![]() |
謝罪ではありません。スナップのタイミングが…ww |
行政指導に対する報告は、あくまでこれはアドバイスである印象報告。報告書の中身ば読めば分かるで割愛。主な内容は、線量データの管理方法、APD管理、ガラスバッジ着用の厳格化。
被ばく線量のデータ修正漏れ2件の調査指示は、厚労省の求めに応じて調整前の一次情報を提出したため、その後、調整の進んだ事により差異が生じたため。東電に落ち度なく厚労省も認識と、そこは割愛しないで、そこだけ報告。( ゚д゚)
魚介類核種分析 Ag-110m と Sr-90 報告。セシウム1000Bq/kgを超える検体からSr-90が10E-1レベルで検出される傾向。ガザミ,ヒラツメガニからAg-110mが10E+1レベルでコンスタントに検出。説明なし。
中期長期計画の補正2件。2号機の建屋に開いているブローアウトパネルの開口部を閉止する旨の報告。12月上旬より作業を開始。換気装置等を設置し実際の閉止作業は最後、年度内目途に完了予定。
中期長期計画の補正。1F4号機の撤去し仮置きしていた格納容器蓋や圧力容器蓋、シールドプラグ等を敷地右側のエリアに移動。保管場所変更に伴う新たな線量評価を追記、補正した旨の報告。質疑は本日公開のビデオ会議、厚労省中心。
【質疑】
- 産経(テレビ会議*)→
- テレ朝(テレビ会議*)→
- NHK(中長期-建屋開口部*・被ばく線量管理改善*)→
- 朝日(被ばく線量管理改善*・白内障未検査*)→
- ファクタ(福島Jビレ本社・テレビ会議*)→
- 朝日(被ばく線量管理改善*)→
- 共同(紙出せ要望・テレビ会議*・魚介類*)→
- 朝日(テレビ会議*)→
- 東京(テレビ会議*)→
- 朝日(被ばく線量管理改善*)→
- 朝日(被ばく線量管理改善*)
○プラント
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料) 平成24年11月30日(金)
- ★★★福島第一原子力発電所1~4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に基づく施設運営計画に係る報告書の変更について (画像)
- ★★★「福島第一原子力発電所第1~4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に基づく施設運営計画に係る報告書」の変更内容について
○報告・指示
○環境モニタリング・サンプリング
○その他