2011年 4月 30日
東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応へあたるため、内閣官房参与に任命された東大の原子力専門家が自任した。抗議の辞任。
また、19日の20mSv変更通達以降、口を閉ざしてきた大手メディアが、ようやく非人道的な安全基準値、年間20mSv の基準値について報道した。おそらく初めて。
2011年4月30日土曜日
2011年4月28日木曜日
そして誰もいなくなった
2011年 4月 25日
言葉も出ない。先ほどTwitter でしったのだけど、東電と保安員による外国プレスへのブリーフィング。
減りに減って、とうとう25日には誰もいなくなってしまった。
誰もいないのに淡々と会見を行ったらしい。普通に見たらシュールすぎる絵、普通はやらないだろうけど既成事実をつくるにはいい場所だ。
言葉も出ない。先ほどTwitter でしったのだけど、東電と保安員による外国プレスへのブリーフィング。
減りに減って、とうとう25日には誰もいなくなってしまった。
誰もいないのに淡々と会見を行ったらしい。普通に見たらシュールすぎる絵、普通はやらないだろうけど既成事実をつくるにはいい場所だ。
原発事故 公開質疑 後半
2011年 4月 26日
福島原発事故に関する公開質疑の後半です。
後半の 20mSv/年 という原発作業者レベルの基準値にした理由についてが焦点に。
ライブでは音声がかなりの分で消えていました。録画もそうみたい。
http://www.ustream.tv/recorded/14302736
http://www.ustream.tv/recorded/14303604
http://www.ustream.tv/recorded/14303674
http://www.ustream.tv/recorded/14303811
http://www.ustream.tv/recorded/14303959 ←
http://www.ustream.tv/recorded/14304071
福島原発事故に関する公開質疑の後半です。
後半の 20mSv/年 という原発作業者レベルの基準値にした理由についてが焦点に。
ライブでは音声がかなりの分で消えていました。録画もそうみたい。
http://www.ustream.tv/recorded/14302736
http://www.ustream.tv/recorded/14303604
http://www.ustream.tv/recorded/14303674
http://www.ustream.tv/recorded/14303811
http://www.ustream.tv/recorded/14303959 ←
http://www.ustream.tv/recorded/14304071
登録:
投稿 (Atom)