2016年2月18日木曜日

東電会見 2016.2.18(木)17時30分 ~ 原子炉循環冷却システム 循環ループ短縮工事開始・ほか

東電会見 2016.2.18(木)17時30分 ~ 原子炉循環冷却システム 循環ループ短縮工事開始・ほか



23分


報道関係各位一斉メール 2月18日(木)~2月21日(日)
  • ---
  • ---
  • ---


○福島第一プラント 2月18日(木)~2月21日(日)

○指示・報告 2月18日(木)~2月21日(日)

漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 2月18日(木)~2月21日(日)

サブドレン汚染地下水 海洋放出関連

地下水バイパス 海洋放出関連

未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
  • 水抜き完了のため中止

H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果

H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果 

地下貯水層漏えい関連
  • ---
  • ---
  • ---

環境モニタリング・サンプリング 2月18日(木)~2月21日(日)

○その他 2月18日(木)~2月21日(日)

福島第二 2月18日(木)~2月21日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

福島復興本社 2月18日(木)~2月21日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

柏崎刈羽 2月18日(木)~2月21日(日)
  • ---
  • ---
  • ---



http://live2.nicovideo.jp/watch/lv252328934#00:00:15

福島第一の状況



○東電なのらない広報:
廃炉推進カンパニーの会見を始める。会見者は廃炉推進カンパニーの東電川村信一だ。

○東電川村信一:
福島第一は落ち着いており、今日は定例分中心にやらせてもらう。

今日は動画を用意しており、2分チョットの2種類の動画、合わせて5分程の、最近の1Fの中の様子を写したので紹介したい。一つは、トンネル工事をしていたが、トンネルが貫通しましたよっと。

# しましたよっと。##

その様子を映したもの。もう一つは最近の1F内の、現場の、あの、あの、作業する(東電の起こした事故の尻拭いをしてもらっている)人々の朝礼の様子、二種類を用意した。説明が終わった後に紹介したい。

福島第一の状況 http://j.mp/21acbZz [原子炉および格納容器の状況][圧力容器下部温度][格納容器圧力と水素ガス濃度]ま、ご覧の通りで安定した状況が続いている。

ここで★口頭での補足だ。ま、兼ねてから建屋のRO装置を、あの、4号機タービン建屋に設置し、循環ループを小さくする計画を説明していたとおもうが、実施計画が1月28日に認可されたことから、

★★★循環ループを小さくするための作業を本日から開始している。本日、何をやったかというと、ループを小さくするためには付け替え工事が必要になるわけだが、

CSDを付け替えることを先ずやると言うことからだな。今、CSDを使って水循環していたわけだが、それを高台のバッファタンクに切替える作業を本日から開始している。CSDタンクからバッファタンクに切替えて、

それを使いながらCSDタンクの所の縮小に向けた改造工事をやる流れになる。だいたい1ヶ月から1.5ヶ月ぐらい。本日切替えが終わればだが、バッファタンクの方を利用する。

で、バッファタンクも常に使える状態で整備していたバックアップの状態にあった物なんで、特に大きな問題なく、切替えて使えると考えている。今日から作業を開始した。口頭の説明になる。

[使用済み燃料プール]安定した状況。[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ][水処理設備および貯蔵設備の状況]特に変わった事はない。

[その他]裏に回ってサブドレンの所だな。上から二つ目のポツ。新しい情報としては、★2月17日の実績だ。海洋に(放射性物質を含む水を)排水した。805トンというやつ。

それから3つ目のポツ。★これも実績だ。2月18日、703トンの(放射性物質を含む)水を海洋に排水した。

それから一番下のポツ。タンクAの当社と第三者による分析結果が、ま、値が出ており、運用目標を満足してることから、19日!こりゃ明日だが(放射性物質を含む水を)海に排水させてもらう予定だ。

これはまた後で説明する。その他、サンプリング関係も特に大きな変動は確認されていない状況だ。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv241808145#00:04:30

陸側遮水壁試験凍結の状況


次の資料は試験凍結だな。「陸側遮水壁試験凍結の状況について http://j.mp/21acbJk」こりゃ温度の状況ということで、ま、温度、1週間分の情報が追加されている。見ておくのだ。



1号機建屋カバー解体における作業状況


あとは「1号機建屋カバー解体における作業状況について(2016年2月18日実績) http://j.mp/1Xzl8cN」 だな。本日も警報の発泡はなく、順調に作業を進める事が出来た事になる。



■環境モニタリング・サンプリング


次が護岸サンプリング結果だ。「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果 http://j.mp/21acbJh」こりゃ黒い枠で囲ってあるが、大きな変動、変わった事は確認されていない。

K排水路排水口放射能分析結果 http://j.mp/21acdRo」これも2月17日の分析結果。ご覧の通り。

サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果 http://j.mp/21acbJf」サンプルタンクAの我々と第三者機関の分析結果になる。ま、運用目標を満足しているので、

(放射性物質を含む水を)海に排水させてもらう予定にしている。定例分の資料は以上だ。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv241808145#00:05:35

K排水路付替工事掘進機到達 


早速だが、さっきも言った動画を見てもらいたい。まず最初はK排水路のトンネル工事だ。これは昨年から、トンネル付け替えのために、昨年10月14日から穴掘り工事を開始して、2月12日の夜。

金曜日の夜から、土曜日にかけての夜所で、機械の先っちょ部分が、マシンの先っちょの部分が出てきた。そのあたりの様子を映したmのを用意させてもらった。

それはこれからだが、トンネルが出来たんで、トンネルと、今、使っているK排水路との間をつなぐ工事をこれからやる。で、動画の中で、今のK排水路の地下に埋まっている部分がむき出しになっている所も出てくるんで、

動画の中で紹介したい。ま、5mぐらいかな。長さ的にあるんだが、そこんとこを繋ぐ工事をして、ま、切替えすることで、ま、K排水路の切替え工事が終わるという段取りになる。

スケジュールは兼ねてから案内しているように3月中を目指して進めていく事になる。先ず、K排水路の動画が準備出来たらお願いしたい。



○東電なのらない広報:
福島会場、準備はいいか?

○東電なのらない広報:
準備OKだ。

○東電なのらない広報:
東京会場はいいか?

○東電角田:
OKだ。

○東電なのらない広報:
どうぞ。



○東電川村信一:
★これはまさしく地面の壁の向こう側から、羽根が回転している様子がみえるが、これ、マシーンの、掘削マシーンの先頭部分だな。ここを目指してずっと掘ってきて、最後の所。これから穴を開けて出て来ようというところになる。

こりゃ毎日、祖くっ量と採掘を繰り返し、非常に精度良く、狙ったとおりの所に出てきた。… 測量しては掘り進め、測量しては掘り進め、と言うことを毎日毎日繰り返したと現場から聞いている。

泥は後ろに向ってドンドン取ってくるスタイルだな。表側は穴を開けたところから飛び出てくる。

… 地面が湿ってるのは、こりゃ地下水だな。この辺りの地下水がでてきたよっ♡ てなことで記録している。で、泥を少し落してる感じだな。この壁がだな。K排水路の、コンクリの壁。今使ってるK排水路。

このコンクリの壁のところと、今、ここから出てきているが、こいつのところを繋ぎあわせることをこれからやっていく。この画像で言うと下の所だな。K排水路。いまつかってる。

で、これは2月15日になって少し早送りにするが、頭が出て居るだけなんで。ドンドン全体が出てくるまでぐいぐいとしていく。押し出しているところになる。

この後はこのマシーンを取り出して、ま、先補も見えた壁の所。左側に見えているが、これ、今、実際に使っているK排水路の壁だが、ここと繋ぐと言うような作業を、ま、ひと月半ぐらいでやっていくと。

それで付け替えが、あのあの、下流の方の工事も進めているので、付け替えが完了する流れになる。K排水論動画は以上になる。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv241808145#00:10:05

最近の福島第一原子力発電所の日常 


もう一つ用意したのは、福島第一の最近の様子。この1ヶ月ぐらいの感じだが、様子を撮影したもんになる。何が映ってるかというと、ま、出勤バス風景とか、企業の朝礼の様子とか、

タンクの増設、ケーブルを引き抜くような作業をしている様子、それから休憩所の食事風景みたいなものも出てくる。最近の様子と言うことで紹介したいんだが、

ま、要するに! ★★★1年前とか、半年前では見られなかった現場の状況。ま、そういったものを主に集めてきた。これは主に、年が明けてから撮影した物が中心となる。

これについても、準備が整ったら、あの、あの、あの、映すのだ。 



○東電なのらない広報:
フクシマ会場は準備OKか?

○東電なのらない広報:
OKだ。

○東電なのらない広報:
東京会場はどうか?

○東電角田:
東京会場はOKだ。 

○東電なのらない広報:
各会場どうぞっ!



○東電川村信一:
大型休憩所。こりゃ調整の様子だ。朝とか、結構早い時間だ。あ。失礼した。7時ぐらいだ。こりゃ建設会社の朝礼だ。 ま、全体で集まって声をかけて、

作業毎に班長を中心に手順の確認みたいなもんを大型休憩所のなで出来た。

~ こえかけよいかっ! こえかけよし! こえかけよいかっ! こいかけよし!こえかけよいかっ! こえかけよしっ! ~

これ、構内の巡回バスでして、マスクと白い手部来る炉をしているのが今のスタイルだ。ま、靴カバー付けてだな。構内はこう言う形でバス移動している。着替えてそれぞれの作業する現場に向っていく。

ま、これ、昨年の12月から案内しているように、一般作業服で歩けるエリアが出てきたと。マスクにしても全面マスクでないところでも作業出来るところ。

特に高台の所だ。1~4号機から離れたところでは増えてきているよっと。ま、ケーブルを敷くような仕事も、こう言ったことで出来る。これは道路に線を引くような仕事をやってるんすかねっ??

あとは食事っすね? 食事風景。取り留めないかも知れないが、最近になってから、見る事が出来るようになった風景を中心に紹介させもらった!動画含めて本日用意した資料は以上である。



○東電なのらない広報:
では質問を受ける。Jビレ会場、福島会場、東京会場の順で受ける。Jビレ会場は質問ないんで福島会場からお願いする。

○東電なのらない広報:
福島以上だ。質問は? マイクを返す。

○東電なのらない広報:
東京会場お願いする。

○東電角田:
東京会場から質問を受ける。(14分)





■質疑(Jビレ)


記者なし






■質疑(福島)




質問なし







■質疑(東京)


http://live2.nicovideo.jp/watch/lv252328934#00:14:25

●安倍さまのNHK沓掛:【4分】


映像の件。K排水路とつなぐ工事、あと1ヶ月半ほど掛かるといったが、予定通り、3月ぎりぎりまで掛かるスケジュール感か?

東電川村信一:今のところその予定だ。)

映像を見るとKと隔てている壁を壊してつなぐのが残された作業か?

東電川村信一:先ず、機械を取り出した後に、四角いマスような井戸みたいなものを造る。その井戸みたいなマスのところと、出てきたトンネルをつなぐ工事と、その升とK排水路をつなぐ、その2箇所でつなぐ工事をやる。それがこれから残された工事をする。まずは升を造る。で、升とトンネル。升とK排水路をつなぐ。で、K排水路をつなぐときは、そのまま穴を開けたら水が出てくるので、K排水路の中に、水の流れをせき止める構造物をつくり、孔を開けるときには水が流れてこない状況にして、つなぎ込み工事をする。その後、せき止めた壁を壊せば新しい方に流れていくという流れになる。)

それに大体1ヶ月半ぐらいかかると?

東電川村信一:はい。)

焼却設備の現状は?

東電川村信一:焼却炉だな。水が滴下した部分のガスケットに傷がついていたことがわかった。その交換をする。取り付ける時に不注意があったかもしれないので、取り付け時の手順、注意事項を確認したうえで、ガスケットを交換する。)

今後、どれぐらい時間を掛けて再始動するのか?

東電川村信一:交換は今日、明日ぐらいからやるかどうかというところに来ているので、そんなに遠くない時期に再開できるとおもう。)

交換は数日でできる作業か?

東電川村信一:正確にはガスケットは手配中だ。手配中。ガスケットが入ってきたら手順に気をつけながら交換作業して、確認したうえで立ち上げる流れになる。具体的に何日になるかは、今の段階では言えない感じ。)



http://live2.nicovideo.jp/watch/lv252328934#00:18:10

●NPJ吉本おしどり:【4分】


・K排水路の放出工の付け替え先は、海側遮水壁の外側か?内側か?

東電川村信一:B,C排水路の黒い大きな管が出ていると思うが、その隣だ。なので港湾内海側遮水壁の外側だ。)

・昨年の監視評価検討会の資料では、海側遮水壁未併合部分から港湾内に放出される放射性物質より、K排水路、A排水路、物揚場排水路から海洋に放出される放射性物質の量が多い各種もあったが、これは今後どのように評価するのか?

東電川村信一:排水路の付替えだけでなく、構内のフェイシングも随分進んできているので、おそらく状況は随分変わって来てるだろう。評価については、引き続き実施させてもらい、結果は示していきたい。去年より状況は変わってくるだろうとおもう。)

A排水路は港湾外だよね。そこもフェイシングなのか? 今のコメントはA排水路は関係ない話なのか?

東電川村信一:排水路の出口はそうだが、排水路の上流がでフェイシングが進むと、必ずしも同じ状況が継続することにはならないので、評価は取りまとめて報告する。)

わかった。K排水路、A排水路、物揚場排水路、C排水路から海に放出される放射性物質は、2015年の1月、2月にあった監視評価検討会ぐらいでしか評価してなかったが、今後もされるということなのか?

東電川村信一:……。)

どういう対策をして、どう低減しているのか、今の段階でどうなのかは示してくれないのか?

東電川村信一:…。)

あの、昨年10月に海側遮水壁の未併合部分を併合したので、海に流れるものが低減した事を、何度もこの会見でも説明していたが、資料を見直すと、K、A、C、物揚場排水路からの寄与の方が、未併合部分より4倍程度大きい核種もあるので。

東電川村信一:ですから評価は継続して必ずやっていくもんなんで。)

はい。

東電川村信一:まとまったら、まとまった形で示させてもらう。)

あの、1年経ったが、その評価が出るのは何時ぐらいになるのか?

東電川村信一:あの、何年と言うより、やはりっ! 仕事が進んで、状況が変れば、そのタイミングが評価をやり直すタイミングなんで。やはり、付け替えが終わってしばらく測定をするとかだなっ。そう言ったのちのまとめになるトオモウ。)

Kは付け替えが遅れいてるが、B,CやAの物揚場などは、なにかしら、新たな追加工事はないよな?全ての排水路が終わってからの評価になるということなのか?

東電川村信一:今の時点で何時と決まったものはない。)

東電角田:Jビレッジにマイクを返す。)

東電なのらない広報:以上で会見を終わる。ありがとさん。)







~ 終了 17時53分(23分)

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索