●第19回 特定原子力施設監視・評価検討会(中継)3月31日 14時~

2014/3/31 第19回特定原子力施設監視・評価検討会 まとめ
- 議事次第【PDF:101KB】
- 資料1:2,3号機海水配管トレンチ建屋接続部止水工事の概要について[東京電力]【PDF:1.7MB】
- 資料2:雑固体廃棄物焼却設備の概要について[東京電力] 【PDF:831KB】
- 資料3-1:福島第一原子力発電所における敷地境界実効線量の制限に係る実施計画の概要について [東京電力]【PDF:2.7MB】
- 資料3-2:福島第一原子力発電所敷地内の線量低減の概要について [東京電力]【PDF:651KB】
- 資料3-3:多核種除去設備の概要について 多核種除去設備の概要について[東京電力]【PDF:1.1MB】
- 資料4:サブドレン他水処理施設の概要について[東京電力]【PDF:519KB】
- 資料5-1:凍土方式遮水壁の概要について 凍土方式遮水壁の概要について[資源エネルギー庁]【PDF:2.8MB】
- 資料5-2:凍土方式遮水壁の概要について(参考資料)[東京電力]【PDF:1.4MB】
- 資料6-1:H6エリアタンク天板部からの漏えいに対する原因と対策について[東京電力]【PDF:1.0MB】
- 資料6-2:タンクエリア堰内たまり水の漏えいに対する策進捗状況[東京電力]【PDF:1.7MB】
- 資料6-3:地下貯水槽からの漏えい監視に関わるモニタリングについて[東京電力]
<タイムライン>
- 00:04:00 議題1:海⽔配管トレンチ内の凍結⽅式による⽌⽔について(実施計画認可!)
- 00:51:30 議題2:雑固体焼却設備の設置について(実施計画認可!)
00:59:55 議論 - 01:15:15 議題3:敷地境界における実効線量の制限について(早く実施計画認可したい内容)
01:42:00 議論
~ 東電会見のため 離脱
●數土新会長 就任挨拶 & 2014年度 東電グループ アクションプラン会見 3月31日 18時~
●定例会見 3月31日 16時~
○報道関係各位一斉メール 3/31(月)~4/1(火)
- 3月31日
- 原子力定例会見開催時間の繰り上げ この会見 同日アナウンス…
- 4月1日
- 福島第一廃炉推進なんちゃってカンパニー発足会見(4月4日午前10時30分~)開催案内 ~ 4月2日の会見でもアナウンス無し
○福島第一プラント 3/31(月)~4/1(火)
- 3月31日
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 223KB)
- 固体廃棄物貯蔵庫関連施設修理工事『基礎杭補修作業中の作業員死亡災害』について(PDF 482KB) (画像)★★★
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】
- 4月1日
- 1号機 使用済燃料プール浄化ライン設置について(PDF 134KB) (画像) ★★
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 91.7KB)
- 当社における海域モニタリング計画(H26年度, 改訂00)(PDF 487KB) ★★
- 1~3号機における原子炉内温度計および原子炉格納容器内温度計の信頼性評価について(平成26年4月提出) ★★
○指示・報告 3/31(月)~4/1(火)
- 3月31日
- 福島第一原子力発電所作業者の被ばく線量の評価状況について ★★全β評価等反映なし
○漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 3/31(月)~4/1(火)
○H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果
- 3月31日
- H6エリア周辺(PDF 37.7KB)
- 4月1日
- H6エリア周辺(PDF 37.8KB)
○H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果
○地下貯水層漏えい関連
- 3月31日
- 地下貯水槽分析結果(採取日:3月30日)
○環境モニタリング・サンプリング 3/31(月)~4/1(火)
○その他 3/31(月)~4/1(火)
○福島第二 3/31(月)~4/1(火)
- --
- --
○福島復興本社 3/31(月)~4/1(火)
- --
- --
○柏崎刈羽 3/31(月)~4/1(火)
- --
- --