
(1時間39分)
●10月31日(金)特定原子力施設監視・評価検討会 第28回
- 議事次第【PDF:45KB】
- 資料1 海水配管トレンチ建屋接続部止水工事の進捗について[東京電力]【PDF:625KB】
- 資料2 サブドレン他水処理施設の状況について[東京電力]【PDF:2.4MB】
- 資料3 1号機放水路溜まり水及び護岸付近の地下水における放射性物質濃度上昇について [東京電力]【PDF:1.7MB】
- 資料 43号機ガレキ撤去作業に伴う放射性物質の飛散量の評価について[原子力規制庁]【PDF:380KB】
- 資料5 地下水バイパスの稼働状況について[東京電力]【PDF:1.2MB】
- 資料6 福島第一原子力発電所使用済燃料プールからの燃料取り出しにおける乾式キャスクについて[東京電力]【PDF:236KB】
- 参考1 実施計画の変更認可申請の審査状況【PDF:101KB】
- 参考2 検討会におけるこれまでの審議状況等について【PDF:108KB】
- 中継 https://www.youtube.com/watch?v=0XE6n99UrOk
●10月31日(金)廣瀬社長 第2四半期決算報告会見 ~ 開催アナウンスなし
関連
- 第2回「生産性倍増委員会」の開催について 「東京電力は、事故炉の廃炉、福島の復興、電力の供給という3つの責任のために国民から存続を許された。」~ 前に須藤が言ってた言葉だけど、つくづく、刑務所にぶち込みたいわ
- 中継
●10月30日(木)廃炉・汚染水対策チーム会合 第11回事務局会議
- 議事次第(51.8KB)
- 出席予定者名簿(8.15KB)
- 議事概要(165KB)
- 【資料1】プラントの状況(1.72MB)
- 【資料2】中長期ロードマップ進捗状況(概要版)(7.06MB)
- 【資料3-1】循環注水冷却(956KB)
- 【資料3-2】滞留水処理(5.44MB)
- 【資料3-3】環境線量低減対策(6.39MB)
- 【資料3-4】労働環境改善(2.14MB)
- 【資料3-5】使用済燃料プール対策(3.23MB)
- 【資料3-6】燃料デブリ取り出し準備(11.6MB)
- 【資料3-7】放射性廃棄物処理・処分(216KB)
- 【資料4-1】廃炉汚染水対策福島評議会(第5回)の概要(82.7KB)
- 【資料4-2】平成25年度補正予算「廃炉・汚染水対策事業費補助金」に係る第八次公募の採択結果(220KB)
○報道関係各位一斉メール 10月30日(木)~11月3日(月)
- 10月30日
- 「中長期ロードマップの進捗状況」会見(10月30日)開催時間変更 ~ この会見
- 10月31日
- 本店原子力定例会見開催日(11月4日 火曜日)案内
○福島第一プラント 10月30日(木)~11月3日(月)
- 10月30日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 ~ サブドレンNo.18、19 セシウム上昇 建屋漏えいではない結論
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 151KB)
- 10月31日
- 1号機原子炉建屋カバー屋根パネル取り外し(南3屋根パネル) ★★
- 5号機の燃料移動に向けた原子炉開放作業の開始について(PDF 86.2KB)
- 1号機 原子炉建屋カバー屋根パネル(1枚目)の取り外しについて(PDF 85.1KB) ★★
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 130KB) ~ 屋根パネル取り外し開始
- 海水配管トレンチ建屋接続部止水工事の進捗について(PDF 614KB)
- 「平成26年度第7回 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会」における当社資料のご説明について ★★
- 11月1日(特定施設監視評価検討会 説明資料)
- 海水配管トレンチ建屋接続部止水工事の進捗について(PDF 614KB)
- サブドレン他水処理施設の状況について(PDF 2.33MB)
- 1号機放水路溜まり水及び護岸付近の地下水における放射性物質濃度上昇について(PDF 1.62MB)
- 地下水バイパスの稼働状況について(PDF 1.20MB)
- 11月1日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】
- 東電株主 宮沢SMハァハァ接待経済産業大臣さまが福島第一原子力発電所をご視察 ★★★ ~ 私はSMバーに行ってないのでなんら問題ありません。
- 11月2日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 ★★★ ~ 3号機南側連続ダストモニタで「高高」警報が発生。機器異常!と判断して交換
○指示・報告 10月30日(木)~11月3日(月)
- 10月31日
- 福島第一原子力発電所作業者の被ばく線量の評価状況について ★★
- 福島第一原子力発電所汚染水処理設備淡水化装置(逆浸透膜装置)RO-3からの漏えいに関する「発電用原子炉施設故障等報告書」の補正について ★★ 会見で報告なし
- 福島第一原子力発電所H4エリアのタンクにおける汚染水の漏えいに関する「発電用原子炉施設故障等報告書」の補正について ~ 会見で報告なし
○漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 10月30日(木)~11月3日(月)
○地下水バイパス 海洋放出関連
○未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
- 水抜き完了のため中止
○H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果
- 10月30日
- H6エリア周辺(PDF 96.2KB)
- 10月31日
- H6エリア周辺(PDF 37.7KB)
- 11月1日
- H6エリア周辺(PDF 37.7KB)
○H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果
- 10月30日
- 南放水口・排水路
- H4エリア周辺観測孔
- 10月31日
- 南放水口・排水路
- 南放水口・排水路(その2)
- H4エリア周辺観測孔
- 11月1日
- 南放水口・排水路
- H4エリア周辺観測孔
- 11月2日
- 南放水口・排水路
- H4エリア周辺観測孔
- 11月3日
- 南放水口・排水路
- H4エリア周辺観測孔
○地下貯水層漏えい関連
- 10月31日
- 地下貯水槽・貯水槽観測孔分析結果(採取日:10月30日)
- 11月2日
- 地下貯水槽分析結果(採取日:11月1日)
- 11月3日
- 地下貯水槽分析結果(採取日:11月2日)
○環境モニタリング・サンプリング 10月30日(木)~11月3日(月)
- 10月31日
- 雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.7KB)
- 福島第一原子力発電所2号機建屋周辺地下水分析結果(PDF 395KB) ★★★~ No.16 トリチウム分析結果 84,000Bq/L
- タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況等について(PDF 971KB) ~ トレンドグラフ
- 11月1日
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 316KB)
- 福島第一原子力発電所2号機建屋周辺地下水分析結果(PDF 327KB)★★
- 福島第一原子力発電所構内1号機放水路サンプリング結果(PDF 119KB)★★ 前回と大きな変動なし
○その他 10月30日(木)~11月3日(月)
- ---
- ---
- ---
- ---
○福島第二 10月30日(木)~11月3日(月)
- ---
- ---
- ---
○福島復興本社 10月30日(木)~11月3日(月)
- ---
- ---
- ---
○柏崎刈羽 10月30日(木)~11月3日(月)