでっ!そちらについて疑念を持っていることはない。そういったものを、ま、厳粛に受け止め、ま、あの、対策を検討している★★★★トコロデゴザイマス… )

# 今、対策を検討中なのに、明日、会見が開けるのか。わらかしよんの。対策が出来上がったので1分、1秒でも早く皆さんにお伝えするため、当日の数時間前のご案内になりました!とでもいうのか。バカじゃないの。##

# 選挙妨害工作やったし。新潟要望のメルト遅れ明らかにしたし。KK再稼動OKだし。自分たちは今の今まで隠蔽関与してないことで問題幕引きで来たし。報道枠は選挙で全然ないし。いったい一粒でどんだけおいしんだよ。いつまでこんな反社会的な企業を放置しておくのか。##

別の方からの質問の確認だが、あの報告所の内容が東電としては、あっているというそういう認識を持っているということでいいのか?

東電おかむら:あ、あ、あ、)

報告書に間違いがないという認識でいいのか?

東電おかむら:あの、あっている、あってない。間違いないという捉え方よりも、★★★★★しっかりと第三者性のあるっ!委員会のっ! あのぉぉぉ… 取りまとめを、我々として受け止めるぅぅぅとイウリカイデゴザイマス…)

# 第三者性なんて微塵もねぇよ! ##

よくわからないんですけど… ちょっと質問を変えるが、あの報告所の内容に対して、東電として特に、反論、否定する部分があるのか、ないのか。そのへんは如何か?

東電おかむら:繰り返しになるが、そういった質問に対する回答は、しっかりと、★★★★近々!だな。社長の廣瀬さまよりご説明させていただく機会を持ちたいと思っております。ま、それまでは、今の、ま、詳細に関わる、イエスとか、ノーとか、そういった回答は差し控えたいと思っている。)

# 近々すぎんだよ。明日じゃないかよ。角田も岡村も、近々!という時に語気が強いのはそのためかよ。今、現在、その対策をまとめ中と説明しながら、ありえんでしょうが。 ##

わからないが。今回、改めて社長の方から対策というのを発表されるということだが、これ3年前だったか。第三者委員会、前回も国会事故調の調査妨害の時もしているが、その時はそういった対応はしてなかったと思うが。今回、改めてそういう形で、社長が対応をされるのに何か理由はあるのか?

# そりゃ柏崎刈羽6, 7号の再稼動のハードルを超えないといけないから。この一件が、まさにそのハードル。##

東電おかむら:あの、、今般、そういった、質問、世間に対する、世間からの疑念、懸念、そういったものにしっかり答える意味で、第三者委員会という形で、お願いしてたんで。その結果が出た段階で、しっかり会社として答えると。対策含めて答える事になる。)

# 喋ってて恥ずかしくないのかな。本物の第三者には調査協力もせずに今の今まで隠してきて、東電が自分たちで雇った、それも繰り返し雇ってる東電の弁護士。しかも、舛添の厳しい第三者と兼務。その弁護士は、ドリル小渕の第三者で問題なしと幕引き謀った人とも同じ人物。##

# で、その幕引き弁護士は、誰から紹介されたのかいうてみ。自民党の匂いがプンプンするんだけど。怒らんから いうてみ。##

だとすると、尚更、あの報告所の内容が、第三者委員会がやってくれたので、あの内容を完全に100%あっている認識のもとに対策をするのか、そうではないのかで、だいぶ、その意味合いが、この後、廣瀬社長が何かやるにしても、だいぶ意味合いが変わってくると思うが。そのへんはっきりできないかなとおもうが。

東電おかむら:繰り返しになるが、そういった説明も含めて、近々、あのぉぉぉぉぉぉ… 会見を持たせてもらう、、うぅぅ、あの、答えになる。)



さくせいちう







~ 終了 18時12分(42分)

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索