2016年10月6日木曜日

東電会見 2016.10.6(木)17時30分 ~ Eタンクエリア フランジ型Gタンクから漏えい・ほか

東電会見 2016.10.6(木)17時30分 ~ Eタンクエリア  フランジ型Gタンクから漏えい・ほか



1時間24分


報道関係各位一斉メール 10月6日(木)~10月9日(日)


○福島第一プラント10月6日(木)~10月9日(日)

○指示・報告10月6日(木)~10月9日(日)

漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果10月6日(木)~10月9日(日)

サブドレン汚染地下水 海洋放出関連

地下水バイパス 海洋放出関連

未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
  • 水抜き完了のため中止

H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果

H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果 

地下貯水層漏えい関連
  • ---
  • ---
  • ---

環境モニタリング・サンプリング10月6日(木)~10月9日(日)

○その他10月6日(木)~10月9日(日)

福島第二10月6日(木)~10月9日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

福島復興本社10月6日(木)~10月9日(日)
  • ---
  • ---
  • ---

柏崎刈羽10月6日(木)~10月9日(日)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv277516711#00:00:25

■福島第一の状況





  • 温度圧力異常なし
  • 本日12時15分頃 D5タンク上部から水が滴下
  • 協力企業作業員が発見
  • その後、仮設受けタンクに移動処置
  • タンクにALPS処理水が入っていたぁ★★
    (口頭説明を文字にしたらALPS処理水ということになるけど、実際には高濃度汚染水とちゃんぽんした汚染水という印象操作)
  • 内側の堰内に溜っており環境へ流出していないぃぃ
  • サブドレン10月6日10時9分から海洋放水実施
  • 最後の2行は運用目標値満足で明日
  • サンプリング関係は有意な変動はない



00:02:45

■凍土遮水壁の状況


  • 全体的に引き続き凍結が進んでいるぅぅぅぅ
  • 15のぴょろっと出ているのはノイズで問題ない
  • 水位は差が付いた状態が維持
  • 海側は1箇所除き補助工法が終わり経過観察中
  • スライド7 左上 130-1sと120-1s は補助工法が終わり効果でている
  • スライド8 山側は未凍結箇所は赤いまま
  • スライド9 山側も補助工法工事を今週から準備を含め始めた
  • 山側で始めた箇所は以下の6箇所
  • 90-6s、60-6s、230-7s、220-7s、210-7s スライド10 左上 構造物のある赤色 60-7s
  • 赤と黄色の大きいところを補助工法
  • 凍結状況見ながら箇所を変更があれば知らせる
  • 海側 60-10s 補助工法が終わり青くなった
  • 海側 30-9s、50-9s、70-9s 補助工法により全部青くなった
  • 210-11s も補助工法が済んだ
  • 30-13s、40-13s、50-13s 補助工法効果あり
  • 80-13s は雨が降って温度が上がって補助工法を追加している箇所が海側で補助工法をしている唯一の箇所
  • 90-13s は補助工法が済んだ
  • 170-12s の赤かった所も補助工法が済んだ




00:08:35

■カバー日報


  • 本日は飛散防止剤のサンプを実行
  • 明日は18分の8枚目の壁パネル取り外し予定
  • モニタリングに異常なし



00:09:00

■環境モニタリング・サンプリング


  • 地下水バイパスサンプリングはいつも通り
  • サブドレン水分析結果、第三者と東電で運用目標満足で明日海に廃す
  • 放水口北側はいつもと同じような値




00:09:50

■EタンクエリアのGタンクからの水の滴下


  • 12時15分のパトロールで発見
  • 最近の雨で堰に水が20~30cmたまっていた
  • 13時40分にタンク内水を移送するための準備を開始
  • 今後、D5タンクからB6タンクへ移送
  • 滴下している箇所から下まで水位を下げるまで移送する
  • 資料に間に合わなかった滴下した水の分析結果は全β 59万Bq/L★★★
    (先程、漏洩タンクはALPS処理水をためているタンクと口頭で説明した水の正体がこれ。ちなみにALPS処理水と言ってもトリチウムは88万Bq/Lほど含まれている。都合の悪い事は決して口にしないし、カメラの前で口に出さないのは東電も規制組織も同じ。)
  • 漏洩料は最大約32リットルを推定
  • タンクパトロールを6時間に1回、1日4回6時間毎に行っているので、前回のパトロール直後から漏洩が始まったと仮定して最大32リットルと評価
  • とにかく内堰に留まっている






■質疑







~ 終了 18時54分(1時間24分)

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索