2016年8月25日木曜日

東電会見 2016.8.25(木)18時 ~ 中長期ロードマップ進捗報告 増田会見

東電会見 2016.8.25(木)18時 ~ 中長期ロードマップ進捗報告 増田会見



2時間12分


廃炉・汚染水対策チーム会合 第33回事務局会議



報道関係各位一斉メール 8月25日(木)~8月28日(日)


○福島第一プラント 8月25日(木)~8月28日(日)

○指示・報告 8月25日(木)~8月28日(日)

漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 8月25日(木)~8月28日(日)

サブドレン汚染地下水 海洋放出関連

地下水バイパス 海洋放出関連

未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
  • 水抜き完了のため中止

H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果

H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果 

地下貯水層漏えい関連
  • ---
  • ---
  • ---

環境モニタリング・サンプリング 8月25日(木)~8月28日(日)

○その他 8月25日(木)~8月28日(日)

福島第二 8月25日(木)~8月28日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

福島復興本社 8月25日(木)~8月28日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

柏崎刈羽 8月25日(木)~8月28日(日)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:04:50

■月例 増田テンプレ謝罪と 5点の報告



東電ししくら:
会見者を紹介する。中央におられますが、福島第一廃炉推進カンパニーの最高責任者であらせられる増田である。左が廃炉推進カンパニー工担当の川村信一、、、でっす。右が原子力立地本部長代理であらせられる白井さまである。それでは、増田さまより、中長期ロードマップ進捗状況の概要について、説明をいただく。



東電増田CDO:
遅い時間に集まってもらいごくろうである。福島第一廃炉推進カンパニー廃炉汚染水対策 最高責任者の増田である。

~ テンプレ謝罪 略 ~

本日はちょっと多いが5点程報告する。


【以下 要旨】

・1点目。1号機建屋カバー壁パネル取り外し作業の開始。既に屋根は撮り終えたが来月から壁パネルの取り外しを開始する予定。

・2点目。凍土遮水壁運転状況。海側遮水壁の海側の地下水位が凍結前より低くなってきた。4m盤の地下水流入量が減少し始めているぅぅ!と評価している。補助工法は効果が出てきて凍結促進効果が出てきているぅぅぅ。と考える。凍土遮水壁の目的は遮断はなく、あくまで建屋地下水流量をサブドレンとともに!減らす事が目的である!その後の地下水を抜いて行く時の地下水コントロールは、★★★当初目的である!地下水 流入量を減らすぅぅ!!!という目的につながってくる。引き続き、補助工法を適切に実施して完全閉合を目指していく!

# 完全併合とは言ったが、完全止水とは言ってない! とでもいいたいのか。「完全閉合」という言葉を使い出した東電。完全も何も、閉じる、併合するのは当たり前なのに、何が完全閉合だよ。完全完成? でサブドレンとセットで少しでも流入量が減れば大成功! というオチ。なめとんか。 ##

・3点目。周辺市町村との廃炉協定の早期締結の申し入れについて。配慮協定は既に締結させでもらった立地町の大熊町、双葉町を除く周辺11市町村から申し入れがあり、当社が前向きに検討してきた。早期締結に向かい、返答させてもらった。★★★★地域が今後の特例宿泊や!準備宿泊に向け、少しでも安心してもらうよう、当社として立地町のみならず!広く!周辺市町村に対してっ!★発電所!の状況をきめ細かく!わかりやすく!説明!情報発信を行なっていくぅぅぅぅ!!

# 自分たちが住めなくなるぐらいまで汚しておいて、宿悪してよいぞと特例を与える。ありがたや。ありがたや。東電さまはじめ、経産省、安倍政権に感謝をしなくてはな。##

・4点目。★★★★1F5,6号機の引き止め鉄鋼という一番端部の足の一部損傷を確認。8月22日に当社社員が開閉所の屋上に設置されている引き止め鉄鋼という送電鉄塔の最終端の鋼材に損傷があることを確認。複数損傷は複数確認されているが、★鉄鋼に歪みがないことを確認しているゥゥゥぅ!詳細はこれから。★★★★★★仮に双葉線が全停になっても外部電鍵が喪失しないよう、策を取っていく。

# 事故から5年。周辺環境が良くなったといいながら、未だに全停になる分かりやすいリスクがあったなんて。すげーな。##

・5点目。MP8で高警報が発生。しっかり原因究明していく。




http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:10:45

中長期ロードマップの進捗状況(概要版) 


資料参照。




http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:20:00

凍土遮水壁の状況(第一段階 フェーズ2)


【説明要旨】
  • 22日に台風の雨の関係で、そのポイントも水位が上がっている
  • 上がりつつも差がある状態を維持して上がっているので壁の効果は雨が降っても維持されているぅぅ
  • スライド8の表面が青だったところが一時的に赤、紫となっている。(=つまり雨で一時的に溶けたとみられる)
  • 補助工法については順調に温度が下がっている
  • 大雨で一時的に温度が上昇している
  • 補助工法。9ブロックの深い場所は温度が上がることはない
  • 補助工法13ブロックはまだ途中。温度が上がっているのは雨の影響
  • スライド20以降は監視評価検討会と同じ資料。4m盤からの汲み上げ量は1週間単位ではあまり変わっていない。
  • スライド21の海の近い所は水位が随分下がっており注目している


山側について

  • 水位差をプロットしてみると凍結を開始したところは水位差が見えてきた


4m盤の実績値を元にした評価値について

  • フェーズ1、フェーズ2の前に比べて効果が現れてきていると考えている




http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:27:10

2号機PCV内部調査検討状況について


  • 除染して、遮蔽して、調査する流れで説明してきたが、新しい遮蔽を考えたんで、除線をスキップして、遮蔽をして調査にはいろうではないか!と舵を切り替えたっ!
  • 新しい遮蔽で評価したら新たな遮蔽のほうがいいじゃないかっ! というこで除染はやめることにした。
  • 除線では20mSv/hを達成できないが遮蔽なら下回る評価なのだっ!




http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:30:55

雑固体廃棄物焼却設備の手動停止について


新しい情報だけを説明

  • 調査状況としてピンホールの原因として今考えているのは塩素分でステンレスに小さな穴が開いた
  • 伸縮継ぎ手が割れた原因として設計時に、伸縮許容変異の値を間違えた。「足し算」で★★★7ミリとすべきを★★★★★すこぉぉぉぉしだけ勘違いして「引き算」をしてしまい★★★1.6ミリで設計していた。

# すこぉぉぉぉしだけ勘違い「足し算」をすこし勘違いしたら「引き算」 あ、頭が… 大問題じゃないか。設計したのは神戸製鋼。東電や寄生庁の確認マターではないということだった。東電は悪くありませんと。そういう言い方をさけるように神戸製鋼の落ち度と言うことを主張してた東電。##

# 放射性物質垂れ流し。放射性物質を扱っているんだという認識が足らん!と偉そうに下請けに教育している東電、元請けがこれ。##
  • 7ミリを1.6ミリで設計したことが破断の原因かどうかは、これから調査していかないと分からない
  • スケジュールは未定。結果が分かればまた知らせる





http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:33:15

労働環境改善


・今日からアンケートの配布を開始。11月頃から結果を紹介

例年と違うところ

・コンビニ、シャワー、ウェブサイトの開発などの新しい取り組みに対する意見を追加

・今年は書式を変えた。3,4に答えた方にお尋ねする、みたいな具合で尋ねていたが、間違える人が多かったので、矢印をつけて正しい解答欄へ誘導する工夫をした。

・カバーウォール、反面マスクについてのアンケートを追加。

・作業服エリアの拡大に関するアンケートの追加。




http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:37:00

オープンイノベーションプラットフォームを活用した福島第一の廃炉措置等に適用可能な知見・技術提案の募集について


  • HPを使って1Fの課題や欲しい技術を発信する
  • HPを見た人が応募し、良いものがあったら活用したるわ
  • テプコ空想という会社がノウハウがあるのでそこの技術を活用する

# テプコやんけ… そう言うことを今頃やるのか… (´Д`|||) ドヨーン ##




http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:38:30

66kV双葉線引留鉄構の一部損傷について ★★★★ 


説明要旨

  • 送電線の一番端部を引き止め鉄鋼という
  • 8月22日、この引き止め鉄鋼の支柱の数カ所の損傷を東電社員が確認
  • 一刻を争う話ではないが、本日お知らせ
  • 52箇所で損傷らしきものがあった
  • 原因はこれから調査
  • おそらく3.11の地震の可能性もあるのかぁ。なぜなら耐震Cクラスなんで。
  • ここがダメになって電気が来なくなった場合も、複数の対策があるから問題ない。
  • 1~4号機側から引き込んで供給可能。非常用発電機もあるし。電源車もある。なので一刻を争う事態ではない。





http://live.nicovideo.jp/watch/lv273214323#00:44:00

敷地境界連続ダストモニタ警報発生について(MP7及び8近傍)★★★★


説明要旨

  • 本日、またMP8でダストモニタ高警報が発生
  • MP7とMP8で、この1ヶ月、高警報が頻発している
  • スライド7までは既に報告しているので説明省略
  • スライド8。これまでの調査結果として、検出値に異常なし。測定場所のバックグランドの測定に使っているモニタで警報発生時に異常があったことが事実としてわかった。
  • 結露が悪さをしているのではないか。というのが調査の途中経過











■質疑(Jビレ)








■質疑(福島)







■質疑(東京)






~ 終了 20時12分(2時間12分)

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索