2011年7月8日金曜日

2011年 7月 7日 統合対策本部共同記者会見:福島第二原発 電源板の遮断機から火花。修理のため数時間、電源消失状態に。

2011年 7月 7日 共同記者会見 (44回)

録画 IWJ
http://www.ustream.tv/recorded/15844701


■会見のポイント
細野大臣は国会のため欠席。冒頭の園田政務官の挨拶もなく特におおきな進展はなし。海江田辞任ほのめかし、九電メール等々質問は多かったと思われたが細野大臣がいないため、1時間30分の短い会見。フリーライター木野龍一さんがまとめるほどの内容もなかった。

プラント関連では、冒頭、福島第二原発で配電盤から火花、修理のため、数時間の間、福島第二原発1号機の原子炉とプールの冷却が停止する状態になることを東電松本氏がさらりと報告。一時的とはいえ電源消失状態に陥る事に。後、3号機への窒素封入、建屋内のロボット作業がうまく言っていない問題。

これは 17日のSTEP1終了に伴う緊急避難区域解除の条件の一つに水素爆発の可能性をゼロにするという条件があり、細野大臣が意欲を見せる17日 解除を守る場合は、時間的にも逼迫しているためプラント関連は主にこの2点に関する質問が多かった。後、250mSv を超えた社員 3名の最終被ばく線量が確定した報告がありうち2名は20代。

健康上問題ないと言うことでバックオフィスで福島第一の復旧作業に従事させているということだが、指摘する記者はいなかった。


■本日の議題
  • 環境モニタリングについて (東電・文科省)00:00:45~ / 00:04:30~
  • 環境モニタリング結果の評価 (原子力安全委員会)00:06:30~
  • 各プラントの状況 (東電)00:08:10~
  • 質疑 00:29:10~



資料


録画 IWJ
本編 http://www.ustream.tv/recorded/15844701




http://ustre.am/_14tVH:M0W 00:00:45~

■環境モニタリングについて (東電・文科省)

東電
概略
発電所敷地内モニタリング結果について。空気中放射性物質濃度(第104報)特段変化なし。
本日は 6/13日採取したダストの分析結果が出ているがプルトニウムは何れも検出されず。

発電所付近、海水からの放射性物質(第106報)特段異常なし。計時変化ほぼ横ばい。
空気等同様、海水中のプルトニウム分析結果が出ているが何れも検出限界未満。



http://ustre.am/_14tVH:M0Z 00:04:30~
文科省
・全国的調査 都道府県別の環境放射能水準結果。
空間線量、定時降下物、浄水、何れも大きな変化はない。

・発電所周辺の調査
空間線量率、積算線量、ダストサンプリング、海洋、これらのモニタリングは何れも大きな変化はない。

昨日、質問のあった海水のモニタリングにおいて、懸濁粒子がどのように扱われているかという質問があったが、海水の分析においては、海水を濾過して分析する訳ではなく、それに含まれる懸濁粒子も含んだまま行っているという事だ。これが昨日の解答になると思う。

野鳥の門に他リングについても質問があった。野鳥は水産物と異なり人間が摂取すると言うことはないので直接的な影響はないものになるが、環境省に確認をしたところ、野鳥の生息や繁殖状況と今回の放射能の影響に対する研究は検討しうるが、定常的なモニタリングは今のところ考え難いという事なので報告させて頂く。以上。

Top


http://ustre.am/_14tVH:M10 00:06:30~

■環境モニタリング結果の評価 (原子力安全委員会)

安全委員会
空間線量、空気中の放射性物質濃度、特段大きな変化はない。4の環境資料についてだが、参考資料14~15ページをみると宮城、福島などかなり沖合での海水中の放射性物質分析結果、また。15ページでは30km圏内、福島の南、茨城の沿岸に近いところで海水中の分析結果が出ている。

一つのポイントを除き、検出限界未満と言うことである。値が出ているところも濃度限度値以下であるという状況だ。資料5の全国の放射能水準調査だが特段大きな変化はない。以上。

Top


http://ustre.am/_14tVH:M17 00:08:10~

■各プラントの状況 (東電)

東電(松本)

概要:~ 250mSv を超える可能性のある作業員が9名だったが既に確定している方を除く残り4名うち、3名の被ばく線量が確定している。2人は20代。内部、外部の合計が 308mSv 475mSv 359mSv 内訳は大半が内部被爆。1名はメガネ、2名は飲食が原因ではないかと見られる。放医研の診断を受け健康上の問題はない、治療が必要な状況なし。2Fのバックオフィスで1Fの復旧作業に従事している。250mSv 超えてもまだ 1F で作業させて良いのか?
# プラント関連 省略

東電 松本
2F 1号機で本日 14時 5分頃、協力企業の作業員が原子炉付属等地下一階にある電源板の遮断機から火花が出ていると連絡があったので、当該の遮断機を解放し、これから現場調査を行う予定。この電源停止の影響で残留熱除去系 B系を停止する必要がある。一時的に原子炉、使用済み燃料プールが出来ない状況になる。

現在、原子炉の温度は25度、使用済み燃料プールの温度は26度という状況であり、原子炉が100度に達するのはおよそ23時間後、プールは翌、四日後と考えている。早急に復旧したいと考えているが、残留熱除去系B の復旧に関してはおよそ数時間で出来るものと考えている。

Top




■質疑

http://ustre.am/_14tVH:M19 00:29:10 ~ 東電
共同通信 すえ
第2発電所 火花の件。遮断器を解法とあるが当該遮断機への通電をストップするととらえて良いのか?残留熱除去系を停止すると言うことでもうしたのか?予定は?冷却がストップするという話しだが、代替系統を使って冷却を行う考えはないのか?(残留熱除去系Aは津波でやられてB系しかない)火花が発生した時刻が 14時 5分なのか?それとも発見した時刻が 14時 5分なのか?~ 他


http://ustre.am/_14tVH:M1a 00:34:15 ~ 東電
毎日新聞 斉藤
作業員の被ばくについて。作業に従事している時間は?内部被爆は甲状腺なのか?。尿から検出された核種を教えてほしい。内部被爆は主に甲状腺被ばくか?これまでの作業員の被ばく最大値は?それぞれの方の年齢は?


http://ustre.am/_14tVH:M1d 00:38:00 ~ 東電
朝日新聞 杉本
火花が出ていたと言うことだがまだ電源は切っていないと言うことで良いのか?切っていないとすれば消火作業はどうしていたのか?(東電松本:電源はまだ切っていない。火災ではない。火花が出ており火災になる心配もない。)


http://ustre.am/_14tVH:M1f 00:39:30 ~ 東電
テレビ東京 大島
福島第二で冷温停止が切れるのは震災後、初めてか?(東電松本:万一復旧が遅れて100度を超えると初めてと言うことになる。)では電源を切るということは初めてか?(東電松本:初めてではないかと思う。)事故の受け止め方だが東電ではどう受け止めているか?冷やすという作業を中断することについてどう考えているか?


http://ustre.am/_14tVH:M1k 00:41:10 ~ 東電・保安院
NHK 岡田
3号機の窒素封入の関係だが、少し中に入るのが難しくなっているということで改めて今日以降の予定を確認させてほしい。実際今回の繋ぎ場所が駄目だった場合、もう1カ所、それが駄目な場合は窒素封入そのものを考えるという話しだったが、これは確率的にはどういった状況にあるのか?今回の3号機に対する窒素封入作業がうまくいくのかどうか見通しについて見解を聞きたい。あと、保安院 森山にも聞きたい。今回の3号機窒素封入に関してだが、どれくらいの日数で報告や確認作業を行う見通しなのか?~ 今、明日、もう一度人が入ると言われたが、機械を使った遠隔操作ではなく、確実に作業員を入れて確認をする問うことで良いのか?17日目処といわれているが、この予定事態は変わらないのか?


http://ustre.am/_14tVH:M1n 00:46:00 ~ 東電
読売新聞 大山
福島第二の火花について。修理は遮断機の部分を取り替えれば終ると言うことで良いか?先程、バックアップの手段を考えていきたいと言っていたが、具体的なアイデアはあるのか?作業員が被爆した問題の関係で協力企業の方で前の公表時の1,925人と連絡が取れていないという話しがあったと思うが、その後どれくらい連絡が取れたか?他


http://ustre.am/_14tVH:M1q 00:48:50 ~ 東電
ブルームバーグニュース
3号機の窒素の話しだが、松本さんはこの話しを伺うと3号機の気圧が大気圧と同じぐらいなのでそもそもどうなのかという話しを例に挙げる。そういう気圧の状態でありながら、他のオプションとしてよく言われる水に窒素を混ぜるとか、鉛を混ぜるとかいろんなオプションがある中で窒素封入のアプローチからは言って行かれたのはなぜか?~他


http://ustre.am/_14tVH:M1s 00:52:45 ~ 東電
朝日新聞 こん
放射性物質の原子炉建屋からの放出について。見積もりとしては77万テラベクレルという数字だったが、現段階の出て続けている量は一日あたりどれだけ低減しているのか?具体的な数字があるのなら教えてほしい。~ 福島第一の2号機だが、圧力抑制室が爆発したのではないかとみられているが、2号機の原子炉建屋での作業を進めていく上で抑制室の状態を見ることは大切だと思うが、そのあたりの作業の進み具合はどうなっているのか?現段階における 2号機の一番の課題は?


http://ustre.am/_14tVH:M1v 00:58:20 ~ 東電・保安院
朝日新聞 佐々木
3号機について確認する。スケジュールの基本は 17日のステップ1完了を目指すという認識でよいか?そもそも道筋の中で窒素充填の中で3号機については充填開始が7月上旬と書かれていた。これに対しては既に遅れているととらえて良いか?他


http://ustre.am/_14tVH:M1y 01:04:35 ~ 東電・保安院・園田政務官
時事通信 神田 ★★★
柏崎刈羽の時に3号機変圧器の火災があり、耐震クラス状はあまり高いものでなくてもいろいろ影響を与えるものはきちんとチェックしなさいというのは合ったと思うが、開閉所についてはどういう扱いになっていたか?3号機の窒素封入の関係だが17日までにやりたいと言うことで政治のほうが打ち出したと言うことでなんとしても窒素封入をしなければならないという作業をしているように見えるが、その反面、今回の現場確認で最大 6mSv 被ばくしたり、作業員の被ばくが増えてる中で政治の側として 7月17日 までの間にどこかで無理はしなくて良いよとか、見切りを付ける段階はくるのか?その辺は優先順位みたいなものは何か考えているのか?


http://ustre.am/_14tVH:M1A 01:09:05 ~ 東電・園田政務官
フリー佐藤
東電は合理化を進めていく中で不動産の売却を進めていると思うが、今後、売却先が決まった場合、今後、売却先、金額の公表は考えているか?他


http://ustre.am/_14tVH:M1E 01:13:40 ~ 安全委員会・保安院
フリー木野 ★★
安全委員会に聞く。今日の東電、海底土のモニタリング結果と土壌分析、サブドレインの分析、それぞれの評価をお願いする。サブドレインのプルトニウムの評価が2号機と5号機のサブドレインになっているが、基本的に例えば1~ 4号機の場合は、水素爆発している1号機、3号機、4号機、Mox の入っている3号機のサブドレインで行うのが当然だと思うが、安全委員会はどのように評価しているのか?今後安全委員会の会議で東電の敷地内の分析に関して評価をする予定があれば教えてほしい。また、現状で何か評価出来るものがあればお願いする。 ~ 土壌中のプルトニウムとウランの分析だが、以前、原子力委員会 加藤審議官から、同じ場所で計測するよりも場所を変えて計測したほうが適当だという意見を頂いていたいが、(補足:同じ場所を削ると降り積もった放射性物質の値が正確に測定出来ないため)今回、プルトニウム採取場所で野鳥の森がなくなっている。この点に関して原子力安全委員会のコメントは?(安全委員会 加藤:安全委員会は敷地の外に関心があるのでコメントはない。)


http://ustre.am/_14tVH:M1F 01:18:30 ~ 東電
共同通信 すえ ★★
2F の火花の修理。今日中に終るという認識で良いか?数時間冷却装置は止まるものの、温度は余裕があるので問題ないと考えているのか?九州電力の玄海原発のメールヤラセの問題が出てきたが、東電も今まで説明会を開く機会はあったと思うが、動員などの問題はなかったという認識か?本来なら細野大臣に聞きたいところだが、園田政務官に聞く。九電のメール問題だが、国主催の説明会でそのようなことが行われたことに対して意見があれば教えてほしい。


http://ustre.am/_14tVH:M1I 01:25:25 ~ 東電
NHK 岡田
福島第二の火花に関する時系列、電源を止めたのは何時頃か?(さっきも言ったじゃんか)原子炉の水温が25度、プールの水温26度という事だが何時頃計ったのか?火花が出ているのは遮断機だけか?


http://ustre.am/_14tVH:M1K 01:27:40 ~ 
東電 松本
本日の実績




Top

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索