(2時間30分) (´Д`|||) ナカミナシ アマイミトオシ トニモカクニモ ダイセイコウ…
○報道関係各位一斉メール 2月16日(木)~ 2月19日(日)
- 2月16日
- 福島第一原子力発電所メガフロート貯留水位の上昇について ★★★~ つまり何処かに穴があいて海水が入りこんでツーツーになってるということ?
- 本日の2号機PCV内部調査(自走式調査装置)に関する会見時間の変更について
- 本日の2号機PCV内部調査(自走式調査装置)の作業状況および会見のご案内について
- 2月17日
- 福島第一原子力発電所メガフロート貯留水位の上昇について(続報)★★
- 増設多核種除去装置A系のブースターポンプ付近からの水漏れについて
- 増設多核種除去装置A系のブースターポンプ付近からの水漏れについて(続報)
○福島第一プラント 2月16日(木)~ 2月19日(日)
- 2月16日
- 1号機建屋カバー解体における作業状況について(2017年2月16日実績)
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 22.7KB)
- 福島第一原子力発電所 メガフロートNo.5VOID(北側)水位上昇について(PDF 73.6KB)★★★
- 陸側遮水壁の状況(第二段階)(PDF 1.22MB)
- 2号機原子炉格納容器内部調査について ~自走式調査装置による調査結果~(PDF 473KB) (動画)★
- 2月17日
- 福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】
- 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 21.3KB)
- 福島第一原子力発電所3号機 原子炉注水量低減の進捗状況について(PDF 877KB)
- タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況について(PDF 3.68MB)
- 2月17日
- 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第291報) <添付資料>
- ---
- ---
○漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 2月16日(木)~ 2月19日(日)
○サブドレン汚染地下水 海洋放出関連
○地下水バイパス 海洋放出関連
- 2月16日
- 地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(PDF 79.3KB)
- 地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その2)(PDF 79.6KB)
- 2月17日
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 402KB)
- 構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 716KB)
- 構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 286KB)
○未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
- 水抜き完了のため中止
○H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果
○H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果
○地下貯水層漏えい関連
- ---
- ---
- ---
○環境モニタリング・サンプリング 2月16日(木)~ 2月19日(日)
- 2月16日
- 地下水バイパス排水に関するサンプリング結果 (南放水口付近)(PDF 118KB)
- 魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>(PDF 83.7KB) ★★ ~ データなし
- 魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(同所港湾内を除く)(PDF 137KB)★★
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 411KB)
- 構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 1.31MB)
- 2月17日
- 構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 716KB)
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 402KB)
- 福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 286KB)
- 2月19日
- 構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 190KB)
- 構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 1.28MB)
- 福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 411KB)
○その他 2月16日(木)~ 2月19日(日)
- 2月16日
- 有識者さまのご意見!!(2号機PCV調査)(PDF 16.4KB) ★★
- 2月17日
- 再生可能エネルギー固定価格買取制度の手続き ★★
- 再生可能エネルギー固定価格買取制度 ★★
○福島第二 2月16日(木)~ 2月19日(日)
- ---
- ---
- ---
○福島復興本社 2月16日(木)~ 2月19日(日)
- ---
- ---
- ---
○柏崎刈羽 2月16日(木)~ 2月19日(日)
- ---
- ---
- ---
冒頭の説明確認したら案の定、サソリロボ・グッジョブ報告だったので頭の血管が切れそうになった
要旨
- 今後のさらなるロボット開発に貴重な情報が得られた!
- 1号機のときと同様、当初の予定通りケーブル切断、格納容器内に残置!(なんでやねん)
- 進んだ距離や堆積物乗り上げて動かなくなったタイミング、時系列を出すか明言を避ける。
- 6時間滞在してカメラが壊れなかった理由など従来の説明と整合性が取れない事は自分の口から一切触れずカメラ実績強調。バカにしてる…
- 血税が投入されるロボット開発にかかる費用については一切の回答を拒否
http://live.nicovideo.jp/watch/lv289849926#
■2号機原子炉格納容器内部調査について ~自走式調査装置による調査結果~ 動画
- IRIDさま 東芝さま 格別な努力と廃炉貢献に御礼申し上げます
(という挨拶から始まる…) - STEP6で2m掃除したエリアにサソリロボを入れたのがSTEP7
- サソリロボには積算線量計を搭載しているぅぅ!
- 従来は画像からの推定値の評価であった!
- 線量計で210Sv/hという数字が確認された
- その場所の温度は16.5℃であった
- 安定冷却が引き続き出来ている一層の確信ができたぁ!!
- カメラノイズの推定手法では5~13Sv/hであった!ただし照明が落としきれなかったという現場情報がっ
- └ 回りくどい… 何がいいたいのかはっきりいえ!
- 前回の堆積物除去した位置より更に先に到達できた!★★★(この距離が不明… )
- 可能な範囲で調査する目的を達したぁ!★★★★
か、可能な範囲で… - 1号機のときと同じく、従前の予定通りケーブルを切断、今回は残置を選んだぁ!★★★★
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
# それであの質疑…この時点で文字にする気が失せた…ロボット調査失敗。失敗を大成功と説明する毎度の予想通りの会見に… 事前の調査不足でロボット開発をガンガン進める廃炉利権ムラ。何故か廃炉費用がこれだけかかると経産省が東電、現場を無視して途方もない額を勝手に決めている現実。日本人はバカデスカ? ##
- 東芝モックアップ動画紹介 堆積物を乗り越える映像
(調査直前に行う現場を想定したモックアップ。あたかも想定して開発されたかのよう誤解を招く紹介… 堆積物の状況も分からない。矢継ぎ早のモックアップなのに。案の定、噛み込んで動かなくなる。バカにしてる…そのモックアップで使用した堆積物は一体何なのか、確認する記者はいなかった。) - サソリ映像紹介ほか
- 最後までカメラは暗くならずきれいな情報(活動時間は約6時間)
- 後日、ノイズ処理して明確な映像を得る
# 格納容器内の線量とカメラの耐放射線性能。これまでの説明と全く整合性がない… ( ゚д゚)ポカーン ##
- 放射線量が高いということで地元に心配かけてるかもしれん
- ということで放射能は格納容器で遮蔽されているので安心説明
(つまり明らかに記者説明ではなくカメラを通した映像素材の提供) - 格納容器内を見れた、隔離されていることが確認されたのは大きな一歩だ!!!!
- ほか、有識者の安心広報をご紹介
■質疑
~ 終了 19時30分(2時間)