2013年4月9日火曜日

東電会見 2013.4.9(火) 14時30分 ~ 18時2分(漏えい120トンNo.2地下貯水槽の移送先 No.1貯水槽から漏えい疑い臨時会見 3時間32分)シート壁面から漏えい可能性大。なんと、あの信頼度向上緊急対策本部(昨日設置)本部長 廣瀬社長さまが現地入り、もう大丈夫パフォーマンス。新たな移送先検討 (;゚Д゚)どないすんの会見。

東電会見 2013.4.9(火) 14時30分 ~ 18時2分(漏えい120トンNo.2地下貯水槽の移送先 No.1貯水槽から漏えい疑い臨時会見 3時間32分

シート壁面から漏えい可能性大。なんと、あの信頼度向上緊急対策本部(昨日設置)本部長 廣瀬社長さまが現地入り、もう大丈夫パフォーマンス。高濃度汚染水海洋漏出の危機。新たな移送先検討 (;゚Д゚)どないすんの会見。これはただの社交辞令。"安全対策は東電経営陣が積極的に"



○福島第一プラント

○地下貯水槽 高濃度汚染水漏えい関連

○報道関係各位一斉メール

○その他



■福島第一 地下貯水層 高濃度温泉水漏えいトラブル

○東電石橋:
ここ数日来、福島第一の地下貯水槽からの(高濃度汚染)水漏れについて心配を掛けてることを改めてわびる。すんまそん。

また、マスコミには会見が急な案内となり恐縮である。それでは只今より福島第一地下貯水槽の水漏れに関して臨時会見を開催させてもらう。

○尾野:
先ず始めに福島県、また、多くの皆さんに今回の事で大変な心配を掛けているというこで、先ず持ってお詫びする。ええぇ、福島第一の状況については、日々案内させてもらっている所だが、状況を注視し、サンプリング等で評価を継続しているが、

そのなかで新たに漏えいの疑いが考えられる状況が出てきたので、本日、緊急ではあるが、説明させて頂く。手元に幾つか資料を配ったが、先ず「地下貯水槽の移送状況について(4月9日13時現在)http://j.mp/XBB1oA 」という資料で、

# 資料が公開されたの3時間超える会見が終ってからだよね…

現状の状況について案内したいと思う。ええ、既に案内の通り、No.2貯水槽から No.1 貯水槽、No.6 貯水槽の方に移送を行っている所である。No.2貯水槽の9日13時時点の貯水量は3000m3程度まで低下している。

No.2貯水槽の水(高濃度汚染水)はぁ、No.1貯水槽、それからNo.6貯水槽のほうにぃぃ、に移送しており、現在、No.1貯水槽の貯水量、本日、13時現在だが、ええ、約6253m3という状況である。

各貯水槽のデータサンプリング。「地下貯水槽分析結果(採取日:4月9日) http://j.mp/XBCNpS」こちらは継続しており、そちらの状況から、ええ、No.1貯水槽の漏えい検知孔からのサンプリング。

こちらで塩分濃度の高いデータが出ている。現在、全ベータの測定を行っている所なので、★★★これらの結果を踏まえて最終的に判断したいと考えているが、漏えいが生じている疑いが高いと考えており、今、このように案内しているところである。

手元にデータシート 地下貯水槽の分析結果と言うことでデータシートを配っている。下にページを示しているのでそちらを見るんだ。

一番上の資料、4月9日分という事だが、http://j.mp/XBAXp1 ドレン孔のデータ、1ページ目の上が貯水槽No.1のドレン孔のデータだ。ドレン孔のデータを見ると塩素濃度しかまだで廷内が、12ppm、あるいは7ppmであり、

ドレン孔の状況からすると、特に変わった所は見て取れない。次のページを見るんだ。上の段が地下貯水槽の漏えい検知孔からサンプリングした水の分析結果だ。上の段、こちらも塩素濃度しか分析が終ってないが、★★★塩素濃度の結果で 910ppmという値が採取されている。

# 尾野氏が説明しているページとPDFのページは一致しません。PDF3枚目。

ええ、こちらの方、通常の状態に比べて高い塩素濃度が出ているという事で、何らかの異常が生じているものと考えている。

ちなみにぃ、下の段だが、No.1貯水槽のぉ、検知孔、こちらは南西側になるが、そちらの方のデータは8ppmなので、ええぇぇ、そちらでは特に大きな値は検出されていない状況である。

★★★以上のような状況から、No.1貯水槽北東側、漏えい検知孔、これはベントナイト層の内側という事だが、内側の塩素濃度が高いということが測定の結果としてわかった。またぁ、No.1貯水槽のドレン孔水。

つまりベントナイト層の外側のデータだが、こちらについては今のところ顕著な変動は見られてないという事だが、何れにしても核種分析の結果は、今、分析中なので、そちらの結果が出た所でもう少しはっきりと判定できるのではないかと思っている。

ええぇぇ、ちなみにぃぃ、他の貯水槽だがぁ、No.6貯水槽、こちらもぉ、No.2、及び No.3 貯水槽から水を送っているところだが、表の最初の移送状況の紙を見るんだ。http://j.mp/XBB1oA

そちらで見ると、現在、3200m3 程度の貯水量になっている。No.6 貯水槽のデータだが、至近のデータで1ページ目の下半分 http://j.mp/XBEALs ドレン孔の塩素濃度の結果が出ているが、

これが 9ppm、及び5ppmということなので、こちらについても現時点で特に変わった所は見て取れない。2ページ下の段。http://j.mp/XBF04C No.6貯水槽の漏えい検知孔、北東側のデータが出ているが、

こちらは9ppmなので、今々の時点でNo.6貯水槽には著変は見られていないということであり、No.1貯水槽の方に何らかの異状が生じている。

ということで、今時点の状況として、No.1貯水槽から、漏えいが生じている可能性が否定できない状況にある。と、いうふうに、考えている。

ちなみにぃぃ、他のぉぉ、貯水槽だな。に、ついて、No.3貯水槽については、既に案内の通りだが、ええぇぇぇぇぇ、… にぃ、ついてはぁ、

# 小学生が見たって漏えいだろ。現時点では漏えいではなく疑い。核種分析結果が出るまでは。質疑で初っぱなから断定しない理由はなんだんだと問われてた。わけわかめ…

ええ、後ろの方に個別のデータを付けている。ええ、No.4貯水槽にもぉ、ええ、5,6号機側の水が入っているがぁ、こちらについては、現時点で特に著変は見られていない。というようなことである。

ええぇぇぇ、データについては、後ろについて、付けさせてもらった。また、9ページにぃぃ、データサンプリングの場所、というののぉぉ、マップを付けているのでぇ、これは参考にするんだ。これが今現在の状況である。

# ページ数 無茶苦茶です。多分これ。http://j.mp/XBFR5h

移送のぉぉぉ、状況に関してのぉぉ、ええぇぇ、水位の変動状況。これは貯水槽の中の水位だな。推移の状況についてデータを示している。http://j.mp/XBB3wB

それをグラフ化したのがこちらである。http://j.mp/XBB0Ry 先ず、上の方から説明するが、グリーンの線、No.3貯水槽の水位は、まだ、No.3貯水槽の移送等、スタートしていないので、ええぇぇ、当初の95%の所でフラットである。

# No.3 貯水槽は 検知孔の下の 80%まで水位下げれば漏れないであろうの貯水槽。安全見てNo.1は80%で運用な。えらいやろう。頑丈なシートを記者に見せびらかしといてこの有様。みっともないったらありゃしない。

次に No.2貯水槽、赤い線だが、こちらについては、最初に最も状態が悪いという事だったのでぇ、鋭意、移送を進めており、水位は、ま、このように減少しているという事である。

# No.2 貯水槽は120トン漏えいの貯水槽。3月中旬(大規模停電で大騒ぎになっていた時期)には水位上昇のデータを取りながら水位上昇に気がつきませんでしたぁ。

でぇ、移送先にとなっているNo.1貯水槽、それからNo.6貯水槽、こちらについて、上昇の状況について、ええぇ、チャートで示しているが、ええぇぇ、No.6貯水槽については一本調子で移送が行われている。

No.1貯水槽の水位は、水位が上昇していきながら、移送作業のコントロールの関係で、昨日、ええぇ、4月8日5時から一旦移送が注視しており、今朝方、また、移送が開始されたというカーブになっている。このような水位の変動状況があるという事である。

★★★で、No.1貯水槽の水位変動の様子を見ていくと、4月8日5時から今朝方の5時の間でぇ、水位チャート、若干の低下をしているように見る事が出来る。

このことの意味することについても、改めて評価をしていきたいと思っている。手元に配った資料は以上だ。先ずは、今現在の貯水槽の状況についてという事で、緊急ではあるが、お知らせしたという事である。私からは以上である。

# 地下貯水槽からの水漏れについて(続報20)http://j.mp/XByP0u 「地下貯水槽No.1の水位は57%でしたが、水位差によるサイフォン効果により地下貯水槽No.2に水が戻ったものと推定…」← 質疑でこの評価に疑義多数。

○東電石橋:
それでは質問を受ける。名前と所属を言ってから質問をお願いする。(13分)

# 日テレさまは例外。所属も氏名も名乗らなくておK。



■質疑

# む、、ムリポ…




~ 終了 18時2分 (3時間32分


東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索