
(49分)
○報道関係各位一斉メール 11月16日(月)~11月18日(水)
- 11月17日
- 地下水バイパス揚水ポンプの全台停止について
○福島第一プラント 11月16日(月)~11月18日(水)
- 11月16日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】
- 淡水化装置(RO2-5)のブースターポンプ出口配管継手部から堰内への漏えいについて(PDF 109KB)★★
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 20.4KB) ~ 口頭で昨日、ラフタークレーンからグリスが落下
- 2015年10月30日(第26回)廃炉・汚染水対策現地調整会議 名簿(110KB) ~ 更新痕跡
- 2015年10月30日(第26回) 廃炉・汚染水対策現地調整会議【資料1-4】1号機原子炉建屋1階小部屋調査のうちTIP室調査について(1.34MB) ~ 更新痕跡
- 11月17日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 ★★★ ~ また穴なしトンデモHICが見つかった?貫通してない?ベント孔じゃなかったということ? 設計通り??
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 143KB)★★★~ 計測棒を差し込んだら奥まで刺さらなかったと。HIC拭き取り作業で3mSvのβ被ばくすると以前聞いた。
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年11月17日実績) 「資機材整備」
- 11月18日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年11月18日実績) 「カメラ整備(南1エリア近傍)」
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 130KB)
- 丸川環境大臣の視察写真 ★
○指示・報告 11月16日(月)~11月18日(水)
○漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 11月16日(月)~11月18日(水)
○サブドレン汚染地下水 海洋放出関連
- ---
- ---
- ---
- ---
○地下水バイパス 海洋放出関連
- 11月18日
- 地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その2)(PDF 78.5KB) ~ 希釈実績。2,800Bq/L と6.9Bq/L をまぜまぜ希釈して海へ。3,600Bq/LでもOK!
○未使用 焼却工作建屋地下 高濃度
汚染水誤移送トラブル関連
- 水抜き完了のため中止
○H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果
○H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果
○地下貯水層漏えい関連
- ---
- ---
- ---
○環境モニタリング・サンプリング 11月16日(月)~11月18日(水)
- 11月16日
- 福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 10.9KB) ★★ ~ K排水路一桁上昇
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 496KB)
- 11月17日
- 福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 65.8KB)
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 678KB) ★★~ No.3-4 トリチウム3,300Bq/L 過去最高
- 11月18日
- 福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 255KB)
- 魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>(PDF 98.8KB) ~ Cs-134/137 最高 ドチザメ1,340Bq/kg(筋肉限定)
- 魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(PDF 121KB) ~ Cs-134/137 最高 アイナメ43.3Bq/kg(筋肉限定)
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 493KB)
- 福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 158KB)
- K排水路排水口放射能分析結果(PDF 11.0KB)
○その他 11月16日(月)~11月18日(水)
- 11月17日
- 人事通知
○福島第二 11月16日(月)~11月18日(水)
- ---
- ---
- ---
○福島復興本社 11月16日(月)~11月18日(水)
- ---
- ---
- ---
○柏崎刈羽 11月16日(月)~11月18日(水)
- ---
- ---
- ---