2016年12月15日木曜日

東電会見 2016.12.15(木)17時 ~

東電会見 2016.12.15(木)17時 ~



1時間8分


報道関係各位一斉メール 12月15日(月)~ 12月18日(日)


○福島第一プラント 12月15日(月)~ 12月18日(日)

○指示・報告 12月15日(月)~ 12月18日(日)

漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 12月15日(月)~ 12月18日(日)

サブドレン汚染地下水 海洋放出関連

地下水バイパス 海洋放出関連

未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
  • 水抜き完了のため中止

H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果

H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果 

地下貯水層漏えい関連
  • ---
  • ---
  • ---

環境モニタリング・サンプリング 12月15日(月)~ 12月18日(日)

○その他 12月15日(月)~ 12月18日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

福島第二 12月15日(月)~ 12月18日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

福島復興本社 12月15日(月)~ 12月18日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

柏崎刈羽 12月15日(月)~ 12月18日(日)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388#00:01:20

福島第一の状況



  • 温度圧力変わった事無く安定した状況
  • 12月14日から原子炉注水量を段階的に減らしている
  • 12月14日RO淡水化装置A系からB計に切替時にジョイント部から水が滴下
  • B系のジョイント部にも漏洩が確認、昨日14日15時26分にA計を再起動
  • A系でもにじみが確認されたことから運転を停止し、RO3に切り替え異常なし
  • ジョイント部の点検はこれから実施
  • 本日15日 11時5分頃 窒素ガス分離装置Aから油漏れを東電社員が発見★
  • 漏洩範囲は2m×50cm。漏洩はトレイの中に収まっている
  • 現在はC系で運転継続中
  • コンプレッサについている潤滑油用ホース部から漏れていると考えられる
  • 富雄岡消防に連絡、これは危険物の漏えいだよっ♡ と判断
  • Aは拭き取り完了、点検中で止まっていたBを起動し、B,Cの2台から窒素ガス供給ができている
  • その間にプラントパラメータに変わった動きなし
  • サブドレン実績
  • 12月14日16時59分まで排水実施、排水量は989トン
  • 今朝15日朝10時から汚れた地下水を機械で処理した汚染水を海に排水実施中
  • 明日も貯水タンクEの海洋排水を予定
  • 12月14日採取予定が暴風警報よって採取を中止した




http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388#00:05:45

■口頭報告マター


  • X-6ペネ穴あけ水曜日穴あけ作業とアナウンスしたが、1日過ぎた本日木曜日、穴あけ作業は開始出来ていない
  • 現場の状況は月曜日に装置を入れて、隔離ユニットと遮蔽と穴あけ装置の3つを繋げた三両連結にして動かす事をしたが装置に異常なし!
  • 立ち止まった理由は、ペネのところにコアラの赤ちゃんのように4本の爪でガチッと掴んでくっついた後ニア穴あけをする装置のよりつけで真ん中の棒で押し付けられる形になるが、その後に窒素ガスを入れて圧が立つかどうか見て、押し付けたところに漏れがないか確認するんだが、そこで圧力がうまく経たなかったため
  • ナンデダロ~ォ♪((乂(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)乂))ナンデダロ~♪
  • ということでよく見てみるとX-6ペネの蓋の表面に皮膜のはがれや、錆とか汚れみたいなもんがついており、それがおそらく悪さして密閉できない。すき間が開いている状況ではないかということが推定されたため、X-6ペネのふたの部分を掃除することに
  • モックアップ時に錆があっても押し付けることができることは確認が取れていたが、モックアップより汚れが強いと推定。
  • 機械全くの正常だ!
  • 年内に穴あけできればいいと言ってきたが、掃除をするワンステップが追加された。先週示したおそらく年内にできる見通しには影響しないと考えている。




http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388#00:09:20

陸側遮水壁(凍土遮水壁)の状況(第二段階)


  • ・代表ポイントの書式を本日から変更
  • ・残り7箇所のうち2箇所を開始したので全部を入れた
  • ・赤い背景は12月3日から開始してまだできてないところ


# 毎週、毎週、同じ説明の繰り返し… 違いは今日から書式変えたぐらい。##



http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388#00:11:05

1号機建屋カバー解体における作業状況について(2016年12月15日実績) 


  • 本日はオペフロ調査を実施
  • 警報の発報はなし
  • 明日もオペフロ調査を実施予定




http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388#00:11:20

■環境モニタリング・サンプリング


  • 汚い建屋直近地下水を汲み上げて浄化した水の分析結果
  • つまりサブドレン分析結果。サンプルタンクE 東電と東電が選んだ第三者機関で運用目標満足ということで明日海に捨てさせてもらう予定
  • 浄化前はこんな値だ http://j.mp/2gEAooI




http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388#00:11:45

■凍土遮水壁ってなあに? プロモーション映像をメディアの皆様にご提供


  • 記者の皆さんには釈迦に説法であろう


# ネット配信しておきながら記者しか見ていないとホンキで思ってる言動が度々というかしょっちゅう観測される東電会見。##

  • 12月13日の4m盤から汲み上げ量 141m3で凍結開始後で一番低い値を記録したぁ!
  • 雨もチョロチョロ降ってるがそれでもさらに低い値を記録したぁ!!
  • そろそろ効果が現れ始めているぅぅぅ! という、期待を持っている
  • 記者は一般人より知識は持っていると思うが4分半の凍土遮水壁プロモーション映像を作成したので見てくれっ(=全国ネットで是非流してくれ!)

# みなくていい。というか見てはいけない。むしろ誤解しないように見てもいいのは、常連記者と会見を毎回確認している人だけ。わかったな。自信のない人は見るなよ。ものの見事にコリャ海側効果でないわ、と言う箇所が省略されてるから。##





















■質疑(富岡)






■質疑(福島)


http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388l#00:20:05

●時事わたなべ:【2分】


・X-6ペネ、年内と言うことだが今のところ何日ぐらい見込んでいるか

東電川村信一:正確には言えないが、ペネの表面の掃除は1日、2日の話。穴開けもモックアップで半日ぐらいで終わる。その作業が28日の年内まで。残り7日ぐらいでそれ具ライン時感は取れるとおもっている。)





■質疑(東京)


http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388l#00:21:40

●毎日奈喜良:【3分】


・★★★X-6ペネの表面の掃除はどうやるのか。

東電川村信一:やり方の詳細は今検討中。基本的にブラシみたいな揉んで擦ることになるとおもう。)

それは人が行って表面をブラシで擦ると言うことか?

東電川村信一:おそらくそうなる。)

X-6ペネの表面は一番高いところで20mSv/h ぐらいあったが、その場合、人が行って擦るのは可能なのか。どうするのか?

東電川村信一:★★★★★X-6ペネの周りは線量が非常に高いので、ブラシを持って人に擦らせることはない。X-6ペネの前には遮蔽が置いてあり、離れたところは20mSv/h と確かに線量は高いが、一定時間ならいけるぐらいの線量だ。検討中だが、長いポールみたいなもんをつかって擦らせることになるとおもう。)

汚れていてはまらなかったと言うことだが、事前に目視で調べたりすることはなかったのか。

東電川村信一:カメラで見ることはしているが、手で触る事は出来ない。汚れた表面でモックアップをしたが出来たので、やってみたわけだが、窒素ガスが少しもれたので、大事を取ってチャレンジしようと考えている。)

土日歯作業するのか。ウィークデーでするのか。

東電川村信一:基本はウィークデーだ。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388l#00:24:40

●読売うえむら:【3分】


・凍土遮水壁について。壁の両側で水位差があり、実際に141ミリまで下がったと言うことで効果はどう評価するかは別にしても、何らかの影響が出ているからこんなデータでていると理解すればいいか。

# なんでやねん。わざわざ記者が見ても知ってることだと断りを入れる時点で、国民に向けたプロモ映像であることが明白でしょ。ちゅうぶらりんの現時点で、莫大な血税を自民党支持母体に落すための最悪のコスパの凍土遮水壁を大成功と印象操作するための映像素材をメディアの皆様にご提供。##

東電川村信一:そのように理解して欲しい。)



評価は難しいが、なんか効いてんじゃね?というのがさっきの動画の趣旨、アナウンスしているということだよねっ!

東電川村信一:はいっ!!我々はそう思っているぅぅぅ。後は定量的評価を示すためにデータを整理し、社内で議論をしている状況だ。)

昨年12月、1月の月平均だと400から300ぐらいあるのか。何を持って平均とするのか言い難いとおもうが、月平均は出しているか。

東電川村信一:出しているとおもうが手元にない。ロードマップや、現地調整会議の資料を追えばその時々の物が出ている。)

来週のロードマップで最新の値が出るか?

東電川村信一:そのとおり。まとめて示したい。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388l#00:26:45

●朝日杉本:【5分】


・X-6ペネ。凹凸が影響している可能性は?

東電川村信一:目で見てわかるような凸凹、傷は見えていない。錆や、ペンキがべりべりになるが、その程度の凹凸と考えている。)

・潤滑油漏えいについて。淡水化装置がどういった場所にあり、どういった機器がまわりあり、火のもとになりそうなものはあるのか。状況を。

東電川村信一:35m高台に設置してある機械。炉内に入れる窒素ガスを作る機械だ。トレーラーの上に積んであり、高台においてる。周りに何かある状況ではない。昔の事務本館の皿に海側に近い所にトレーラーに積む形で置いてある。今回漏れた潤滑油は、一般的なコンプレッサーのホースから漏れていた。それはトレーラーに積んであるので、その中にとどまっていた。)

今後の作業に影響することは?潤滑油は現在どうなっているのか。

東電川村信一:漏れた潤滑油はふき取りきれいになっている。漏れが見つかったのは装置A。コンプレッサを取り換えるか、修理するか現場で検討注。それができるまで使えない。BとCの2台をつかった窒素封入作業が続いている。)

★★★★16日に東電増田CDOさまが高木経産副大臣のところにトラブルの件で報告に行くと聞いているが、いろいろトラブルがある中で、今回、報告に至った経緯を教えてほしい。

東電ししくら:経緯等は承知していない。4日と5日に発生した共用設備の二次系の停止と、3号機原子炉中水停止について、原因と再発防止対策を明日、高木副大臣さまにご報告させていただくということで★★★承っているぅぅ。)

# ことの重大性を理解しての質問なのか。メディアは国民にしっかり伝えろよ!朝日新聞は本当に牙抜かれたな。情けない。##

詳細は承知しているが、色々トラブルがあるなかで、今回報告に至ったことが知りたくて質問したんだが、承知ないようで。

東電ししくら:★★★★★もうしわけない。はい。)

# ことの重大性を東電が知らない訳がないのに、皮肉なのか。でも、そうは聞こえない。##
.



http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388l#00:31:40

●LCM吉本おしどり:【26分】


・建屋内RO循環設備の漏洩について。A系、B系も漏えいがあったということだが、機能も動かしていたが、どちらを動かしていたのか。

東電川村信一:A系。B系に切替えようとして、B系から漏えいがあった。)

B系からの漏えいは入り口水か、出口水か。

東電川村信一:出口だ。)

情報出す時にどの程度の濃度が出たかは出口と入り口で大きく異なるので情報発進時に付けてくれないか。

東電川村信一:…。ちょちょ、確認する。あれ?表面線量でBGと同等だな。)

いや、BGと同等しか書いていない。漏えいした水野ポテンシャルがぜんぜん分からない。出口水か。入り口水か、濃縮水なのか。

東電川村信一:手元にないので分析がまだ出てないんじゃないか。)

いや、漏洩カ所が分かればどのタイプの水が分かる。この様な情報発信の仕方ではわからない。淡水化装置B系ろ過本体と配管を繋ぐジョイント部3箇所から漏えいがあったと。漏えいの疑いがある3箇所を確認したという事だが、計6箇所、漏えいの疑いがある手直しを行うジョイント部があることがリリースされているが、そのジョイント部が、出口なのか。入り口なのか。濃度を測定しなくてもわかることだ。

東電川村信一:さっき、出口と言ったが訂正させてくれ。正確に言うと水漏れ3箇所は入り口2箇所、出口側が1箇所。可能性の3箇所は入り口2箇所、出口1箇所。それが最新の状況になる。)

入り口水、出口水でかなり濃度が異なるが、バックグラウンドと同等というのは℃の部分か?

東電川村信一:B系のほうようだな。)

出口なのか、入り口なのか。

東電川村信一:下に漏れてしまっているので、それぞれまざっている。)

わかった。

・淡水化装置にもいろいろあるので、正式名称でちゃんと出して欲しい。

東電川村信一:ご意見として承る。)

・建屋内RO循環設備は循環設備ループを小さくするため造られたが今年、圧損が見られたため配管を小口径のものに切替えたガソの部分からの漏えいか?

東電川村信一:違う。装置そのものの漏えい。イメージでは蛇口にホースをバンドで止めるが、それに近い。)

東電の情報出し方ではろの部分からの漏えいか分からないので、丁寧に出して欲しい。どの程度の濃度の物が漏れたのかもわからない。場所が終わればどの程度の濃度の物が漏えいしたのか分かるので。手直しは終わったと言うことなので、どこから漏えいがあったか既に確認している手間が掛からないと思うのでお願いする。

~ 同じやり取りの繰り返し ~

・凍土遮水壁の電力について。積算電力計を付けていないのか。

東電川村信一:つけてない)

電力料金の見積もりを出しているのに測定もせずに見積もりが出せるのか。

東電川村信一:凍土遮水壁に限らず1F内では機器毎に使用量を計ってはいない。電気料金を徴収する訳じゃないので。)

・今年度凍土洒水壁の電力量が4400万KW、安い工場用電力で計算すると6億1600万。この売る分を削るというのは、6億はどこからねん出しているのか。販売価格なので原課はもう少し低くなると思うが。

東電川村信一:ねん出?どういう意味?売る分が減ってるのでねん出という事ではないが。発電やはいろのための経費だ。)

御社のHPで年間10億円を超えると見積もりを出している。凍土洒水壁の使用電力の積算を付けてないということで、10億のうちどれぐらいを電気代と見積もったのか。

# 要するに、国民に示しているその10億円が、記録もつけず、原価も示さないで、「10億円の電気代」として示している内訳が知りたい。発電事業に必要なコストとして電気料金に上乗せするズルをしていないか。玉sれる方が悪い、が社訓の東電のことだから。##

東電川村信一:内訳とか、そういものがあるかもわからないので確認してみる。)

東電 木元崇宏:44000KWは設計段階から話があり、当時から電力についてどれぐらいかかるか質問があったと記憶している。もともと自分たちで発電したものを回して使う所内電力になるので原価計算になる。それだと一般的にわかりづらいので、販売電力に置き換えた場合、何万家庭分とか、Q&Aに載せたり、外債さんとして販売電力量からどれぐらいかかるという話をした可能性はある。指摘のとおり電力は使っているが、お金の面でみるとグループの電気を使っているので、コストは原課から削っているのは間違いないが、単純にそれが販売電力量の掛け算で出てくるわけではないことは理解できるとおもう。)

それは理解している。東電HPに凍土者図胃壁の電気代がどれだけかかるかのQ&Aに年間10億円をこえると見積もられており東電が負担するという文章がある。その10億円のうち、電気代はどれだけ見積もっているのか。架空の数字みたいなもんか。

東電 木元崇宏:ざっくり10億円の中には、電気代、人件費、設備的な補修費も入っていると思うが、公表はしていない。電気代の割合を示せるかどうかは確認する。▼)

今年度として44,000KWという数字が出てきたが、積算気をつけていないということは、予想がこれぐらい、結果がこれぐらいと評価できないということじゃないか。

# 過去にも繰り返し質問があって、運転時間から凍結管だったか装置の台数分、機器もってる消費電力量の掛け算で出している。東電はそうやって計算していると理解してる。積算計という形での把握は自分とこで造った電気を自分で使うんだから、という事で必要性を感じていない。##

# でも、事故収束負担を国民に求める以上、それは通用しない。##

東電 木元崇宏:設計値の電力量から概算が出る。MAX動いたときに耐えられるか。ケーブルや遮断器の規格が雪渓を越えて他のところに影響が出ないか考えるが、電力量は全体でみていると考えてほしい。個別に計って出す意味があるか、そこまでは考えていないと理解している。)

~ 凍土遮水壁の電力について 略 ~

・凍土遮水壁全体にどれ位の費用がかかっているのか。きっちり数字を示して頂きたい。

・★★★労働安全衛生法88条関連で14件届け出がなかったことに関して、後3件プラス届け出がなかったということで労基署から通告がでていると思うが、トータル17件のうち、2010年が1件だけで16件が原発事故後。原発事故後、この労働安全衛生法の届け出が疎かになっていたということなのか。

東電川村信一:一つ一つの原因を突き止めてることはできてないが、やはり!今までなかった設備をたくさん作ったりする中で!すこし油断、認識の緩みがあったとおもっている。幸運なことに今は現場が安定してるんで、みんなで反省し、同じようなことを繰り返さないようにしていこうと考えている。)

届け出がなかったものを見ていたが、新しくできた設備に限ららないが。

東電川村信一:新しい、古い、ということではなく、事故直後の混乱下敷きに鳴るが、それは言い訳にはならないが、緩かったところがあったのは反省点になる。http://j.mp/2gY3nHo )

いや、事故直後ではなく2016年、2015年も届け出してないが。いましている説明がことごとく当てはまらない。

東電川村信一:ゆるかったということで、事故直後と限定する言い方を仕方をしたのが行けないのかな。社内でゆるいところがあるんだから、反省して、もうもう、同じことを繰り返さないということだけだ。)

逆に、事故後、きちんと届けでしたものはどれだけあるのか。

東電川村信一:ちゃんとできた物の数は数えたことはない。たくさんあるはずだ。だめなものの何倍も。)

逆に事故前に労働安全衛生法の届け出が数年で20件近く届け出がなかったことはあるのか。

東電川村信一:そう言った事は見受けられない。)

なるほど。事故後、届け出がゆるくなっていたと。

・建屋内RO漏洩循環設備の資料は、今後、詳細なものは出てくるのか。今日の会見であると思ったらなかったので。

東電川村信一:まとめてまた示す事になると思う。今日の時点ではない。)

・明日、増田が経産副大臣に3号原子炉冷却停止や、使用済み燃料プール二次冷却系の停止の説明をするようだが、先週のものはトリまとまったということなのか?時系列をまだ調べる、まだ警報がなっているのに30分間、冷却停止が分からなかったということだったが、それがまとまったのか?

東電川村信一:現時点での新しいものを持って報告するときいている。)

時系列がまとまったのか。もう10日も経過したので。

東電川村信一:ある程度まとまっているはずだ。私の手元にないが。)

東電 木元崇宏さんはご存じないか。

東電 木元崇宏:原因と再発防止対策の報告としての話は聞いている。そこまである程度詰めたものとりかいしている。)

時系列の聞き取りはまとまったのか。なぜ警報が止められたのか。なぜ30分間気づかなかったのか。

東電 木元崇宏:原因と再発防止になるので聞き取りの中から時系列から原因が抽出されて、それに対する再発防止策が報告できるという状況だとおもう。)

まとまったが、今の会見では配布出来ない。経産副大臣への報告待ちということか?

東電 木元崇宏:最終的に確認した後に明後日の報告になると考えている。)

東電小林C:最後は木野さんでいいか。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388l#00:58:00

●フリー木野:【8分】


・14日にX-6の作業を始める話。穴あけ作業の延べ人数、マンレム、作業計画等に関して手元にないので確認する話だったが確認できたか。機能から作業が始まっているのであれば、手元にあると思うが。作業自体は昨日と今日でどのように進んでいるのか。

東電川村信一:準備作業は機械を持ち込んで組み立てて、寄り付ける作業は終わっている。2名から5名の班、4版で仕事して、被ばく実績は最大1.2mSvが、三両連結、装置を組み立てる作業の実績。)

最大1.2mSvということだが、作業計画ではどうなっていたのか。

東電川村信一:……。あ、…。あ、穴あけ作業の計画線量は3mSv。準備作業は見つけられない。3人から5人の班が装置関係。ケーブル関係の班が2~3人で考えられており、計画線量は1日3mSv。)

よくわからない。3~5人が装置で、ケーブル関係が2~3人で、それぞれ何班なのか?

東電川村信一:1班ずつ。)

1班なら3人から5人という説明ではなくて、何人という確定できないのか?

東電川村信一:…。)

ww ケーブルも人版しか無いのに、2人から3人というのは変だと思うが。

東電川村信一:穴あけが合計何班か確認できてないので確認する。)

# は? ##

作業計画はどうなっていたのか。

東電川村信一:計画を練り直しているところがあるので、また実績で示すことになるかもしれんが。)

確認だが、今の作業自体は終わったという話。穴あけは終わったのか?

東電川村信一:穴あけまで流行っていない。機械の設置だけだ。現場で終わったのは。)

穴あけはいつから?

東電川村信一:ペネ周りのゴミを落とす作業を追加で入れようと思っているので、それが終わってから。まだ何日から穴あけ作業ができる計画がある訳ではない。)

実績は後で分かり次第説明いただきたい。現場作業はその1班がどれぐらいの時間現場で作業していたのか。この1.2mSvの最大被ばくの方は、現場での作業時間は何分ぐらいだったのか。

東電川村信一:確認する。1時間もいなかった気がするが。▼)

今確認できないのか。当然、こう言う質問が出るのは予想されている。今まで何度も繰り返してきた説明なので、

東電小林C:すいません。作業しているが実際の穴あけ作業はできてない。機械を設置して、先般も説明しており、木野さんの情報が遅れてるんだなっ。ゆは、接続しようとおもったらあ!!接続しようと思ってえぇ!!)

# 説明してないだろ。あとから来たのをいい事に言いたい放題の東電小林C… 全く人の話を聞いてない。 (´Д`|||) ドヨーン ##

いや!

東電小林C:窒素封入しようと思ったらできてない状況なんで!穴あけ作業はできてないんです!)

# あほですか。##

それはわかっているが、1.2mSvの方の、

東電小林C:ですから、そこは今調べるという話ですんで。それは今も、東電川村信一さまがもうされましたが、最初の作業工程では漏れてなければ、穴を開けるという工程まで汲んでいた作業工程なので、そういったことを見直しえいる状況なんで、そこは理解していただきたいが。)

# 誰が工程の話してるんだよ! 途中から割り込んで意味不明なことを主張するな。しょうもない文字起こしさせるなよ! ##

実績の時間がわからないのかということなんだが。

東電小林C:なので、それは調べるという話をさせもてらっている。)

# 今この時間にすぐ調べるとはいってないでしょ! 割り込むなよ。##

いや、いやですので、東京だと一回、協会権をすると来週月曜日になる。前みたいに毎日やっているのであれば、

東電小林C:★★★★★★ですので!あれなら電話で問い合わせれば我々は回答できる!そこは大丈夫だ。そこで調べてもらえれば。)

# 電話じゃ会見を監視している国民がわからんでしょうが!いつもいつも都合の悪い情報を見えないところでやろうやろうと誘導するなよ!いつもだろ!その質問は会見が終わった後にしてほしいとか、寄生庁にでむいて血税で運営されている公共の施設で発表するとか、イイカゲンニシロよ。隠蔽企業。##

それはいいが、当日の作業、昨日だよな。スタートしたのは。なので作業実績の数字はできるだけ早く出してくれないかと思うが、

東電小林C:じゃ、それは、ゴイケントシテウケタマワッテオク。そういうことだ。はい。東京会場は以上である。)

# これまでの会見ではでていた情報が、明らかに、このナンチャッテ分社化 廃炉推進カンパニーと組織体系を変えてから情報が出てこなくなった。いってる事とやってる事が180度ちがう東電。##

# で、自分たちの生活水準を守るために国民に血税をせびる東電。安い電気を使ってきたんだから過去分に遡り負担するのは当然だと言い出す、国民相手に公然と詐欺を働く詐欺国家。これ、国家間の話じじゃないんだよ。国民相手に詐欺をはたらく国、政府。完全に脳が退化した日本人。##
.



http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388l#01:06:05

●東電川村信一:【1分】


さっき間違って説明しちゃったんで訂正したい。窒素ガス装置を置いてある場所、海抜35mの場所といったが10mの事務本館のさらに古い事務本館、1号機横っちょの旧事務本館。事務本勘違いで勘違いした。海抜10mの場所だ。訂正したい。

東電ししくら:では以上で、)

東電小林C:ちょ!ちょっとまて!今の追加の回答について質問が。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv284323388l#01:06:50

●朝日杉本:【1分】


今の訂正について確認したい。10m盤のところに装置を置いているということだが、

東電川村信一:窒素ガスの方だ。)

あ、窒素ガス? その周りは同じだな。

東電川村信一:はい。特に重要な物がある訳じゃない。道路の上、広場のtころに置いてある感じだ。)

東電小林C:ではマイクを返す。)

東電ししくら:以上で会見を終わる。ありがとさん。)






~ 終了 18時8分(1時間8分)

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索