8日安全総点検後の作業員死亡事故発生 → 直後盆休み → 17日盆明け → 20日には作業再開
(44分)
○報道関係各位一斉メール 8月20日(木)~8月23日(日)
- ---
- ---
- ---
○福島第一プラント 8月20日(木)~8月23日(日)
- 8月20日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 138KB)
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年8月20日実績) ★~ 解体作業再開…
- 福島第一原子力発電所 陸側遮水壁 凍結管設置作業の進捗状況について(PDF 142KB)
- 福島第一原子力発電所 陸側遮水壁 試験凍結の状況について(PDF 2.02MB)
- 放射線データ全数公開の開始について(PDF 365KB) ★★★
- 8月21日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 ★★★~ 21日午後1時10分 作業員が意識不明で救急搬送 意識失ってから搬送まで1時間。 緊急連絡なし
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 143KB) ★★★~ 21日午後1時10分 作業員が意識不明で救急搬送 意識失ってから搬送まで1時間
- サブドレン他水処理施設における地下水ドレン移送ラインの設置について(PDF 90.1KB) ★★★~ 建屋直近サブドレン汚染地下水を機械で処理して海に捨てる。重要案件は金曜日。
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年8月21日実績)
- 8月22日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 ★★★★ ~ 8月21日午後3時47分に搬送先の病院にて死亡を確認
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年8月22日実績) ~ 飛散防止剤散布作業
- 8月23日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】 ~ 作業員死亡案件 続報なし
○指示・報告 8月20日(木)~8月23日(日)
- 8月21日
- 「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請および一部補正について ~ サブドレイン設備関係
- 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第215報) <添付資料>
- ---
○漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 8月20日(木)~8月23日(日)
○地下水バイパス 海洋放出関連
- 8月20日
- 地下水バイパス揚水井 No.10 分析結果(PDF 120KB)
- 地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(PDF 77.4KB)
- 地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その2)(PDF 77.6KB)
- 8月22日
- 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 121KB) ★ ~汲上げて海に捨ててる地下水 No.9 で トリチウムが過去最高
○未使用 焼却工作建屋地下 高濃度
汚染水誤移送トラブル関連
- 水抜き完了のため中止
○H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果
○H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果
○地下貯水層漏えい関連
- ---
- ---
- ---
○環境モニタリング・サンプリング 8月20日(木)~8月23日(日)
- 8月20日
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 427KB)
- 日々の放射性物質の分析結果 ★★ 新たに2万件分、全放射線データ公開(計年間7万件)
- 福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 65.7KB)
- 8月21日
- 福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB)
- 福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 10.9KB)
- タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況等について(PDF 2.22MB)
- 雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)
- 雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水散水場所における空気中放射性物質濃度および周辺の空間線量率測定結果(PDF 12.8KB)
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 433KB)
- 8月22日
- 雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 90.1KB)
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 506KB)
- K排水路排水口放射能分析結果(PDF 10.9KB)
- 8月23日
- 福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB) ★★
- K排水路排水口放射能分析結果(PDF 66.3KB)
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 87.4KB)
○その他 8月20日(木)~8月23日(日)
- 8月20日
- 「売却不動産リスト」を更新いたしました。
- 8月21日
- 原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金の交付について ★★~ 738億円の資金交付っ!σ(゚ー^ ) クロジダヨーン はっ・じっ・めてのっ!アトムっ♪ ご利用は無計画的に
- 7月の販売電力量▲5.4%減,3ヶ月連続で前年を下回る
○福島第二 8月20日(木)~8月23日(日)
- ---
- ---
- ---
○福島復興本社 8月20日(木)~8月23日(日)
- ---
- ---
- ---
○柏崎刈羽 8月20日(木)~8月23日(日)
- ---
- ---
- ---
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:00:35
■福島第一の状況
○東電なのらない広報:
1F状況会見を始める。会見者は廃炉推進カンパニーの川村信一だ。
○東電川村信一:
福島第一の状況 http://j.mp/1MF8mr2
[原子炉および格納容器の状況][圧力容器下部温度][格納容器圧力と水素ガス濃度][使用済み燃料プール] 特に変わった事はない。
[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]こりゃまぁ、移送中だ。下から5行目の辺り。★7月30日10時~開始していた建屋滞留水を用いた系統性能試験。建屋滞留水の移送設備について、
本日10時44分まで実施し、装置が正常動作することの確認が本日終わっている。
[水処理設備および貯蔵設備の状況]ご覧尾通りだ。[その他]裏にいって特に変わった事はない。K排水路のサンプリング実績。後で説明するが、引き続き監視をしていく。
その下。H6のところだが、8月18日採取のG-2のトリチウム濃度が3,500Bq/L が前回の230Bq/L から上昇しているが、まっ、過去の変動範囲なので、これも雨の影響と考えている。1F状況は以上になる。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:02:30
■陸側遮水壁 凍結管設置作業の進捗状況
次の資料だ。「陸側遮水壁 凍結管設置作業の進捗状況について http://j.mp/1MF8mr4」について説明する。先ず、この工程だが、山側の方。8月21日、★明日からだが、ブラインの供給を休止する予定をしている。
# 死亡事故を踏まえた原因分析、対策はどうなったんですか。その続報は一切出さず、何事もなかったような作業案内。##
工事そのものは来週24日から、9ブロック、10、11ブロックと開始して句予定だ。ブライン休止については、兼ねてから説明しているが、山側の接続、新しく出来上がったところの接続をするために、1度止める必要があるので、
21日から休止していく。9月にはいると注意書きで供給再開の予定と言うことで、9月12日とか、9月15日という日付が入っている。一応こんな形で進めていく計画をしている。
工事に関してはそういったことになる。裏面は実績。今回から海側の全体を真ん中に出して、山側については、この真ん中の右下に、7月28日に全部完了という記載にさせてもらう。
海側のところを大きく見やすくしているということだ。こりゃご覧のとおりで、来週以降は少しずつ増えていくと思われる。これは以上だ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:04:05
■陸側遮水壁 試験凍結の状況
次の資料だが、こりゃ先週、今の資料もそうだが、休んだやつだが、試験凍結の状況説明資料だ。「陸側遮水壁 試験凍結の状況について http://j.mp/1MF8kiQ」
温度については、先週はNo.16~18のブライン供給を一旦止めると話したが、その結果が、16、17、18の辺りで現れ始めている。
# いや、結果は地下水位だから。地下水位が低下したからブラインの供給を止めているのに。地下水位の状況を説明してよ。##
No.18や 16の辺りは、もともと温度が低かったり、温度計との距離が近いところだから、止めた直後から敏感に反応している様子が見える。No.7は止まったままの状態だなっ。
その他については、横ばい。あるいはやや下がり続けている状況がすべてのところで見られている。特に変わった兆候はない。裏側になるが、これも今まで、測温管と凍結管の距離を書いていたが、今回から左側の所。
今までは温度差みたいなもんを書いていたが、そのままも温度を書くようにした。何れにせよ、近い所がよく下がっており、遠いところは温度状は下がり具合が低いよっと。
ただ、測温管の中心から1,000mmぐらいの所はマイナスになるような所が見えてるのかなっ。ってなところが、見えるようなグラフなる。これも、整理の仕方を変えたが、順調にいっていると言うことだっ。
最後のブラインの送り、戻りの温度差についても、特に変わった事はなく、安定した運転が続いている。跳ね上がったのは仲井も説明しているが、7月下旬の瞬停の時だな。
それから、16、17、18のところから、もうデータがこれは止めているのでなくなっている状況になる。全体的に見て特に変わった事はない。こりゃいじょうだ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:06:05
■1号機建屋カバー解体における作業状況
「1号機建屋カバー解体における作業状況について(2015年8月20日実績) http://j.mp/1NxjoxR」本日、飛散防止剤撒布をやっている。特に刑法、モニタリングポスト含めて刑法などの発報はなしで続いている。
明日も飛散防止剤の撒布をするっと。いう予定にしている。こりゃ以上だ。
# 死亡事故どうなってん… ##
.
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:06:30
■環境モニタリング・サンプリング
その次が護岸のサンプリング結果だ。「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果 http://j.mp/1MF6H4L 」これも太枠で囲っているのが測定結果だが、過去と比べて変った兆候は得られていない。見たとおりだ。
次の資料が「 K排水路排水口放射能分析結果 http://j.mp/1MF8kiO」だなっ。8月19日、昨日の結果が出ている。一旦雨で上がったが、また少しずつ元の下がった状況になりつつある。以上が大体、1F関係だ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:07:15
■放射線データ全数公開の開始について ★★★
最後の資料は、少しトピックス的になるが、★★★「放射線データ全数公開の開始についてhttp://j.mp/1UUYydD 」放射線データの全数公開を開始する知らせをさせてもらう。
スライド1の明日の雹を説明すると良いと思うが。①、②、③ということで、4月29日以前!水、ダスト、土壌、年間約3万件ぐらい公開されていたが、4月30日以降、定例分に加えて臨時の分析結果みたいなもんを公開始めて、
★★★ま、いま、あのあの、年間5万件になる用他公開をずっとしてきた。で、本日から、水、ダスト、土壌、スミアに加え、線量関係のデータの公開を今日から開始する。これを始めると年間7万件になる。
夏、8月頃の全数公開に向けてやっていくと話していたが、準備が整ったと言うことで、本日8月20日からこの7万件ベースの公開をさせてもらうと言うことになる。
で、これは後でHPからのアクセスの仕方を紹介するが、そう言った感じで、本日から線量率のデータも見てくれるようになる。後、情報小海の取り組みと言うことで、
ずっと今まで継続しており、今日以降も範囲を増やして継続して行きたい。当然、この取り組み状況は、★★★社内の、あのっ、かっ!監査を受けるとかだなっ。
# 監査。公表して問題ないかの「検閲」じゃなくて。##
そういった事の改善も含めてこれからも続けていきたいことになる。これは踏ますよってな消化になる。じゃあ、HPの、、
○東電なのらない広報:
では、HPの公開状況について、実際の画面を操作することで説明させてもらう。各会場準備はいいか?
○東電角田:
東京会場はオッケーだ。
○東電なのらない広報:
福島会場はいいか?
○東電なのらない広報:
OKだ。
○東電なのらない広報:
先ず、当社HPのトップページ。http://j.mp/dO6Gn1 廃炉プロジェクトコーナーをクリックせよ。http://j.mp/1zXgFos 続いて入り口だな。
これまでの放射線データ公開と同様で、廃炉プロジェクトのページの右側の少し下だな。水色の「福島第一原発における日々の放射性物質の分析結果 http://j.mp/1MF6H4Q」をクリックするのだ。
すると、これまでこちらに分析結果の速報版というコーナーに、各コーナー毎に分離されたカレンダーが表示されていたが、そこに汚染水処理設備、構内タンクといった分類だな。こちらが13個表示される。
その分類をクリックすると。その分類にひも付けされている分析結果が表示される。本日は、分析計画のみを公開している5番の「1~4号設備・共用設備 http://j.mp/1UUWbHU」をクリックするのだ。
すると1~4号設備・共用設備の分類コーナーが開いて、下の方をスクロールすると、この中に分析計画が出てくる。一番上に「1号機放水路上流側立坑セシウム吸着材分析計画」という計画名があり、
その内容がこちらに出てくる。最後の一番下に分析結果があるが、こちらに本日以降、分析して、結果が出てきた物から CSVデータで一覧形式での公開を開始する。
また戻ってもらって、http://j.mp/1MF6H4Q 一番上だな。右上の題名の赤い線の下に「4月30日から掲載のPDFデータはこちら http://j.mp/1bhaN23」とある。
こちらをクリックすれば、これまでのカレンダーを見る事が出来る。こちらについては、4月30日以降、硬化している2万件分の臨時分析の結果についての紹介になる。
また戻るのだ。http://j.mp/1MF6H4Q 13個の分類の下の方にスクロールすると、「線量率等の測定計画および結果」というコーナーが出てくる。こちらにカレンダー形式で掲載している。
コーナーが6個ある。それぞれ、ローマ数字で測定計画の題名が出ており、その下に測定計画というコーナー。あと日付だな。黄色で線が引いてあるところは、本日から公開した物がのってきている。
こちらの日付をクリックすると、これまでのようにZIPファイルが出てきて、PDFデータが格納されている。線量率データについては、本日、一部、過去分を20日の日付で掲載しており、
今後、本日以降に測定したデータを順次掲載していく予定となっている。HP上の紹介については以上だ。
○東電川村信一:
今、司会者から説明があったが、私はデータのことについて説明しなかったが、今までPDFデータだったが、★★★徐々にCSVデータも、両方、二つのタイプで見てもらえるような形で少しずつ改善していく。
PDFデータの方が雹になっており、纏まったデータの方が見やすいというのもあると思うので、それはそのまま残すとか、見やすくする努力もしていきたいと考えている。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:14:05
■東電社員の取り組み紹介 ~ データが公開されるまで(プロモ映像)
○東電川村信一:
ま、以上で、一応説明はおわりで、最後はデータ公開するまでの間、どんな流れで、これは我々の社内の話しだが、社内でどんな仕事、どんな流れを経て、データ公開になるか、ちょっと公開したいので動画を見て頂きたい。
# 評価と一緒でなければ生データは公表出来ない!というこれまでの姿勢は改めるんですか?? ##
○東電なのらない広報:
動画について各会場、準備はどうか?
○東電角田:
東京会場はオッケーだ。
○東電なのらない広報:
福島会場もオッケーだ。
○東電なのらない広報:
それでは放映する。それではどうぞっ!!
~ 上映ちう HPに見あたらない ~
# 「如何に早く!且つ!精度良く!というところを云々感ぬん それぞれの思い!苦労が入っているんだなぁ」 等々、東電社員の声。天津爆発のアレみたい… ##
○東電川村信一:
ありがとうございましたっ。以上で今日用意した資料は終了となる。
○東電なのらない広報:
それでは質問を受ける。 Jビレ会場は質問はない。福島会場からお願いする。(19分)
■質疑(Jビレ)
記者ゼロ
■質疑(福島)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:19:25
●毎日岡田:【要約】
先日、K排水路から雨の影響で海洋に流出したが、あれはポンプのセンサーが水の揺らぎで反応しなかったと言うことだが、今後、ポンプの稼働のあり方を見直す話しだった。今の検討状況は?
(東電川村信一:検討中だ。答えは減じてで出ていない。検討して改善していきたい。)
見直すと言うことは、これまでの体勢としては、堰の高さが足りなかったとか、センサーの設置位置がギリギリの位置だったとか、何かしら、汲上げ体勢に不備があった、不十分だったという認識はあるか?
(東電川村信一:不備の認識はない。付け替えが元々の対策だ。ポンプ汲上げは、トンネルが出来るまでの暫定対策だ。100点満点かと言ったら限界もあるのは事実だ。年に何回かは超えてしまうことはあるかも知れないと説明していた。ただ、なるべく100点に言いに決まっているので、波を打って揺らぎがあるとポンプスイッチが入りにくいことが今回分かったので、そこを検討、改善してきたいと言うことだ。)
そもそも監視カメラを排水口に設置したことで、漏れが分かった側面があると思うが、すると、今回もそう言うケースがあったのではないか。今まで、年に4,5回は漏れる説明をしてきたが、変ってくるんじゃないか?
(東電川村信一:年に4,5回は歳医金の浪江地区。この辺りの降雨量とポンプ能力から評価した値であり、先週カメラがついて初めて分かるようになった話しだ。過去にどうだったか、確定的な事は言えない。)
年に4,5回の説明は変えていくのか?
(東電川村信一:言いたいのは年に4回、5回ということではない。前にゼロ回になる暫定対策の間は、計算すると4回、5回と例を示しただけであり、0に近づけるよう改善したいと言うことだ。)
■質疑(東京)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:24:20
●ニコニコ七尾:【要約】
先程のビデオ、分析の中で24時間体勢で分析している説明。スタッフ、体勢の詳細について教えて欲しい。
(東電川村信一:24時間作業だが、体勢の詳細は手元にないので調べさせてくれ。)
あのww ビデオは聞きたいところの情報がビデオに入ってない。当然知っていると思って質問したんだが。その辺の情報が、、イメージビデオみたいになっており、重要な情報が入ってない感じがしたので。よろしくお願いする。
# 天津爆発、消防活動ビデオ見たいなイメージ。##
.
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:25:45
●LCM吉本おしどり:【要約】
・K排水路の17日の溢水について。K排水路のカメラ監視は24時間体勢で9時24分から28分の間で堰を乗り越えたと言うことだが、9時台にたまたま見ていたのか、ずっと監視していたのか、どちらか?
(東電川村信一:その時間帯に急に雨が激しくなってきたので見たのが実体だ。連続してずっと見ていたわけではない。)
わかった。17日は浪江の気象レーダーを見ると19時台が 5.5ミリ、20時台 6ミリ、21時台 1.5mmまで下がっている。19時台と20時台は、この時に最も雨がきつかったが、K排水路の溢水はなかったとカメラでチェックはしていたのか?
(東電川村信一:1F野中の様子では21時を過ぎてから急に激しくなったので見たということだ。1Fの中だと、19時台、20台よりも21台という感じだった。その日は。)
わかった。通常、今まで、1度構内の降水量のデータを出しくれたが、気象庁庁の浪江データを元に様々な計画をしている、浪江のデータを参考にしていると言うことだったので、その様に浪江と1Fの降雨量が違うなら、以前のように敷地内の降雨量のデータ公開をお願いする。
(東電川村信一:…。)
あの、、調べて17日の19時、20時、21時台の溢水したときの降雨量を教えて欲しい。
(東電川村信一:ちょっとまつのだ。1Fの 8月17日は、10分刻みになるが
20時10分~20分 0ミリ
20時20分~30分 0.5ミリ
20時30分~40分 0.5ミリ
20時40分~50分 1.0ミリ
20時50分~21時 0.5ミリ
21時00分~10分 1.5ミリ
21時10分~20分 3.0ミリ
21時20分~30分 0ミリ
積算雨量で言うと7ミリになる。)
わかった。雨量が3ミリの段階で溢水の量になったと言うことだな?
(東電川村信一:10分3ミリなので、単純にかけ算すると1時間あたりになおすと18ミリと言う事になる。)
わかった。ありがとうございます。こう言う量で濃度が上がる溢水があると言うことであれば、今後も敷地内の考量を測定しているのであれば、公表を要望する。
・現状、K排水路の測定は1日2度されているが、浪江との比較しかできないが、降雨量とK排水路の測定値を過去遡って調べると、降雨があってから数時間経過した測定でかなり濃度が変るので、降雨によって濃度が高くなる、溢水の可能性があると御社が認識しているのであれば、もう少し、降雨と連動したK排水路の測定をしていただきたいとおもうが如何か?
(東電川村信一:今回の件だけでなく、完全に付け替えるまでの暫定期間はカメラを付けたし、先程のポンプの動かし方も併せて、改善をしていきたいと考えている。)
わかった。ポンプの動かし方だが、この溢水した自国は8台中、4台が稼働と言うことだが、なぜ全台稼働していなかったのか?
(東電川村信一:稼働は8台中4台ではなく、6台だ。それから、溢水というとずっと溢れているイメージだが、実体はどうだったかというと、堰の内側が波打つ形で、波がざばーん、ざばーんと乗り越えるような、そういう声方をしていた。★★★波を打っていたわけだから、ポンプは一定の水位にならないと動かないので波を打って居たが故に、ポンプがスイッチを入れようか、どうしようか、悩んでいる内に、また下がっちゃったことを繰り返した可能性がある。)
# 発表している「排水」のイメージはどうなのよ。それも地下水バイパスの排水と並べて報告。地元を舐めてるんじゃないの?##
わかった。
(東電川村信一:ですからずっと連続して超えていたと言うより、並みが超えるようにざばーん、ざばーんとこえた。そのイメージが近い。)
# それがなんで「排水」表現になるのか。http://j.mp/1K3yQQU 地下水バイパス以外に排水許可はもらっていないのに。##
なるほど。6台と言ったが、9時24分時点で稼働が4台。28分時点で稼働が6台と言うことだ。堰を乗り越えたのが24分から28分ということで、降雨量がその24分の前に10分で3ミリ。1時間で18ミリと言うことが分かっていれば、敷地内の降雨量が増えた段階で事前にポンプを稼働すると言う事にはならないのか?
(東電川村信一:私は6台と言ったが、今、おしどりさんが行ったことが正しい。時間で言うと仰る通り、24分が4台、5台、6台。最後が6台動いたのが正しい。最初は確かに4台。5台。6台と。それで今の質問に関しては、それも改善が出来る、出来ないに関しては、全体の中で検討させてもらいたい。)
わかった。18日に福島県から申し入れがあり、7月23日に申し入れを行っていたが、17日にも再び溢水があって改善されていないと言うことで、溢水の恐れがある場合、上流の対策を取って欲しいと言う要望を度々されているが、上流の、この件の申し入れを受けて、溢水の恐れがある場合の上流の措置は何か検討しているのか?
(東電川村信一:今まさしくやっている。事も一部ある。フェイシングなんてのはそうだ。★★★上流側から汚れた物が流れたものが流れ込む事を防ぐために、フェイシング工事ってものは、1号機から4号機まで遅れていたが、今、急ピッチで進んでいるところだ。
# は? 汚れたもの?? 汚したものでしょ。このK排水路に関しては、ついこの前、更に汚したんでしょ。それもとんでもなく、くだらない理由で。フェイシングしても、K排水路に垂れ流してしまった高濃度汚染水がこびりついて、それが濃度上昇の大きな要因になっているのに。##
# そもそも、東電がちゃんと過去の教訓を生かし品質管理をして、寄生庁もちゃんと設備に高濃度汚染水が環境に漏えいする恐れがないか、設備計画でしっかり確認出来ていれば、雨が降る度に、濃度が上昇するような高濃度の汚染水で排水路が汚れることもなかったのに。なにそれ… ( ゚д゚)ポカーン ##
後は、周りに汚染源があるのかっ、ないのかっ!ってな調査みたいなもんも継続して続けている。ですから1日、2日で完全にクリアできることではないかも知れないが、改善、解決にむけた取り組みも今後も引き続き実施していきたい。)
# しかも、付け替え工事って、行き先は同じ海。港湾内ですよ。なんかもう、1日で半分の海水が入れ替わる港湾内なら、いくら汚れた物をいくら垂れ流してもOKにしてしまったのは、他でもない完全ブロックの安倍晋三。外洋海水濃度が飲めないレベルに上昇するまで、いくら流してもOK。##
# 田中俊一も追認。中村委員は港湾内から外洋へ放射性物質は移行していないとまで言い切る始末。B,C排水路の高高警報が鳴って汚染水が排水路から流れ出ても全く騒がなくなった。あれだけ大騒ぎしてたのに。安倍自民党政権で 無茶苦茶だよ… ##
わかった。兼からは7月16日から同様の申し入れが去るが、本当に1日、2日で出来る物ではない都思うが、1ヶ月経っても出来てないということだな?
(東電川村信一:ですから、フェイシング工事は1ヶ月あれば1ヶ月分進んでいるし、周りの清掃、瓦礫の片付けみたいなものも1ヶ月分は進んでいる。)
わかりました。また台風が15,16号と大きいのが来るが、それに向けて何らかの対策は取るのか?
(東電川村信一:台風だけのための対策は、1F敷地全体では風で飛ばされやすい物を抑えるとか、台風全体に対する対策はするが、排水路を流れる水について、台風のためだけに何か追加対策はない。今言ったような地道だがフェイシングとか、瓦礫片付け、汚染源の特定と、清掃を繰り返していくことになる。)
# 地道だがって、フェイシングは汚染水抑制対策として以前からやってるデフォルトの根本対策だよね。特段、何もしませんと言ってるのと同じでしょ。K排水路漏えいトラブルが、輪をかけて濃度を上昇をさせる要因になっている理由を誤魔化して、よくいうよね。##
わかりました。これはポンプ能力を超える14ミリという予想がついても、特に改めて対策を取らないと言うことだな?
(東電川村信一:直ぐには難しい。抜本対策はトンネル工事を進めて付け替えることになる。)
わかった。
・k排水路の現在の測定について教えて欲しい。自動再水域でのk排水路での測定は、8月3日までは朝7時だったが、4日からは21時に自動採水での測定となっている。朝から寄りに変えた理由は何か?
(東電川村信一:朝は手で取って、夜は機械で取る。1日2回、同じような感覚で取れると言うことでそうしている。)
そうだよね。以前までずっと6時台と7時台、数ヶ月朝が重なっていたが、8月4日から、急による19時に変えたのは、何らかの理由があるのか?5月からK排水路の測定が手分析と自動採水の物が、元々かなり時間がかぶっていたが、8月4日から分けた理由は?
(東電川村信一:8月4日に特に深い意味はない。そうした方がいいという判断をしたので、苑タイミングから朝と夜に分けたことになる。)
わかった。本日みせてもらったK排水路に関しての動画は、東電が作成したのか、どこかに発注したのか?
(東電川村信一:…。東電の作成になる。)
東電広報中で作成したのか。時々公開してもらう動画が、広報が下請け、制作会社に発注したと言うことを答えてくれていたが、今回は制作会社ではなく、御社、社内で造ったと言うことか?
(東電川村信一:今のビデオ、画像をしているところ、分析をして居るところがあるが、アレは私が、★★★若い者とカメラを持って殺意英に言ったのが何カ所も使われている。そんな感じだな。)
# いや、そりゃ素材は東電でしょうよ。##
あの、、BGMを付けたり、説明なども、全て御社、社内で制作されたということか?
(東電川村信一:…。)
(東電おかむら:本店の岡村だ。多少なり広報部門が制作会社等との協力隊さえ衣を今でもしているので、一部の支援や、一部の技術的なサポートを頂いている。と言うことは聞いている。詳細については、訂正があればまた伝えたいが、100%でさはないでやっていると言うことではないと思うが。)
ありがとうございます。
・★★★★別件で。8日発生の死亡災害について以前から質問していたが、今年1月の死亡災害を受けて、人身災害に対する再発防止対策の中で、重大災害が発生した場合は、原子力立地本部長を責任者として、原因究明、再発防止対策の立案を行うこと、とあるが、8日に発生した死亡災害で、立地本部長、姉川本部長を姉川常務を責任者としての対策本部は、再発防止対策の立案は検討しているのか?立ち上がっているのか?
(東電おかむら:それは私から答える。前回も同様の質問を頂いたので、社内的にも再度確認しているし、本件についても原子力立地本部長であらせられる姉川さまの指揮の下で、きちんと原因、対策の立案を動かしている。)
わかりました。重大災害として再発防止対策の立案をされていると言うことだな?
(東電おかむら:はい。その通りである。)
前回質問したときは、多分していないと言うことを白井さんあ回答していたが、死亡災害が発生してから、何日も経っているにも関わらず、本店の方でそのことを把握していないというのはどういった理由からか?
(東電おかむら:白井の時の回答の仕方は、大変申し訳無かった。その意味では、前回というか、タンクからの墜落事故の時の体勢、進め方の点で、姉川さまが1Fに乗り込まれまして、そこでどっかり腰を据えて、対策本部なるものを立ち上げた経緯があった。今回の件についても、姉川さまの指揮の下で対策本部を動かしているが、もちろん、姉川さまが現場をしっかり確認した上で、指示、監督をしておられます。若干の体勢の違いがあったこともあり、体勢というのは、★★★現場にいる、いない。それから大きな会議体を何度も開催する、そういった意味だが、その違いもあり、若干表現が変ったと言う事になる。)
ありがとうございます。
(東電おかむら:姉川さまが、今、指揮をとって、きちんと対策を取る事になっております。)
その大きな会議がある、内の違いというのは、前回合ったが、今回はなかったということか?
(東電おかむら:前回は、現場で何度か作業も一つ一つ、カウントしながら作業を止めて、再開する、そう言うアクションを取っていたが、今回については、勿論そう言った行為を前提として、★★★★企業さまの方に!安全点検。それから重機確認を取ってもらったと言うことなんで。同義である。)
# 同義ってww 平たい話しが企業に対策やれと指示しただけで、前回のような大がかりな安全総点検に東電が先頭に立ってとりくまない、と言うことでしょ。姉川さまが先頭に立って、単に元請けに指示を出しているという理解でいいですか。今後の死亡事故の対応はこれで。##
# 環境汚染も、漏えいトラブルも、死亡事故も、続けばデフォルトに。知ってますか?当初は廣瀬社長の減給処分なんてものがあったんですよ。すぐになくなったけどね。最初と同じ額の減給を続けていたら、とっくに給料ゼロですよ。##
わかった。ご丁寧にありがとうございます。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv231588303#00:41:30
●ニコニコ七尾:【要約】
・東電の旧経営陣の強制起訴に向けて、明日にも検察官役の指定弁護士が選出される見通しで、これにより刑事裁判に向けた準備が本格的に始まる。確認したいが、指定弁護士というのは検察から事件の記録を引き継いで、必要があれば補充の調査を行う事になるが現場としてどうなのか?必要があれば、現場の調査、資料を出して欲しいとか色々要請があると思うが、その要請に応える考えがあるかだけ確認させてくれ。
(東電角田:はいっ。広報から答える。~ 以降 棒読み ~ 当社原発事故により、県民を始め多くの皆さんに迷惑と心配をかけてることについては改めて詫びる。今後、裁判所が選任した指定弁護士により、刑事手続きが進められる物と思われるが、刑事訴訟に関することなので、当社としてコメントは差し控えさせてもらう。当社としては福島の復興を原点とし、原子力損害賠償、廃止措置、除染に精神性全力を尽くすと共に、原子力発電所の安全性、強化対策に不退転の決意で取り組んで行く。)
# いや、あんたらのことやろ。紙を読むのやめい。会社から出て行ったら関係ないで済ますのやめい。なんで目を背けるの。自民党を早々に離党して個人の問題で終わらせようとしている姿とだぶって見えますな。そう言えば、こっちも「武藤」でしたな。ムトー祭りで賑わう原子力ムラ2015。##
www すいません。テンプレ回答ありがとうございます。そうではなくて単純な話しで、補充の捜査で現場として資料を出してくれとか、あそこを見せてくれとか、そう言う要請には十分応えるんですかという質問なので、何も影響ないと思うが。
(東電角田:その辺については、真摯に対応したいとは考えている。その他、質問はいいか?では、Jビレ会場にマイクを戻す。)
(東電なのらない広報:では終わる。ありがとさん。)
~ 終了 18時14分(44分)