2015年8月8日土曜日

【臨時会見】東電会見2015.8.8(土)14時 ~ 鹿島建設 下請け作業員 バキューム車のハッチに頭部を挟まれ死亡(鹿島建設 凍土遮水壁工事関係 今月2人目の作業員 死亡案件)

【臨時会見】東電会見2015.8.8(土)14時 ~ 鹿島建設 下請け作業員 バキューム車のハッチに頭部を挟まれ死亡(鹿島建設 凍土遮水壁工事関係 今月2人目の作業員 死亡案件



1時間22分) 18分開始遅れ

説明内容が8月10日会見で補足というより内容を撤回。
このページの東電説明は、誤りが多いので注意

8月8日発生 死亡事故 (8月8日会見)
・下請け企業 52歳男性
・福島県外から来ている作業員(嘘)
・上記理由から氏名、所属企業等の情報は明かせない(嘘)
・バキューム車タンク内の拭き取り作業をしていた(嘘)

8月8日発生 死亡事故 (8月10日会見)
・作業経験は半年
・作業内容は車外側のシール剥がし
・被災者は事故前から福島在住
・被災した作業者は二次下請けに所属
 東電 → 鹿島建設 → 一次下請け会社 → 二次下請け会社
・証言をしているハッチを閉じる操作をした作業者の所属は、
 警察の捜査に支障を来たすので明かすことは出来ない


参考 直近の死亡案件

報道関係各位一斉メール 8月8日(土)~ 8月9日(日)

○福島第一プラント 8月8日(土)~ 8月9日(日)

    ○指示・報告 8月8日(土)~ 8月9日(日)
    • ---
    • ---
    • ---

      漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 8月8日(土)~ 8月9日(日)

      地下水バイパス 海洋放出関連

      未使用 焼却工作建屋地下 高濃度

      汚染水誤移送トラブル関連
      • 水抜き完了のため中止

      H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果 
      • 地下水観測孔 G-1 G-2 G-3
        8/8 8/9 

      H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果
      • 南放水口・排水路
        8/8 8/9 
      • H4エリア周辺観測孔
        8/8 8/9 

      地下貯水層漏えい関連
      • ---
      • ---
      • ---

      環境モニタリング・サンプリング 8月8日(土)~ 8月9日(日)

      ○その他 8月8日(土)~ 8月9日(日)
      • ---
      • ---
      • ---
      • ---

      福島第二  8月8日(土)~ 8月9日(日)
      • ---
      • ---
      • ---

      福島復興本社  8月8日(土)~ 8月9日(日)
      • ---
      • ---
      • ---

      柏崎刈羽  8月8日(土)~ 8月9日(日)
      • ---
      • ---
      • ---



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:18:15

      ■福島第一の状況




      ○東電なのらない広報:
      本日発生した人身災害について会見を開かせてもらう。本日は東京と福島を二元中継で結んでいる。

      ○東電白井:
      この度、1Fで一緒に働いている方のっ! ★★★★★死亡事故を発生させて頂きましたっ。亡くなった方には心から冥福を祈ると共に、遺族にはお悔やみ申し上げる。

      # ( ゚д゚)ポカーン  発生させていただきました。そ、空耳じゃなかった… ##

      はいっ! それでは説明を始める。手元にプレス分 http://j.mp/1Iy1NA4 と PP資料 http://j.mp/1IU5a81 を配っている。まず、状況として、

      本日、午前6時25分頃、1F構内の土捨て場において、陸側遮水壁工事で使用した工事車両の清掃を行っていた、協力企業の作業員52歳男性になる。車両後部にあるタンクの蓋に頭部を挟まれる事故が発生。

      時系列的な事は次のページ、PP資料を見よ。まず、6時15分頃、作業開始と言うことで、6時20分頃に現場に到着している。手元の枝と小さいのでこちらになると、陸側遮水壁はこの1号機から4号機の建物の周りで設置をしている。

      当該作業の方はこちらの土捨て場。5,6号機より北側のところになる。こちらの方が今回、亡くなったと言うことなんだが、凍結感等を作興する穴開け作業をしているが、

      穴開け作業をするときは、水を少し注入して、注入した水が上から水が出てくるので、穴開け作業に伴い、水を注入して、水がまた出てくる。その出てきた水を一旦タンクに溜めて、

      その後、こちらの土捨て場の方に、また別のタンクを持っていく。で、こちらのタンクの所に移送するために、、いわゆる、あの、バキュームカーみたいな、パワープロベスタみたいな言葉でよく説明しているが、

      それと、水の運搬用の車を使っている。この車について、本日、清掃作業を行っており、本日6時20分頃に現場に到着している。

      協力、、共同作業者1名と6時20分頃に現場に到着し、このバキュームカーの清掃作業をしていた。下に写真があるが、個散らぬ白の方に大きな丸いハッチがついている。この羽のようについているのが外側の部分。

      で、これは明くわけではない。この内側に丸い形の蓋があり、その蓋が上の方にあるヒンジの部分2を経由して、閉じている物が上に上がっている形になる。6時23分頃、一旦 清掃作業ということで、

      一端をハッチを開けて、被災者はこの内部の拭き取り作業をしている。その後、完成した25分ぐらいになるが、被災者から共同作業者に、作業が終わったということでハッチの蓋を閉じてくれと連絡があり、

      共同作業者がそのハッチを閉じる捜査をしている。この操作は、車の外に操作盤があり。そちらで操作する事になる。操作した後に後方を確認したら、被災者が挟まれていた。

      タンクの蓋に頭部を挟まれて負傷していることを確認し、ええぇ…… 当社の方に{鹿島建設さまから!}連絡がありましてえぇ、ええぇぇ… 6時36分に消防車の要請をしている。

      併せて、当社のERにいる医師、救命士も現場に向かっており、6時42分に現場に到着して、対応している状況であった。で、7時過ぎに救急車が到着し、7時27分に救急車が出て、広野の高野病院に移動し、

      そちらの病院で死亡が確認された状況だ。なお、当該協力企業の作業員に身体の汚染、汚染物質の付着はなかった。繰り返しになるが、亡くなった方には冥福をお祈り申し上げると共に遺族にはお悔やみ申し上げる。

      # 決して謝罪ではなく、単なる報告なので誤解の無いように。##

      当社としては今回の災害の発生原因を詳細に調査すると共に、再発節を測っていきたいと考えている。また、今回の「災害」!によって、★★★★福島第一原発の作業については、一旦停止する方向で現在調整中だ。

      いきなり全ての作業を停止するわけにはいかないので、ある程度区切りのいいところ。安全確保が出来る体制を整えてからの停止になるので、直ぐに全ての物が止るわけではない。

      今回の辞令を受けて、対策等を考えていきたいと考えている。はいっ! 簡単だが私の説明は異常だ。 

      ○東電なのらない広報:
      では、質疑にうつる。福島会場、東京会場の順で質問を受ける。(8分)





      ■質疑(福島)


      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:26:20

      ●朝日かわはら:【要約】


      亡くなられた作業員の装備について教えて欲しい。

      東電白井:全面マスクにタイベック。綿手、ゴム手2重、その上に軍手。ヘルメットも装着。)

      ハッチ二重は電動で下がると考えていいか?

      東電白井:写真にあるが上にヒンジがついている。乗用車のハッチのように盆と下げるタイプではない。運転席の後ろ側にハッチ開閉のための制御板があり、そちらで開け閉めする。いきなり閉まるのではなく油圧でゆっくり閉まる。)

      現場で占めてくれと連絡をしたのは、もう1人の作業していた人の聞き取りで分かったと?

      東電白井:2人で作業していた。後ろで清掃。捜査をしていた。被災者から閉じてくれと連絡あり、捜査して、後ろを見たら挟まれていたと連絡を受けた。)

      連絡をしたのは、そのもう1人の方か?ERに連絡したのは。

      東電白井:協力企業から鹿島に行って、鹿島から当社のERに連絡。)

      なぜ洗浄が必要なのか?

      東電白井:陸側遮水壁の関係で穴を掘る作業をしているが、泥水で一旦水が出てきているが、水が余ってくる。これについて1,4号機側の建物に一旦溜めて置くが、土捨て場のところに移して溜めている。陸側遮水壁工事が少なくなってきており、1台は使わなくて良いという事で、外に持ち出すために最後の清掃作業を今回行っていた。)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:30:05

      ●NHK佐久間:【要約】


      ・ハッチが閉まるときは音は出るのか?

      東電白井:警報が鳴ったり、パトランプが回るようなものではないようだ。捜査をすれば自動的に閉まるが警報音が鳴るタイプではない。)

      無くなった方は、中に入って拭いていたのか、外から拭いていたのか?

      東電白井:タンク内の清掃作業と聞いている。中に入っての本日の拭き掃除。一旦外に出て閉めてくれと連絡したものと思われる。体が外に、頭が挟まれている形。)

      ゆっくり閉じるなら挟まるのは不自然に思えるが。

      東電白井:今確認出来ているのは、捜査して、後ろを確認したら挟まっていたと言う事しか確認出来てない。何秒間という状況までは確認出来ていない。)

      何処に操作盤がある?

      東電白井:タンクと運転席の間。タンクよりになると思う。)

      見てから閉めるという手順、ルールはあったのか?

      東電白井:2名でハッチを開ける作業はしょっちゅうあるわけではないが、途中段階で泥を吐き出すことがあるので全然無かったわけではないようだ。ハッチを開けるときには、声を掛け合って、開けるよ、閉めるよと捜査をしていたようだ。)

      では目視はなかったと?

      東電白井:事前に閉める前に後ろを閉めるといった手順が明確になっていたかは確認出来ていない。)

      周りで事故を見ていた人はいるのか?

      東電白井:当該のエリアは、この2名だけと聞いている。)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:33:45

      ●読売高田:【要約】


      ・工事車両は正式にバキュームカーと言っていいのか?

      東電白井:パワープロベスターが正式名称。)

      油圧式と言ったが、これは電気を使って油圧駆動が行われる理解でいいか?

      東電白井:いいとおもう。)

      今回、2人が亡くなってから総点検、点順の安全か国をしていたが、今回の作業は、チェック対象作業に入っていたのか?

      東電白井:今まで確認していた安全点検の関係は、今後良く確認していきたい。何処まで出来ていたかは確認出来ていない。)

      事実関係としては声だけのやり取りで、安全なところに退避したことを確認していないと言うことか?

      東電白井:聞いているのは、閉めてくれという合図があったので閉めたと言うことしか聞いていない。)

      1回目視をした可能性はあると?

      東電白井:現段階で確認出来てるのは、合図が北野で閉めた。)

      目視の有無は確認して無いと言うことなのか?

      東電白井:調査中なので細かなところまでは当社として確認は出来ていない。)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:36:15

      ●福島TVえんどう:【要約】


      合図は声だけでやり取りしたのか、手を上げたのか。詳細が知りたい。

      東電白井:…。今、我々が角煮出来ているのは、合図をしたと言うことで聞いている。超えかけになっていると思うが、どういった合図だったかまでは確認出来てない。)

      ハッチ内に挟まれた蓋があると言うことか?大きさがどれぐらいで主さは?

      東電白井:ハッチそのものが蓋になる。円筒形の端がそのまま開く。蓋と書いてあるのが自動的に開け閉めするハッチのことになる。)

      大きさは?

      東電白井:車自身はタンク容量は約10トン。ハッチそのものの大きさは、写真を見ると直系1メートルを超えていると思うが詳細は確認出来ていない。)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:38:10

      ●河北新報大友:【要約】


      ハッチのどの部分に挟まれていたかは把握しているか?上とか、下とか横とか、斜めとか。

      東電白井:ハッチの下の方と聞いている。)

      わかった。





      ■質疑(東京)


      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:39:15

      ●NHK岡本:【要約】


      ・共同作業は男性?

      東電白井:そうだ。)

      声で止めてくれとは無かった?

      東電白井:そういった声で異常に気付いたという連絡は聞いていない。)

      異常があった場合、蓋を止める仕組みになっているのか?

      東電白井:操作盤に緊急停止ボタンがあるかは確認する。▼ 操作盤の直ぐ側にいたので止める事は出来たと思う。)

      止めてくれの声は聞いてないと?

      東電白井:そう言う連絡は聞いていない。)

      全ての工事を止めると言うことだが、見通しは?

      東電白井:止める方向瀬調整中で説明したが、今すぐ止めると危険な場合もある。安全な状況が確認出来る区切りのいいところで作業を止めて、今回の事故の対策、原因、を考えていきたい。何時までに何を調査して、何時から再開科の見通しは、今の段階では持っていない。)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:41:35

      ●東京新聞かたやま:【要約】


      ・ハッチの大きさと重さの確認はお願いする。

      ・挟まれているのに気がついて、直ぐに開ける等の処置をもう1人の方はしたかどうか?

      東電白井:開けたと連絡は来てないが、挟まれている連絡はあったのでw 当然開けて助け出していると思う。)

      # w って… ##

      ・★★★現場到着して発生まで5分と非常にみじかい。中に入ってそれが完了するまで5分は短い気がするが。直ぐ事故が起きたのはどういうことなのか?

      東電白井:この車両は、本日清掃が終わったらサーベーして、問題なかったらそのまま発電所から出す事を考えていた。中に汚い水が入っていたのではなく、最後のチェックぐらいだったので、現場で開けて、さっと拭き掃除すれば直ぐに出せる状況にはなっていた。特に早すぎると言うことではないと思う。)

      ・既に昨日までの作業でほとんど清掃が終わっていて、最後に残っていた水を拭くレベルだったと?

      東電白井:そうなる。)

      拭き掃除はウェストは手で拭き掃除?

      東電白井:中に入って水滴を取る作業とおもう。)

      ERへの連絡は、鹿島から東電に連絡があって、それからERに連絡が行ったと言うことだよな?

      東電白井:はい。)

      医師は直ぐに現地到着?車でいった?

      東電白井:当社には怪我人を運ぶ車がある。医師と救命士が連絡を受けて現場に移動している。)

      2名だな?

      東電白井:はい。)

      消防の救急車と構内の救急車の関係がよく分らない。消防の救急車が運んだのか発電所の正門の近くにおいてあるのか、その救急車が到着して運んだのか。どういう状況だったのか?

      東電白井:消防の救急車で運んでいる。)

      では、構内の救急車がERに到着というのは?

      東電白井:これが先程言った救護車だ。ERの現場に行って、ERにまで持ってくるまでの車だ。)

      # ERに持ってくる。まるで物。東電の社内擁護で、多重下請けに元請け通して紙を配布、連絡することを「撒く」というそうですよ。「おい。あれ撒いたか。」 と言う感じで。リアルに使い捨てとしか思ってないんですよ。事故前と同じ就労関係で事故収束作業をやらせてるんだから。この人ら。##

      この救護車と構内の救急車は一緒と言うことか?7時5分の救急車というのは救護車と言うことか?

      東電白井:そうなる。)

      救護車は何処に?

      東電白井:ERの近くにある。)

      発生の場所を詳しく教えて欲しい。

      東電白井:****** こちらは発電所全体、免震重要棟がある。こちらの北側に5,6号機がある。こちらの5,6号機の北側に、昔、こちらを建設するときに発生した土砂を捨てる、土捨て場と呼んでいるが、小高い丘のような形になっている。この5,6号機については、6号機北のところから、少し坂を登っていく形になる。坂を登っていくと、、一番高い辺りに、西側に伐採木とか老いてあるエリアがあり、その東側に土が見えている。今回発生したのは、この土捨て場のちょっと奥辺り。さっき言った1,4号機で穴を開けるときに発せ敷いた水について、一旦ことらに小さいタンクで帆かんっしているので、こちらに運んである。また、運んだ後、清掃もここで行っていたことになる。)

      ・蓋が開くまでの時間はどれぐらい掛かるのか、どれぐらいの時間を掛けて閉まるのか?

      東電白井:正確な時間は分からないが、油圧で動かすので、ゆっくりとおりてくる形になる。正確な時間は確認したい。)

      ★★★★所為亡くなった方の名前と、何し在住、下請けは何次下請けなのか?

      東電白井:名前はプライバシーの観点から回答は控える。出身はについては福島県外と言うところまでにさせてもらいたい。)

      都道府県も教えてくれないのか?

      東電白井:福島県外までにさせてもらいたい。)

      都道府県は沢山の方が来ている。プライバシーは大丈夫だと思うが、それはなぜ駄目なのか?

      東電白井:★★★★基本的に亡くなった方の無くなった方のプライバシーのため、氏名と出身を控えるのが当社の考え方だ。ただ、★★★★地元が働いている人が多いということで、福島県の人なら出したいとは思っている。)

      # 意味が分からない。地元は特別サービスですか。多くの人が1Fの事故収束作業をしてくれてるので地元の人なら教えてもいいと。事故が起きても安心です。仕事は沢山あります。現場で被ばく作業。電力社員や元請け社員は汚い現場では労働しない。わらかしよんの。##

      # 労災や交通事故で亡くなった方の氏名はニュースで流れて来るのに、原発事故に関しては一切がプライバシーで非公開。東電と何の関係もない地方からの多重下請け労働者が、ピンハネ賃金で事故前から1Fで被ばく労働させられている現実がマスコミにほじられると困るからでしょ。使い捨て! ##

      # 亡くなった方のプライバシーを守るために一切秘密。これは亡くなられた方のためを東電さまが思ってのことである。そんな馬鹿な。何時まで放置するの。この会社。##

      …。 操作盤の細かい図、これの何処に当るのか教えて欲しい。

      東電白井:このタンクの周りのあたり。タンクと座席のある間。)

      後ろに棒があって、下に丸い、その上辺り?本体のバキュームタンクがあって、

      東電白井:このタンクの前の辺りだ。)

      バキュームの前に、

      東電白井:四角い箱っぽい辺りにある。)

      ★★★・来週は多くの作業がお盆休みになる。休み中に出てきて安全確認、作業が発生する事はあるのか?

      東電白井:そこまでは考えていない。お盆休みに入る方は、休みに入る準備がほとんど出来ている会社になるので、そこで止めてもらい、実際に作業する際に何を確認してもらうか、これから調査結果を踏まえて検討していくことになる。)

      ERの先生はどういう処置をしたのか?

      東電白井:▼確認したい。)

      現場に到着したときには心肺停止状態だったのか、処置についても確認をお願いする。



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:51:10

      ●フリー村上:【要約】


      ・操作盤がタンクの前の辺り、運転席との間の。先程来の説明で、6時23分に閉めていいですよと合図。25分ぐらいに異常に気付いたと言う説明だったが、操作盤を操作した作業はここにいたことになるんだな?

      東電白井:23分ぐらいに開けて掃除をして、25分ぐらいに閉めていいよ!という返事が来て、、で、閉める操作をして、確認したら挟まれとったということだ。23分は締めてという連絡ではなくて、開けて掃除を始めた。)

      操作盤を操作していた作業員は、ハッチが閉まるまで箱の操作盤のところに居たと言うことだな?

      東電白井:今確認出来ているのは、操作盤を操作していたところまで。操作して、後ろの確認にいったら挟まれていた。操作して、確認に行くまでの間はmほとんど時間はなかったと思うが、どれぐらいの時間だったかまでは、確認出来てない。)

      ロジカルに考えればこの場にいたと。

      東電白井:はい。)

      閉めるに当って警報が鳴ると言うことは無いと言うことだったが、車の半ドアのように、しまり方が不十分だと警報音やランプがつく仕組みはあったのか?

      東電白井:確認する。▼)

      そう産婆を捜査して、最終的に閉まったことを目視で確認に言って気がついたという説明だったが、その目視で閉まったことを確認するのは普通の手順なのか? 作業員が挟まれて何か異音がしたとか、それに気付いて広報に回ったのか、それに全く気付かずに作業終了と思って確認に言ったらそういう事態に遭遇したのか。その辺が今の説明では分からないが。

      東電白井:確認出来ているのは操作をして、広報確認の為に後ろに行ったことまでしか確認出来ていない。今言われたように、チャのと閉まっていることを確認しに言ったのか、閉まっている途中を見に行ったのか、異常があったので見に行ったのかは、我々方では確認出来ていない。)

      土捨て場の大体の位置の説明があったが、通常、土捨て場は、免震重要から海側におりていって5,6号機側から行く形なのか、それとも他にルートがあるのか?

      東電白井:水が出るのは1~4号機の周りになる。 こちらからこちらに向かうには海側から行くルートもあるし、山側を経由していくルートもある。)

      2ルートあるんだな。

      東電白井:はい。)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:55:50

      ●産経おおた:【要約】{初}


      ・操作盤からタンクの後ろの方は見えない?

      東電白井:車そのものは全体で9メートルの大きな物になる。全長9.7メートル。ここからみて真後ろは見えないと思う。)

      真後ろの位置にいれば見えないと言うことでいいか?

      東電白井:そうだ。)

      医者の診断結果、死亡原因について何かあれば。

      東電白井:死亡したという今年か当社では把握していない。細かな死因はなんであれ、作業で死亡したことに変わりないので説明している。)

      挟まれたのは頭の部分だけか?

      東電白井:詳細な部分は、警察が捜査している。我々としても細かい所まで聞けてないので理解して頂きたい。)

      これまでの死亡事故の状況について。今年にはいって1Fと2F。今年で3件目の死亡事故でいいか?1Fで無くなる死亡事故は全体で3件目か?

      東電白井:2Fと1Fで2件。事故以降、1F現場で作業における死亡事故はタンクから落ちたひと。今回の人。土が落ちて埋まった人の3件。)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#00:58:55

      ●朝日東山:【要約】


      ・操作盤はこの絵の向こう側になるのか?

      東電白井:運転席側ではなく助手席側になるのでこっち側。)

      この絵のどれか?

      東電白井:この絵の、このあたり、どの四角の部分かまでは分からない。)

      この手前側でバキュームタンク部分の機械部分のどの辺にあると思われると?

      東電白井:はい。)

      ・このハッチは挟んだりしたら緊急で止るシステムになっているのか確認して欲しい。▼

      ・現場状況について。ERの医者が現場に行っていると思うので、警察の捜査もあると思うが、ERの医者が現場で診て、巨大なハッチに頭を挟まれているので、ヘルメット毎挟まれている?

      東電白井:ヘルメットがどうなっていたかは、よくわかっていない。)

      ERの先生が状況を見ているので、既に心肺停止だったのか、東電の医者が診ているのでその辺も調べて欲しい。

      ・現場には2名しか現場に作業員がいなかったという事で、6時25分ぐらいにハッチを閉める合図をしたので、閉める作業をを下というのはハッチを閉じる作業をした人からの聞き取りになるよね?

      東電白井:そうなる。)

      なので、ハッチを閉める操作をした方の言い分、東電に対する説明ではそうなっているというのが言える範囲だな?

      東電白井:我々が今分かっている範囲になる。)

      他に目撃者がいるわけじゃないよね。

      東電白井:…。)

      だから実際にこの閉めて、という合図があったかどうかは、この人の説明でしか分らないという事になる。

      東電白井:細かい事は警察が入って確認しているので、細かい所までは分かっていない。)

      引き続き確認をお願いする。



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#01:02:30

      ●フリー木野:【要約】


      ・時系列を確認したい。6時25分に災害発生。27分にERに連絡。その後、双葉消防署に救急車を要請するまでに9分もかかっている。これは状況を聞くのに9分かかったと?

      東電白井:ま、そうなる。条行が分からないと救急車の要請も中々出来ないと思うんで。これと平行して、救護車で現場に向かうことも行っている。)

      救急車を要請したのは東電ではないのか?

      東電白井:ERの医師なのか、ここにも東電社員が控えていたりするので、必ずしも常に医師が連絡するわけではない。)

      状況を聞くのは医師だと思うが、消防に連絡するのも医師が連絡しないと状況は分からない。平行して動ける状態ではないと思うがどうか。

      東電白井:医師は現場に直ぐに行こう、ということなので、42分には到着しているので、現場を優先させたと思うが。)

      ERから現場まで15分ぐらいかかると?直ぐに出ても。

      東電白井:装備をしたりで当然時間は掛かる。)

      その後、7時に救護車でERに搬送とあり、先程のやり取りでは、7時5分ここに書いてある救急車は救護車だという話しがあったがそうなのか。すると救護車が2回にERに行ってとよくわからないが。7時5分は救急車でいいのか?ここが救護車だと2回ERに行ってしまうが。

      東電白井:7時5分は被災者がERに入室になる。)

      7時7分は、

      東電白井:車がERについて、ERの中に入れるのに進退汚染が亡いかとか確認しないといけないので。被災者がERの部屋に入ったのが7時5分だ。)

      これは救急車がERに到着ではなくて、被災者がERに到着か?

      東電白井:はい。)

      でいいのか?

      東電白井:救急車が、ええ、入退域管理棟に着いたのが、7時3分だ。チョット時間のならびが悪いのでその下になる。)

      え? え?? 7時3分は救護車と書いてあるが、これは救急車なのか?

      東電白井:せやから、7時が救護車で7時3分が救急車だ。)

      7時が救護車で7時3分が救急車?

      東電白井:はい。)

      要するに救急車が外から来て1F入退域管理棟についてと言うことだな?

      東電白井:はい。)

      その後の7時3分の発電所構内の救急車がERに到着棟のは何なのか? 7時5分


      {さっきも言ったが、7時5分は被災者がERの部屋の中に入ったことになる。)

      ここは7時5分のこれは誤記でなおした方がいいということか?

      東電白井:説明が不十分な記載になっている。)

      救急車がERに到着と改訂あるのは、被災者がERに入室ということでいいのか?

      東電白井:そうだ。ん??ちがうか? ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) )

      …。

      東電白井:すいません。私が思ってるのとちがう… … )

      ・★★★あと一つ確認してもらいたいのは、被災者の方を一度、ERに運んでいるということは、ERから入退域管理棟にもう一度運ぶわけだよね。その時間は何分だったのか?救急車は入退域管理棟で救急車に乗せて、そこから外に搬送と言うことだったが、その辺の現場、作業時間とか正確に分かるか?

      東電白井:すいません。資料が適切じゃないみたいなので、まず、、、、ええっとぉぉ、… 7時5分に、これ、、救急車がERに到着とあるが、えっと、、これが、被災者が救急車と言うことでいいともう。7時3分が、、、これは救護車ではなくて、7時3分が救急車になる。これは外。消防の救急車。… ですから、7時というのが現場を離れた時間、、になるな。)

      ですな。

      東電白井:はい。)

      すると被災者がERに到着して、7時27分に救急車が出発というのは、入退域管理棟から出発と言うことだな?

      東電白井:そうだ。)

      ERに運んだ後、入退域管理棟に行くまでまた22分というのは、これぐらいの時間が掛かると言うことなのか?

      東電白井:ERに入って救急車に乗せる際に汚染検査をやらないといけないし、中から載せ替えてまた外に行く一連の流れは時間が掛かる事になる。)

      # その都度、身体汚染の検査。近くに医療機関はないし、1Fはそういう命の危険がある現場ですと、求人して集まってくる立場の弱い多重下請けピンハネ労働者には、ちゃんと説明してるんだろうな。##

      # 生き埋めになって死亡した作業員の時も、事故発生から搬送措置までの時系列、対応が酷かったけど、結局、警察が警察がと言って、未だに会見で事故の状況報告もしていないし。1F救護、搬送訓練とか、やってる訳ないよね。##

      # AEDの訓練とか、設置場所の周知徹底とか、救えた命がなかったか検証する気なんて更々ない。事故後、被ばく作業労働に従事している多重下請けに東電が関わろうとしない姿勢は半端ない。全て元請けが!元請けが! 未だに変ってない。自分の尻を拭かせたら使い捨て。命は雇い主に責任。##

      わかった。先程から出ている操作盤だが、これはハッチを閉じたり、開けたりはボタン操作か?レバー操作か?

      東電白井:そこまでは分からない。)

      今回は鹿島。先週亡くなられた方も凍土遮水壁なので鹿島の関係だと思うが、陸側遮水壁、同じ鹿島の凍土遮水壁工事で続いている事について、なにかとうでんとしてかんがえることはあるのか?

      東電白井:あの、先週亡くなった方は作業に起因することではない後説明させてもらっている。立て続けでオコ合っているとは考えていない。)

      # なんでやねん。聞かれて渋々答えたんでしょうが。##

      施行と因果関係が無いことはハッキリしたのか?

      東電白井:あのぉぉ、それは、あのぉぉ、先週ぅぅう、話しをしている。)

      # 連日報道される福島県の38℃を超える猛暑。仮にタイベック、全面マスクを装着した過酷な作業が引き金で持病を誘発したとしても、「因果関係はありません!」ということで処理される。##

      すると何が起因だったのか?

      東電白井:作業に起因する物ではない。★★★★★プライバシーの問題があるので解答は控えさせてもらう!)

      病気なのか?

      東電白井:★★★★★病気と言った事も控えさせてもらう。)

      病気でもない可能性があると言うことなのか?

      東電白井:…。★★★★★あのぉぉ、作業に起因しないっ!ということだけ説明させてもらう。)

      わかった。



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#01:12:30

      ●日テレ小林:【要約】


      斜視を見る感じでは、タンク内の乗り降りは、自力で上がるぐらいの高さなのか?

      東電白井:そうだ。この中に線量の脚立を持っていかないような物ではない。)

      自力で乗り降りするタイプの物だな?

      東電白井:ラッパがあるのでそこに脚をかけて入っていく形になる。)

      なるほど。発見したときは頭が挟まれていて、体が外側、タンク内に体があったわけではない?

      東電白井:我々は体が外で頭だけが挟まれていたと聞いている。)

      頭が挟まれていて、体は地面に横たわっていたイメージ?

      東電白井:横たわっていたかどうかw は、確認は出来てない。詳細は今後、警察がきちんと捜査をすることになる。)

      このバキューム車は汎用で、1Fの特別仕様ではない?

      東電白井:水を運ぶ用途で使われており、発電所専用に開発されたものではない。)

      同型車量はいくつある?

      東電白井:同じ作業で10トンを3台。小さいものがまだ3台ぐらいある。)

      こう言うのが合計6台?

      東電白井:はい。)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#01:15:10

      ●ファクタ宮嶋:【要約】


      ・亡くなられた方のキャリアは? 県外からと言うことだが、原発作業員か、藤堂遮水壁んために来た1F初心者なのか? 洗う人、捜査する人は、上司、部下の関係なのか。分かる範囲で聞きたい。

      東電白井:★土木作業の経験4年と聞いている。1Fの経験は直近10ヶ月。その前に4か月あるが、別の、★★★★遮水壁以外の作業で、1F内で作業していると聞いている。操作者との関係は把握していない。)

      捜査している人も当然全面マスク?

      東電白井:はい。)

      知りたいのは全面マスクの連絡の難しさを感じるが、その辺を明らかにして欲しい。

      ・今回の時系列は、土曜日の朝にしては迅速に対応されたと思うが、始業は何時からかしているのか?

      東電白井:作業にも夜。朝4時とか。夏場で暑いので、13時~15時までは原則作業禁止。今回この作業は、今日、最終的な作業にして、木曜日のJビレ会見でも話したが、来週は仕事休みの予定をしていた。)

      ERの医者は朝の作業に合わせて起きてるんだな?当直で起きていたと思うが、朝6時、いけるようになっていたのか。ここで寝てるのか。何時からERの医者は来てやっているのか?

      東電白井:基本的にERの所で交代してやっている。何時に起きないといけないということはないと思う。体制については確認する。▼)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#01:19:05

      ●フリー村上:【要約】


      時系列。先程、白井さんは7時13分に救護車が1F原発の入退域到着は救急車に訂正したよね?

      東電:{名乗らず}先程の訂正は、今もう一度時系列を読み上げさせてもらう。★

      7時 被災者を発電所内の救護車にてERで搬送
      7時3分 救急車が1Fに到着
      7時5分 発電所構内の救護車がERに到着

      7時~7時5分で現場からERに。その間に救急車が構外からきた。紛らわしくて恐縮だ。)

      7時が今回亡くなられた方を救護車でERに搬送?

      東電:スタート時点が7時ちょうど。)

      つまり現場から搬送を開始したと?

      東電:そうだ。)

      ERに到着したのが7時5分。

      東電:そうだ。訂正させてもらいたい。)

      (東電小林B:福島会場ふくめてどうか?)



      http://live.nicovideo.jp/watch/lv230865307#01:21:00

      ●東電:【おこし】


      先程の回答だ。▲パワープロベスターの捜査についてはレバー方式。電気のスイッチ式ではなく、レバーで動力を切替える。▲緊急停止ボタンは装備していない。なので過負荷状態で緊急停止システムは装備されていない。そういう市販のタイプである。

      (東電なのらない広報:{東京}フクシマ会場はいいか?)

      (東電なのらない広報:{福島}フクシマ会場はいいか?大丈夫だ。)

      (東電なのらない広報:{東京}それではおわる。ありがとさん。)







      ~ 終了 15時22分(1時間22分) 18分開始遅れ

      東電サイトを検索

      政府・東電 統合会見議事録から検索

      規制庁・経産省・文科省から検索