
(1時間18分)
○報道関係各位一斉メール 9月10日(木)~9月13日(日)
- 9月10日
- 福島第一原子力発電所Cタンクエリア内堰の貫通部からの雨水の漏えいについて ★★ ~ 内堰から漏えい
- 福島第一原子力発電所H5タンクエリア内堰の雨水の漏えいについて(続報)
- 福島第一原子力発電所Cタンクエリア内堰の貫通部からの雨水の漏えいについて(続報)
- 福島第一原子力発電所 海側遮水壁の鋼管矢板の打設作業再開について ★★
- 9月11日
- H4北タンクエリアにおける内堰からの雨水漏えい ★★
- 9月12日
- H4北タンクエリアにおける内堰からの雨水漏えい(続報)★★~ 堰内雨水分析結果 全βが二桁。 事故後に造られた綺麗な筈の施設でも、雨が溜ればこの汚染。
- H4北タンクエリアにおける内堰からの雨水漏えい(続報2) ★★~ 同じ堰の違う場所から新たな漏えい。続報じゃない。
○福島第一プラント 9月10日(木)~9月13日(日)
- 9月10日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 ~ 9/9C東エリア内堰 雨水漏えい・H5タンクエリア内堰漏えい 分析結果
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(訂正版)(PDF 182KB)
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年9月10日実績) 「飛散防止剤散布(南1エリア近傍、南2エリア近傍)」
- 陸側遮水壁 凍結管設置作業の進捗状況について(PDF 168KB)
- 陸側遮水壁試験凍結の状況について(PDF 2.20MB)
- Cタンクエリア内堰の配管貫通部からの雨水の外堰内への漏えいについて(PDF 660KB) ★★
- 海側遮水壁打設工事再開の様子(PDF 828KB) (画像・動画)★★
- 9月11日
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 181KB) ★★ ~ 2号タービン建屋で漏えい検知機作動 雨水流入、漏えいでないと判断。ほか
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年9月11日実績)屋根パネル固定ワイヤー外し(南1屋根パネル)
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 (写真) ★★~ またK排水路から海へ。C排水路の先も海だけど。排水しました! まるで地下水バイパス…
- 9月12日
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年9月12日実績) 「屋根パネル取り外し(南1屋根パネル)、オペフロ調査(南1エリア近傍)」
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 ★★~ H4タンクエリア 内堰から新たな漏えいを確認
○指示・報告 9月10日(木)~9月13日(日)
- 9月11日
- 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第218報) <添付資料>
- 「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について
- ---
○漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 9月10日(木)~9月13日(日)
○サブドレン汚染地下水 海洋放出関連
- 9月11日
- サブドレン・地下水ドレン 一時貯水タンクの分析結果(PDF 14.2KB) ★★★ ~ 初めての資料。サブドレン汚染地下水。浄化後のその他核種は示さない。
- ---
- ---
○地下水バイパス 海洋放出関連
- 9月12日
- 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 76.5KB)~ No.9 汲上げ井戸水 トリチウム330Bq/L 過去最高
○未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
- 水抜き完了のため中止
○H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果
○H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果
- 南放水口・排水路
9/10
9/11 ~ 切替C排水路35m盤出口 全β 150Bq/L(過去最高 前回最高10/7 110Bq/L)
9/12
9/13 ~ 切替C排水路35m盤出口 全β 280Bq/L(過去最高 前回最高8/5 150Bq/L)
○地下貯水層漏えい関連
- ---
- ---
- ---
○環境モニタリング・サンプリング 9月10日(木)~9月13日(日)
- 9月10日
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 428KB)★★ ~ 護岸地下水 No.2-8 全β 6,500Bq/L 過去最高 3,4号WP Sb-125 過去最高 ほか
- 9月11日
- タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況等について(PDF 2.22MB)
- 福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB)
- #iwakamiyasumi2
- H4北タンクエリアの内堰から外堰への雨水の漏えいについて(PDF 532KB)★★ ~ 11日発見。今度は H4北タンクエリアで内堰漏えい。
- 福島第一原子力発電所K排水路雨水の外洋側への一部排水について ★★★~ 溢水、漏えいから「排水」に改め。排水しました。K排水路から排水しましたっ。11日撮影?また漏えい?
- 雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水散水場所における空気中放射性物質濃度および周辺の空間線量率測定結果(PDF 48.7KB)
- 雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)
- K排水路排水口放射能分析結果(PDF 65.5KB) ★★★~ 告示濃度を超える汚い水が雨が降るたびに海に垂れ流し。でも、年4,5回らしいで。昨日会見で説明せず。
- 9月13日
- 福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 448KB)
- K排水路排水口放射能分析結果(PDF 67.7KB)
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 400KB)
○その他 9月10日(木)~9月13日(日)
- 9月10日
- 大雨等による当社設備(鬼怒川発電所構内設備)への影響について (画像)★★★
○福島第二 9月10日(木)~9月13日(日)
- ---
- ---
- ---
○福島復興本社 9月10日(木)~9月13日(日)
- ---
- ---
- ---
○柏崎刈羽 9月10日(木)~9月13日(日)
- 9月10日
- 柏崎刈羽原子力発電所における放射性物質の拡散影響評価の実施について★★
- ---