2012年9月20日木曜日

東電会見 2012.9.20(木)17:30 ~ 福島第一 1号機原子炉建地下階の滞留水水位、温度測定結果。1F被ばく労働者 違法天引き報道、就労実態に関するアンケート(会見で報告せず)ほか

東電会見 2012.9.20(木)17:30 ~東電会見

さくせいちう

冒頭報告5分。水処理週報。1号機三角コーナー滞留水調査報告。違法天引き報道、就労実態に関するアンケートの存在判明。ほか

・文書は19日にいわき労働基準監督署から
・30社の元請け企業を集めて口頭で周知。
・アンケートは東電から元請けに本日付け(9月20日)で発送
・アンケート回答期限は10月12日

○プラント

○その他

○報道

○環境モニタリング・サンプリング

○報告

【質疑】
朝日(健康診断料違法天引き)→共同(1号機三角水位*)→朝日(健康診断料違法天引き)→朝日(健康診断料違法天引き)→朝日(1号機三角水位*)→朝日(1号機三角水位*)→ニコ(広報あり方・ビデオ会議)



■福島第一の状況

○東電石橋:
ただいまより原子力の定例会見を始める。私、広報部石橋が勤めさせて頂く。宜しくお願いする。福島第一発電所の状況などについて説明申し上げる。

# 事故対応会見がいつの間にか原子力会見に。司会が説明する資料の紹介してるよ。

○尾野:
それでは手元に福島第一の現状ということで定例のフォーマットがあると思う。

[原子炉および格納容器の状況]
中すい状況については1~3号機まで昨日来あんて注水が継続している。

[圧力容器下部温度、格納容器圧力と水素ガス濃度]
ご覧のとおり。特に変わりない。水素濃度も示したとおりで特段の変更はない。

[使用済み燃料プール]
循環冷却安定して運転中。

[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]
2号機については2号機から3号機で移送中。4号機プロセス主建屋へ移送中ということだ。6号機タービン建屋から仮設タンクへ本日15時まで移送していた状況。

[水処理設備および貯蔵設備の状況]
サリー運転中。本件については特段ない。


■水処理設備の状況 (週報) (報告)

2点目だが、昨日定例で報告する要諦だった溜り水の貯蔵処理状況の第65報だが、提出が会見に間に合わなかったので、本日報告する。65報と書いてあるのを見るんだ。

「福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第65報)http://j.mp/OGmB1U」

添付資料1。チョズチョズ貯蔵量だが、合計して78,800m3。それから貯蔵施設の量だが、プロセス主建屋高温焼却炉建屋、併せて1万8050m3。期間中の処理量 6,160m3。

# 何を合計してか主語を言おうよ。

9月11日現在の高レベル滞留水の処理の状況ということで帳票がある。左下、各号機の貯蔵量だが、1号機から4号機まで合計 78,800m3。貯蔵施設プロセス主建屋と高温廃棄物焼却建屋を合計して 18,050m3。

期間中処理量 6,160m3 であり、サリーの稼働率 73.3% だった。廃棄物発生量 使用済みベッセル 438本。廃スラッジ597m3 。濃縮塩水受けタンク、淡水受けタンク、濃縮廃液貯蔵槽の貯蔵量だが、処理量だが、9月5日~11日 6,420m3 処理をしている。代替サリーで処理をしているが、稼働率、実績ベースで76.4%になる。

# (先週)1~4号機の合計値 約78,800m3 貯蔵施設プロセス主建屋+高温廃棄物書客建屋を合計 約18,600m3 (先週)9/5~9/11 処理量 約6,420m3。サリー稼働率 76.4%

○尾野:
貯蔵量だが濃縮塩水受けタンク、淡水受けタンク、濃縮廃液の貯槽ということで それぞれ、176,370、21,765、5,573 とうことだ。

# (先週)濃縮受けタンク 173,731m33、淡水受けタンク 21,587m3、濃縮廃液貯槽 5,600m3

~ 切れた ~


■福島第一 1号機原子炉建地下階の滞留水水位、温度測定結果

それから手元の資料でいうと、「福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋地下階の滞留水水位・温度測定結果について http://j.mp/OGmmUE」昨日、1号機で北西コーナー、北東コーナーの水位、温度、

サンプリングの予定が本日あると言うことで申し上げたが、サンプリングについてはまだ結果が出ていないが、水位測定と温度測定がでて、手元に結果を配っている。

下の段、水位だが、北東コーナーでOP3,910mm、北西コーナー OP4,420mm、温度はそれぞれ(北東コーナー)32.4℃、3(北西コーナー )2.6℃と言うような状況だった。

# それぞれってちゃんと言おうよ!メインの調査資料の説明がこれで終わり… ( ゚д゚)ポカーン 

次に手元最後のペーパーになろうかと思うが、福島第一タービン建屋地下階、溜り水の核種分析結果ということだ。こちらは2週に一回報告させて頂いていると思うが。あっ、2ヶ月に一回ですね。失礼しました。

させていただいておりますが、ヨウ素についてはND。セシウムについては134が2E+3Bq/cm3、2号機については2.9E+4Bq/cm3、Cs-137については1号機 3.3E+3Bq/cm3、2号機 4.8E+4Bq/cm3という値。

特段突起すべき状況はなかった。資料は異状だが、通例に則り、8月16日~31日の期間に速報版として日々サンプリング結果については報告しているわけだが、確定番が取り纏まったので、当社のHPにデータを載せている。

# 速報版の説明しなくなった。(´・ω・`)

なお、再評価、各定番ということだが、速報版から特段の訂正はない。私の方からは以上だ。

(5分)


■質疑

○朝日青木:
今日の弊社の朝刊に書いた健康診断料について違法に天引きがあったという点(http://j.mp/OGmTG9 )についてどう受け止められているか伺いたい。

○尾野:
その件については、先日、労働基準監督署から当該企業に是正勧告が出て、当該企業の元請け企業にも指導が出ている。私どもの方にも法令遵守を徹底するようにということでご指導を頂いたところだ。で、本日、早速、発電所の、

○朝日青木:
マイクをもっと近づけて頂けるか?

# 会見冒頭では報告しない隠蔽体質丸出し東電。再稼働に向けたアピール重視の東電会見。

○尾野:
本日だが、発電所の関係企業を集め、法令遵守の徹底等について事例を含めて紹介して頂き、改めてお願いをしっかりさせて頂いたところだ。

○朝日青木:
東電には指導が来たのは口頭か?それとも文書か?

○尾野:
えっと、文書を頂いている。

○朝日青木:
文章の中身を教えて下さい。

○尾野:
特殊健康診断に必要な費用は事業者が負担すべきものであるので、当該費用を労働者の賃金から控除し内容、関係事業者に対してその徹底を図ってくださいという内容だ。

○朝日青木:
御社としては、それを受けて色々動かれると思うが、その第一弾が今日関係企業を集めて伝えたというところですね。このところについてもうちょっと詳しく教えてほしい。何社のどういった人を集めてどういう事を言ったのか?

○尾野:
★★★~10秒~ えっとですね。主要元請け企業が30社ある。で、この30社に対して本日、午後集まって頂き、ええ、特殊健康診断等、事業活動に必要な費用は、事業者が負担すべきのであると。

従って当該費用を労働者の賃金から控除しないよう、口頭で周知したというような内容だ。

○朝日青木:
御社としての事実確認、事実に対する認識具合を伺いたい。

○尾野:
法令遵守ということは当然必要なことだし、私どもとしては、関係企業に予てからお願いしているとであるので、そういう意味から言うと適正に対処していただきたいということである。

○朝日青木:
つまり事実関係的にどこまでどの程度把握しているかということについて伺いたいが。

# 誰がどう見ても回答事例集に準じた回答。

○尾野:
現状、事実関係として私が、あ、私共が承知しているというのは、ええ、労働基準監督署から話があった内容について今申し上げた通り、元請け企業の中で不適切な費用な扱いがあったということを承知しているということだ。

# 親会社がブラックなら子会社もブラック。それだけの話し。

○朝日青木:
ですからその不適切な行為について、どこまでどういう事が、どんな規模あったか認識しているんですかあ、という質問なんだが。

○尾野:
個別の細かい内容については現状掌握していないので、確認しなければお答えできないかと思う。

○朝日青木:
何があったかわからないのに各企業に指導したのか?

○尾野:
各企業に指導した内容については、あった内容を踏まえて、お話させて頂いているが、そちらについては、労働基準監督署から頂いた情報を踏まえてご指導を徹底させて頂いたという内容だ。

# だから、その内容について聞かれてるの。「内容は知らんけど、なんか指示があったから元請け企業集めて説明したと聞いている」って、、東電のスポークスマンがこれ。喋られたら困る必要以上の情報は与えない広報。やることなすことが一々姑息。国民舐めてるのか。

○朝日青木:
そちらとしてどこまで認識してるんですか?ということを伺ってるんですが。

○尾野:
私どもとしてはそうした事実があって、ええ、所管の、労働基準監督署から、当該企業が、是正監督を受けたということを承知している。

○朝日青木:
それを受けて各元請けを集めたということは、他でも横行しているということを認識なさってのことか?

# もう与えられた情報しか答えない。ブースカの場合は知ってて答えない。だけど、尾野氏の場合は、答えないというか、答えられるだけの情報が与えられてない、ようにしか見えない。ポスターの件しかり。ブースカにヘコヘコ寺澤や栗田の立場が上に。

○尾野:
今回、その様なことがあったということは事実として承知しているが、他において、その様なことがあるということを直ちに示唆するものではないと思っている。ただし、関係の、ええ、私どもの企業に関しては、

適切な、ええ、労働対応していただくということはかねてよりお願いしているところなので、ええ、そういった意味で、ええ、しっかりと指示を、指示させて頂いたということである。

# 東電の子会社に対しては指示したが、他は知らんということ?そう受け止めていいよね。

○朝日青木:
元請け企業に対して、もうちょっとマイクを近づけて離していただきたいが、その先ほど、口頭指導したと聞こえたが。

○尾野:
元請け企業30社含めてはなしをさせて頂いたということである。

# 相手が諦めるまで、黙々と(上から聞かされている)同じ説明を延々と繰り返す尾野氏。

○朝日青木:
指導なのか、指示なのか、話をしたのか、どれなのか?

○尾野:
ええ、口頭で周知でございます。

○朝日青木:
注意ですか?

○尾野:
周知。

○朝日青木:
周知した?こういう事例があったので気をつけてくださいということを、賃金から天引きしないように、ということを周知したということか?

○尾野:
そうです。

○朝日青木:
ご存知だと思うが、ほとんどは元請け企業の話ではなくて、小さい三次、四次、五次下請けの小さい所の話なわけだ。各元請けにはそういう小さい所に足しいてどうするようにおっしゃったのか?

○尾野:
もとより法律に基づいた適切な雇用環境を維持するようにお願いしているところだ。これは今回に始まったことじゃない。私どもが元請けと契約するときには常にお願いしていることだ。

○朝日青木:
ですから元請けの社員や車内にとどまらずに、その一時下請け、二次下請け、三次下請け、四次下請け、五次下請け、六次下請けに至るまで周知徹底するように、ということもおっしゃったのかどうかということについて教えて頂けるか?

○尾野:
元請けにお願いしている内容の中には、ええ、工事で仕事を願いしている下請け企業の方も含めて対応をしっかりして頂くような内容である。

# 丸投げ一貫。東電のすることは法律守れよというだけ。40年来続く違法労働が支える原発被曝労働の実態。

○朝日青木:
御社として実態調査をする考えはないのか?

○尾野:
私どもとして今般の状況を踏まえ、元々、秋に労働状況についてのアンケートを行い、実態等について改善の余地がないかということを確認することを予定していた。

以前、話したことがあると聞いているが、そのアンケートの準備を相整い、本日、アンケートの発想をさせ値ただいたところだ。集約は10月の半ばを目途としており、ええ、それを踏まえて今後の状況を考えていきたいと思っている。

○朝日青木:
アンケートの文言について教えて頂けるか?

○尾野:
今手元にないが、

○東電石橋:
アンケートの内容は今手元にないので。明日にでも。はい。お渡ししたい。

○朝日青木:
そのアンケートの中に健康診断の天引きは違法です、このようなことになったことはありますかという文言はあるのか、ないのか?

○尾野:
今回の出来事を踏まえて対応をとっているので、そうしたことについて問題がないかということについての質問は入れされて頂いている。筈である。

○朝日青木:
じゃあ、個別に健康診断についてと言うことで入っているということで良いか?

# はずである。w

○尾野:
▼文言については確認させてくれ。

○朝日青木:
じゃあ、入っているかどうかわからないんですね?今回のこと踏まえてと今おっしゃったが。

○尾野:
踏まえて、ええ、やっているが、具体的な文言について、私は今、記憶をしておらないというような事だ。

# 私は今、記憶をしておらない

○朝日青木:
この会見中に揃わないか?じゃないと再発防止策としてそちらが仰っていることの根拠が全く分からないが。

○尾野:
確認をさせて頂ければと思う。

○東電石橋:
アンケートの内容は相談窓口の利用に関する質問とか、作業の労働環境、労働条件の状況、それから雇用状況などについて、質問を設けているというふうに、概要は聞いているが、具体的なものは今手元に持っていないので、できるだけ早く用意してお渡ししたいと思う。

# 概要は聞いているが。中身そのものは見せてもられないスポークスマン。

○朝日青木:
本日発送したということは現物があるということだから、この会見場に持って行きていただかないと。例えば本日のことを踏まえてそういうアンケートをしたということであれば、具体的に文言ながければ、天引きが違法かどうか、天引きされている本人が知らないケースもあるわけですよ。

○尾野:
準備が整えば希望者にお配りさせて頂けるかと思っているので、ええ、お待ち頂ければ。

○朝日青木:
なんで。会見中に用意して下さい!

○尾野:
…。

# 希望者にはお配りする。会見では報告しないわ、指摘があれば希望者のみに情報開示。東電、報道されない違法労働の実態。わかりやすいあからさまな広報の態度。(公開された http://j.mp/Qof86j)

○東電石橋:
わかりました。できるだけ早く準備するようにする。

○朝日青木:
はい。取り敢えず。あとでまた質問する。

○共同にい:
(http://j.mp/OGmmUE)1号機のリアクタービル地下の水位と温度だが、水位差が50cmほどあり、これは要するに海側が低いということですよね。で、当然、タービン建屋側のほうが低いということで。

で、これを持ってしてどういう事が推定されるのか。単純に見れば山側からの地下水の党の流れがあるのかなというふうには感じているが、この数値だけでは難しいところはあるだろうが、どういう見立てがあるのか?

○尾野:
はい。見立てに関して言うと、いろろいろ、ええ、考えられることはあるのかもしれないが、現時点でこの数字だけ見て、どうこう言えるほどのものではないと思っている。まあ、もう少し、ええ、継続的なその他の情報も含めて、

# またでつか…、 いつも答えるとおもいきや「考えられることはあるのかもしれないがこれだけでどうこう言えない。」で終わる。誰にでも言える抽象的な言葉並べて説明したフリ。何の回答にもなってない。だんだんパターンが…

入ってこないところだけでなにかいうのは難しいと思っている。

○共同にい:
じゃあ、そもそも論だが、調査前にこのコーナーの違いで水位差があるという予測はあったのか?

○尾野:
コーナーごとに水位差があるかないかというのは、必ずしも予測はしていなかった。ようは完全に水が静的な状態でそれぞれが区画されていれば、水位差が生じることも、ええ、あってもおかしくないと思うし、

あるいは、あの、つながりが保たれてれば、ええ、水平になるということかと思うが、流れ込みの状況とか、途中の流動抵抗の関係だとか、そういったことによって差は十分生じ得るし、ある意味途中の状況がわからない所で、

結果の違いだけでものを即座に言うのは少し難しいなあとは思っている。ただ、機会を捉えて状況を把握していくことの積み上げで、少しずつ分かるところがあればということで、作業をさせて頂いた内容だ。

○共同にい:
昨日のレクを伺ってないので恐縮だが、例えば南西や南東で同様の測定はする予定あるか?

○尾野:
現在無い。というのは作業環境の問題とか色々あるので。無理なく出来る所でさせて頂いたということだ。

# 昨日のレクでも何もなかったよ。ただ口頭で明日調査するといっただけ。

○共同にい:
またそもそも論だが、今回の調査の主たる目的はサンプリングであって、今日示された水位差というのは副次的なもんと考えていいのか?

○尾野:
どれがメインとも言い難いが。ええ、アクセスして確認するということであれば、サンプリングしたり水位を見たり、温度を見たりということが可能だからできることをやったという性質が強いと思っている。

○共同にい:
繰り返しだが水位差があるからと言って、あたり前のような気もするが、予期せぬことが起こっているという事ではないんですよね?

○尾野:
ええ。

○共同にい:
でも、予期されていたことでも、、どう解釈したらいいのか。おかしいねという数字であるのか、ああこれはありうるねという数字であるのか。バリューの判断というのがいまいちし辛いが。

# 明日調査します。結果、数値はこうでした。でおわり。調査の経緯説明のなければ、調査によってどうだったかの説明もない。質問しても誰にでも回答できるような抽象的な回答しか返ってこない。( ゚д゚)ナメトンカ

○尾野:
これだけで物を言うというのは厳密におかしいと思っているが。特に異状な状況とか、ええ、想像されないようなことが起こっているという認識ではない。

# 「これだけでものをいうのは。」あんたはこれだけだろうけど、事故収束にあたる会見を継続して見ているこちらにとってはこれだけじゃない。過去にも同様の調査をしているでしょうが。これだけじゃないでしょうが。

ただ、この数字だけをもってしてどういうメカニズムがあったんだろうかということを、わかりますかと言われると。ちょっとわかりませんというのがお答えだ。

○共同にい:
…。

○東電石橋:
よろしいか?

# なんかもう、人ごとスポークスマン。聞くだけ無駄。資料に書いてある以外の回答、見解は返ってこない。こうやってネット会見を縮小する腹積もりの東電。

○朝日ただ:
天引きの問題だが、これまでこういう違法な天引き事例を東電として把握していたことはあるか?

○尾野:
あの… 現状特に、、把握してございません…。

○朝日ただ:
今回、労基署から指摘を受けて、初めて把握をしたと言うことか?

○尾野:
えっとお… まっ、初めてということを厳密に言うのはどうなのかと思うが。今般、労基署の言ってる事例ということで言うと、今般の労基署からの通報で、把握したということだ。

○朝日ただ:
いや、そういうことで話に東電が発注者として、これまで原発事故後でもいいが、労基署を通じない事例でも色々相談があったり、東電として把握している事例があるかもしれないが、こういう健康診断費が天引きされているような事例というのは、東電として把握したのは今回が初めてか?

○尾野:
すいません。そういう質問の意図であれば、ちょっとわかりませんので、確認冴えて頂ければと思う。

○朝日ただ:
お願いする。明日以降でもいいから。ようはどのぐらい珍しいものなのか。また、全然わからなかったものなのか。

取り敢えず現状としては他に把握されていないということだから、あまり良くあるものではないというお考えなわけですよね?ね?

○尾野:
先ずは今回の一つの例を持って発電所で仕事をされている様々な企業でどうであることを決めつけるというものではないと思っているが、そうは言いつつも先ほど申し上げた通り、労基からご指導も頂いているからしっかりと周知していただくとともに、ええ、広く確認のアンケートを取ろうというような流れで考えているということだ。

○朝日ただ:
という事ですね。少なくも全部は分からないが、今直ぐ把握しているものだけで、過去、同じようなものがあったという事ではないわけですよね?

○尾野:
そういう意味では先ほど申し上げた通り、長い過去の中を含めてどうかと言われて、ええ、即座にあります、ありませんとか、申し上げ難いので、そこは確認させて頂ければということです。

○朝日ただ:
そうですね。この調査が、今日集めて各社に要請したということだが、指導の中身を確認したい。これ、今日指導を頂いたのは文章で今脇の労基署から東電とその元請けの会社にそういう天引きをさせないでくださいね。周知徹底してくださいね、

というのは文書で何か指導を頂いたのか?もうちょっと今日(厚労省から)頂いた資料のどこからどういうものが来たのか、わかりやすく確認したいが。

○尾野:
★★確認しているものは、いわきの労働基準監督署から頂いている。

○朝日ただ:
★それで日付けは今日ではなくて昨日、19日。これはおそらく労基の一般的なフォーマットだと思うが、こちらの方で私どもの福島第一原子力発電所に当てて頂いている。なるほど。あと、元請けの方にも出ていると思うが、それついてはどうか?

○尾野:
それは私どもは個別の指導標は現状入手していないので。

○朝日ただ:
個別ではなくて要は東京エネシスだと思うが、東電のグループ企業もあるし、そういう元請けにはどのような報告を受けているのか、

個別の企業は御社ではないとしても、御社の事実上のグループ企業だし、元請けからどのような報告を受けているか?

~12秒~

○尾野:
ちょっと確認させていただきたいと思う。どのような連絡が来てるとか、

○朝日ただ:
確認したいのは指導標が来たのは東電と当該、会社にでているというのはアレだろうが、あの、東電だけでエネシスには出てないのか?

○尾野:
私どもが聞いている限りでは、当該の企業と、その元請け企業である、今、エネシスといったが、エネシスだが、そちら。それから、私ども、ということである。

○朝日ただ:
そうですね。じゃあこういう問題が、エネシスは鉛の問題もあったり、連続して発覚したりしているが。東電のグループ企業でもあるし。全然関係ない会社ではないと思う。こういう問題が続いていることについてはどのようにお考えか?

○尾野:
ちょっと個別の中身の具体的な内容だとか、あるいは労基の見立てであるとか、そういったとこであろうかと思うが。現時点で、あのう、要は当該企業の雇用の話なので。

ええ、エネシスが関知したりコントロールしたりしていることであるのかもわからないから。そういう意味では現時点でどうのこうのというような段階ではないと思う。

# 丸投げ。東電が守るのは元請けだけ。世間の避難が厳しいと判断すればぬるいペナルティー。

○朝日ただ:
あの、エネシスがどうのこうのではなくて、すごく一般の今、見ている人からすると要は原発の東電が発注した工事で、法律上やってはいけないような違法な天引き、まあ、金額的に1万千円ぐらいかもしれないが、

そういうのが行われていたことがわかっているわけですから。普通だったら、東電としてはそういうのがあったら非常に遺憾であるとか。その関係企業に要請ではなくて、エネシスにちゃんとしてくださいよと、東電から厳しく求めるとか。

周知ではなくて、ちゃんとやってくれというのを言わないといけないと思うが、今回、そういうのは言ってないのか?

○尾野:
▼エネシスに個別にどのような話をしているかは、現時点で私は掌握していなので。それは確認させて頂ければばと思う。

○朝日ただ:
明日でもいいので、ちゃんと東電、発注元としてはやってくれと言ってるのに出来てなかったわけですから。今回違法な点鼻kが実際エネシスの請負会社出会ったということは、エネシスにちゃんとしてくれと言わないといけないと思うが、

どういう脳をちゃんとエネシスにって、エネシスから同回答があったというのをまた教えてください。後、この天引きされている人は、今把握しているのは1人だけか?他にある報告は受けてないか?

○尾野:
現時点で承知しているのはこのかたかと思う。

○朝日ただ:
★★当該、エネシスからは他にもいると聞いているが。東電としてはそういう把握はしてないか?

○尾野:
それは…、わかっておらない、と思う。

○朝日ただ:
今、こういう指導を受けて他にどういう、何人ぐらい少なくとも手にビキされてどうかというのが、わかりません。しらべてません。確認できていません。でも、当該企業には再発防止は周知徹底すると。今見ている人とか、普通の人からすると、

# いつものことやがな。w

普通の人からすると、そういう環境で仕事を発注して、そういう不正な労働環境にどう真剣に取り組んでいくかというのを、やっぱり疑問を持たれると思うんですよ。今日来たのならあれだが、

# 疑問も何もブラック企業。弱者の犠牲の上に成り立つ原発。

昨日来たら今日だって他に何件ありますかと。他に何人ありますか、どんな状態ですかとエネシスに聞けば分かる話じゃないですか!そういうのはしてないんですか?

○尾野:
あの、エネシスの立場から、なにか私から申し上げることはない。と、思っているが。個々の請け負いの、まあ、二次、三次というような、ええ、ところで、ええ、どこまでどういう事が出来ているかということを、ええ、

聞かれて直ちに答えらることは、おそらく無いと思うので。そういうことも含めて、アンケートの形で働いている側の人に困っていることはないかという形の聞き方をするのが良かろうということで動いているので。

# 核防護、テロ対策もその調子で元請け、多重下請け企業に丸投げ。まさか日本でテロが起きるなんて。想定外だ!原発再開だ。

おっしゃることは分からなくはないんですがあ、実はかなり難しいことを仰っておられていて、なんとか、それに即した実際的な方法でできないかとうことでアンケートを、ええ、ある意味、秋のアンケートだが、早めにやらせ知多だいたということだ。

# 言ってることは分からんでもないが。あちきしには貴方の言ってることがわからない。東電の都合のいいアンケートの形に知恵絞る難しさ。

○朝日ただ:
あの、どういう事実だったか、個別に右傾おい構造をきちんと家と言ってんじゃない。少なくと昨日、普通の会社だったら労基から指導票きたら実態を聞く訳で、それはちゃんと聞いて、ちゃんと回答して下さい。

それとアンケートの件、最後に確認するが、今日発送を始めたのか?発送方法は元請け会社を通じて配るのか?匿名なのか?やり方をもうちょっと教えてくれないか?

○東電石橋:
アンケートは本日から順次発送している。東電から元請け企業に発送している。

○朝日ただ:
底からどのように流れるのか?元請け企業から下請けに流れるのか?要は匿名なのか、回収はどうするのか辺りをイメージできるように教えてくれないか?前労働者が対象なのか?

○東電石橋:
無記名式での実施だ。最終的には元請けを通じて当社に郵送していただくという形で取りまとめる予定だ。

○朝日ただ:
回答期限は10月中旬に取りまとめる?

# 東電はアンケートの内容を決めて作っただけで、本日集まってもらった元請け企業に発送したと。

○東電石橋:
回答期限は10月12日なのでそれから取りまとめる事になる。

○朝日ただ:
わかりました。

○朝日青木:
アンケートは何通か?

○東電石橋:
はっきりした数は不明だが、約3000部と聞いている。

○朝日青木:
じゃあ、3000部の対象は?1日3000人以上入ってますね。1Fに。これ、対象どうなのか?

○東電石橋:
すいません。えっと、今、元請け会社にアンケートの必要部数を、確認しながら順次発送しているので、総数は今の段階では不明。多分、3000部ぐらいになるのではないかと見込んでいる。

○朝日青木:
だいたい9月10月は作業員が入れ替わるが。どういうイメージなのか?その枚数で言うと3000じゃな足りないが。何時の時点で1Fに入っている人を対象にしているイメージで配っているのか?

○東電石橋:
▼その3000の根拠はちょっとわからないので少し調べさせて下さい。

○尾野:
3000と申し上げているのは概ねそれぐらいと申し上げたということで、具体的な数については、ええ、個別企業の抱えている関係者ということで変わってくると思うので、そこは改めて、ええ、確認できた所で話しさせてくれ。

○朝日青木:
これは対象は東電社員以外の1Fに入っているということか?

○東電石橋:
… そうですな。当社から元請け、の企業宛に送っているとうことだ。

○朝日青木:
いや、答えになってない。1Fに入っている人の中で東電社員以外が対象ということか?

○東電石橋:
そうですね?はい。

○朝日青木:
そういうことでいい?元請けか、一次、二次、三次、四次、五次、全部対象ということで良い?

○東電石橋:
はい。あの、ええ、すいません。元請けとその下請けが対象ということだ。

○朝日青木:
なにか困っていることはありませんか、ということで聞いているという話だが、その殺気も申し上げたように、天引きが違法かどうか、ご存じない方も多数いる。どうするのか?そういう人に対しては。

○尾野:
えっと、先ほど申し上げた通りで、ええ、アンケートの用紙を頂きたいということだったから、まあ、準備をしているところということなので、そちらで対処させて頂きたいと思う。

○朝日青木:
今日から発送しているのに昨日出てきた事案を急いで印刷できた可能性はあるのか?実物見てみないとあれだが。

○尾野:
まあ、できたということなんでしょう。

○東電石橋:
あの、アンケートは元々11月頃、秋に実施する予定で、元々進めていた作業員に対するアンケートとして、昨日、そういう指導標を受領したということを受けて、まあ、元々準備していたものを、早めて今日出来る限りということで実施したということなので、

あの、アンケート用紙に追加回答のお願いという形で、今回の事例が確認されたので、追加回答をおねがいしますという形でお願いしていると。いうことだ。

# 違法天引き問題。取ってつけたような最後のページ。http://j.mp/Qof86j これ、公開はする羽目になってしまい、慌てて最後のページを付け足したとかじゃあるまいな。

○朝日青木:
今回、無記名でのアンケートだが、コレを元に自分もとられてましたというのがあった場合、どういう対処方法になるか教えて頂けるか?

○尾野:
それは取りまとめた後で中身を見ながら個々のケースによるかと思うので。出た後で確認させて頂きたい。過程の状況でお答えするのは難しいと思う。

○朝日青木:
無記名であるが、企業名が分かる形でやるわけか?

○尾野:
★これはアンケートが答えるかが書けば、この企業の方ということは分かる。

# ( ゚д゚)ポカーン アタリマエダロ

○朝日青木:
いや、あの、あの、アンケートの書式のことを伺っているんだが。

○尾野:
書式については、先ほど、後ほど準備が出来れば配らせていただきたいとはなしさせて頂いたところかと思う。

# アンケートに目を通してもいない東電スポークスマン。これは尾野氏、司会の問題ではなく人事を決めた上の悪意。ちゃんと会見で冒頭報告して資料配布をしていれば、こんな無駄な文字起こししなくて済むのに… (TдT)イイカゲンニシロヨ コクミン オチョクッテンノカ?

○朝日青木:
それもわかってないんですね。何か発表されるときに、それに基づくものがあって発表しないと、説得力もないし、説明責任を果たしていないと思うので。出来ればこういう事を会見前に一枚用意してから話した方がよろしいかと思うが。

# 元々冒頭で報告してないし。する気なかったし。

○尾野:
▼ええ、今後の、教訓にしたいと思います。

○朝日青木:
あとすいません。うちのただからもあったが、グループ企業で不祥事が相次いでいることについてですね。どのように御社として考えるのかということを伺いたいが。

○尾野:
相次いでいるかどうかというのは、ちょっとまだわからないと思っているが。ええ、今回の件がどういう状況の内容になるのか。あるいは、エネシスも含めて今回の内容で、ええ、具体的な関与があってこういう事になっているのかという事は、

特段聞いていないので、相次いでいるかどうかについては、ええ、断定できないとは思っている。何れにしても発電所で働いて頂く方々に対しての法令遵守ということで元請け企業を通じて、契約を含め、

ええ、法令遵守についてお願いしているところだが、ええ、そういうなかで、私どもはしっかりやっていただくということで、ええ、ものが、基本原則ということかと思う。

○朝日青木:
いや、ですから、今回の件も、最近色々相次いでいる、発覚している例も、東電が、色々な会社に法令遵守を呼びかけても、ちっとも守られてないとういことなんですよ。それについてどう思ってますかと聞いてるんですよ。

○尾野:
法令を守っていただきたいと思っている。

○朝日青木:
そのお願いが全然届いてないことについて、どう思っていますか?

○尾野:
これは、しっかりと伝えていくということだと思っております。

# 「しっかりと」がつきました。それでもだめなら「なおしっかりと」そんな労働力が減るような事しないよ。仕事欲しけりゃ、仕事続けたけりゃ線量偽装して被曝しろ。健康被害も因果関係ない賠償の必要もない。責任も一切東電(電力事業者)にない。(゚д゚)ウマー

○朝日青木:
伝え方が不十分ではないかとか、他に背景に何かあるんじゃないかとか、他には池に何があるんじゃないかとか、そういうことは何も思わずに、ずっと法令遵守をお願いしますというふうに紋切り型に言い続けるだけなのか?

# 根本原因は徹底無視。保安院も全く同じ認識。

○尾野:
これはあるいみ愚直にやり続けるしか無いことだと思っているので。しっかりと、私どもの立場を伝え続ける、ということかと思います。

# 愚直に40年。これからも。皆様に愛される東電キチンラーメン。ああ、40年はタケヤ味噌か。そういえばタケヤ味噌といえば1Fに支援。

○朝日青木:
★★★じゃあ、伺うが、どうして今回のような天引きの話が、大変申し訳無いが、1名しか把握してないということだが、我々の取材でも複数のところから訴えが来ているわけですよ。実際にその証拠となるものもいくつか持っているが、

そういうご自身の、御社が法令遵守を呼びかけている中で、どうしてこういう事が、今回、天引きだが起こるとお考えかお聞かせ願えるか?

○尾野:
個別の内容で何故起こっているのか、どうしてこういう事が起こるのかということについては、現時点で私どもはお応えしかねると思っている。

○朝日青木:
じゃあ、どうして法令遵守を呼びかけているのに、それが徹底されてないんですか?

○尾野:
これは、あの、法令遵守をしてくださいと言い続ける以外にないと思っている。どうしてということは、これは個別の個々の事情で起こっていることと思うので、一般化してお答えすることも、推測することも出来ないと思っている。

# ブースカは違法労働が長年の社会問題になっているという認識すら無い回答ですた。会社の方針。

○朝日青木:
元々鉛カバーの時は、原因と対策ということで、詳細に対策をねって、まあ、関係部署に指示したわけだが、今おっしゃったことと矛盾しますよね。つまり、言い続けるしか無いということと、実際に対策を打たれていることということはですね。矛盾するわけですよ。

○朝日青木:
言い続けることしか無いんじゃなくて、対策は取ろうと思えば取れるわけですよ。

○尾野:
エット、今現在、仰っているとういことは、今この場で、要因や原因を答えてくださいという内容だから、それはできませんと申し上げている。

アンケート等を取りまとめた結果として具体的に浮かび上がってくることがあれば、それはそれとして考えることも出来るかと思うが、ここで今答えてくれと言われても答えのしようがございません。ということでございます。

# コノヒト引き出しが少なすぎ。会話にならない。

○朝日青木:
あの、今回の案件だけじゃなくて、どうしてこんなに相次ぐのかということについて意見を伺いたかったんだが。それもわからないということで。愚直に法令遵守を言い続けるしか無いという意見ですね?

○尾野:
しっかりと法令遵守をしていただきたいということを申し上げ続けることである。

○朝日青木:
あの、私達に来る訴えの中でですね。今入られている方じゃなくて、3.11以降に入って、ご存知だと思うが、短期間で線量食ってやめている人もたくさんいるわけですよ。

そうい過去にやめた方々も、やはり天引きされて、あれ違法だったんだと、今日記事を見て気がついて、言ってきたりする事例がある。そういう過去の例についてどのように対処なさるのか?若しくはどのように周知していくのかについて、いかがお考えか?

○尾野:
先ずは、現状を行おうとしているアンケート調査の結果を踏まえて考えていくことかと思っている。勿論、様々な私どもへの、ええ、窓口を設けているので。こういったところから、頂いた話は、個別で対処させていただきたいと思っている。

○朝日青木:
あの、窓口の存在とか、例えば今回の天引きというのは違法なんですよということについて、そちらに周知義務があると思うが。

ホームページなどで今回の事例について、こういう事があったので、同様事例があった人は、こういう相談窓口がありますとか、そういう周知はされないのか?

○尾野:
★★★えっと、周知義務はどういう意味で義務と言ってるのかちょっと良くわからないが。

○朝日青木:
違法行為があったかなかったかについて、そちらで確認する義務はないのか?1Fで起こったことについて。

○尾野:
★★★ええ、義務というのは、ええ、先ず、あの、法令というのを順守しなければいけないという、ことの、義務、というのは、

# 声が小さい尾野氏

★★★おしなべてどなたも持っていることかと思う。それから法令というものは順守されなければいけないという事の、ええ、周知義務というのを持っている人がいるとするならば、それは私どものことではないと思っている。

★★★我々としては作業において、しっかりと関連する法律を守ってくださいということは、契約の中で厳然と申し上げている状況だ。

○朝日青木:
それであれば、何故、アンケートで調べるのか?アンケートで調べるということは、今、違法行為が他にないかどうか調べるということじゃないのか?

○尾野:
今あるから調べるか、というと、そりゃわからないというのが答えであり、アンケートをすることにより直接、ある意味働いている人の声を撮ることが出来る方法の一つだから、アンケートを撮っているということだ。

○朝日青木:
それであれば3.11以降、そちらに短期間で働いて出ていった人たちに対して意見を吸い上げる場面を作るべきではないのか?

○尾野:
ええ、それらのことは今回のアンケートの結果を踏まえて考えていくことかと思っている。何れにしても、ええ、ある程度の大きな範囲の中で、ええ、情報を集めると、全体としての様子の中で手を当てるべきものがあるかどうか、

○尾野:
ええ、今、3000という数字が適切な、ええ、正確な数字はおきまして、相当数のアンケートを出すことにより、全体的な状況や抑止ということについては、ええ、見えてくると思っている。

○朝日青木:
★★★大体パターンとして辞めるときに天引きされている例が多い。そうすると今入っている人は、まだ天引きされている可能性が高いわけですよ。

○尾野:
まあ、その様なことも含めて、あの、どういう事かわからないが、ええ、まずはアンケートをさせて頂きたいと思っている。

○朝日青木:
あのう、せっかく作った窓口について、HPでわかりやすく表示してるんでしょうか?もう。

○尾野:
HPの案内はしてございません。具体的な周知についてはJビレッジ、それから元請け企業を通じて。あるいは、あれですね。ええ。

Jビレッジにおける、ええ、掲示板、ですね。こういったところでさせて頂いているということで、案内している。

○朝日青木:
辞めた人について、Jビレッジでポスター貼っても辞めた人は見ないわけで、再三お聞きするが、HPに出してくださいよ! 一般企業とちょっと違うわけですから。私達の税金が入ってるわけですからね!

作業員守るということもあなた達の責務ですし。それは今、働いている人だけじゃなくて、辞めた人であってもあの時天引きされたお金が帰ってくるわけですよ。言えば。どうしてやらないんですか!HPに出さないんですか?

○尾野:
HPに出す出さないについては、先般話して頂いたとおりで、ええ、出さないということで考えている事だ。

○朝日青木:
ごめんなさい。理由はなんですかね?

# 先般話した通りというのは12日会見で意味不明な堂々巡りの質問を持ち帰って、寺澤氏が答えた結果がこれ。意味不明。1http://j.mp/VgVSsd 2 http://j.mp/VgVV7n HPには違法労働絡みの話題は一切載せません。きりがないし会社としての判断で。

# 出さない理由を再三問われ、先般説明した通り、出さないとうことで考えているのがHPに出さない理由だ。寺澤氏といっしょに病院に行ったほうがいいじゃないでつか?違法行為については隠蔽。ネットに痕跡残さない。辞めた違法天引きは知らない。税金投入企業、新生東電。

○尾野:
理由は、通常の、一般的には、考え方だと思う。

○朝日青木:
全然一般的な考え方というのがわからないが。わかりやすく説明して頂けるか?

○尾野:
…。 そうですね…  あの、今般、私どもは、作業をしている方に集中的に、

○尾野:
ええ、連絡をしたいと考えているので、広く一般の社会の中に案内を出すような、ホームページというものを用いるよりも。ええ、Jビレッジを通じての案内、あるいは職場の元請け企業を通じて、その関係からの連絡を取らせて頂くことで、ええ、

# 元請け企業(東電グループ会社、大手協力企業)を通じて連絡をとらせて頂くことで、日常茶飯事の違法労働の実態が世間に明るみに出るのを防ぐ狙いだ。我々ブラック企業のイメージを守るためだ。と言えばいいのに。誰もがそう思ってるから無理に隠さなくてもいいよ。

大きな、意味での、カバーは出来ていると考えている。その様な中で、ええ、今のような対応をさせて頂いているところだ。

○朝日青木:
辞めた人については、どう知らせられるのか?

○尾野:
辞めた方も含めて、ええ、窓口の対応を考えているが、

○朝日青木:
辞めた人にどうやって窓口の存在を知らせるのか?

○尾野:
辞めた方も含めて、Jビレッジ、あるいは所管の企業等から、連絡を頂ければと思っている。

○朝日青木:
辞めた人に、企業がわざわざ辞めた人に対してこういう窓口出来ましたという事尾を周知するように、

# これと全く同じやりとりを9月12日の会見でやってまふ。勿論案件は違いますが、違法行為に絡む問題である点は同じです。どういう企業がよくわかりますね。会見は続けて見て意味があるよ。見ようね。

○朝日青木:
例えばそちらで封筒とチラシを用意して、コレを配ってくださいと渡してるんですかあ?

○尾野:
基本的に今働いている方々等から、ええ、しっかりと情報が、ええ、等に情報がしっかりと伝わるというところを、軸に、対応させていただいているので、

今のような対応になっている。すべてが完全かというと、なかなかそれは難しいところもあろうかと思っているが。ええ、そのような対応をしている。それから!窓口については、先般初めてできたわけではなく、以前から問い合わせ窓口等は案内しているところだ。

# なんか、こっちがすっごい無茶なお願いしているみたいな回答。( ゚д゚)ナニイッテンダ コノオッサン

出来上がった順番は、それぞれあるが、そうしたようなところも含めて、ぜんたいとして、ええ、一定の網をかけていくということで、今、対応をしているところだ。

○朝日青木:
窓口できた時に辞めた人も対象であるということを明言して頂いた。3.11以降ですね。で、今辞めた人からも情報をもらうことを前提にしていると仰って頂いた。コレについて、どうやって周知するかについて、例えば各企業に辞めた人に、この窓口の存在について言ってるんですか?

○尾野:
ええ、各企業に、関係者に連絡してくださいというお願いはしてございますけど、あの、この話は、ある意味、あの、青木さんの考えとういことをだいぶ承っているので。▼意見として、私そもとしては承りたいと思う。

# 「お願いはしてございますけど、」 蚊の鳴くような小さな声なんですが…

○朝日青木:
意見として承るの意味がわからないので詳しく教えて頂けるか?

○尾野:
ええ、様々な考えの中で、その様な考えで、私どもに、ええ、いって頂ける方もいるということでございます。

# 何いってんだろ… どうでもいいけど、声が小さい (゚A゚;)

○朝日青木:
言ってることの根拠がないから言ってんですよ。意見としてじゃなくてですね。これ、指摘なんですけど。辞めた人からの情報を貰うと。辞めた人も相談窓口の対象ですと言いながら、

辞めた人に相談窓口を知らせるすべを何ら持ってないというのはおかしくありません、かっ!ということなんですけど。

○尾野:
辞めた方にどれだけ1人も漏らさず連絡が行くかと。言うことは、現実にはなかなか難しいことと考えているが、

# 1人も漏らさずなんてひとことも言ってないのに。いつもコレ。ブースカも。一方的な極論に質問を解釈して答えろ、という対応マニュアルに記載があるのかな。もうむちゃくちゃ。会話にもなってない。ネットに醜態垂れ流し。まじめに信頼回復する気あると思えない。

Jビレッジ等を通じての案内はそれなりに広がりを持ちうるのではないかというふうに思っている。

○朝日青木:
辞めた人にJビレッジを通じでどうやって案内するのか、ちょっと教えて下さい。全然わかんないんで。

○尾野:
… Jビレッジにおいて… ポスター等で案内しているところなので。ええ、基本的に多くの方々は、Jビレッジを経由して、ええ、様々な対応をされておられたと思っているし、ええ、現状、ええ、まあ、どのような地域に済んでいるかどうかわからないが、

# もう何をしゃべっているのかわからない

何らかの、今働いている人との関連性ということも持っておられると思うので。ええ、基本的には、あの、元請け企業を通じての、ええ、このような窓口があるということの、周知、案内はしているところである。

○朝日青木:
元請けに対して、辞めた人に知らせてくださいということは言ってるのか?言ってないのか?

○尾野:
対象者は辞めた人の含めての対象者であり、周知のお願いをしているような内容だ。

# 知っていること以外は答えられない。持ち帰って確認するとは言わない。意味不明な回答で何とか納得してもらおうと思っているのか。若い司会もフォローできず、質疑が終わらない。5分のはしょりすぎ冒頭報告に1時間30分会見。もうグダグダ。ヒドイ会見。透明性主張した翌日からこの有様。

○朝日青木:
辞めた人にも知らせてくださいということも元請けに伝えているということか?

○尾野:
ええ、個別具体的な言い方というのは、なかなかアレかも知れないが、辞めた方も対象であり、窓口の設置については周知していただきたいと言うことをお願いしているということである。

○朝日青木:
辞めた人に周知する義務は元請け企業なのか?そちらの考えでは。

○尾野:
ええ、私どもの窓口というのは、ええ、希望する方が、ええ、窓口に話ができるようにする、ということを、まあ、できるだけ、実現して行くということが、まあ望ましいということだが。現実問題として周知していく手段ということで考えた所、今のような対応をとらせて頂いているということだ。

○朝日青木:
ごめんなさい。質問と答が噛み合ってないので教えて下さい。辞めた人が対象なので、辞めた人にも周知をお願いしますということを元請けに伝えているのか、伝えていないのかについて教えてください。

○尾野:
辞めた人も含めて対象に入っているから、窓口が解説されたことは周知していただきたいということで、窓口の周知と対象者についてお伝えしてある。

○朝日青木:
始めに言った私の受け止めであってるわけか?元請けの人に辞めた人にも周知してくれるようにお願いして、ホームページに載せる必要性も何もないと。いうことですよね。

○尾野:
ええ、今のような対応である程度のカバーが出来ると思っているということだ。

○朝日青木:
元請けが辞めた人に周知することで役割分担しているという捉え方でよろしいんですね?

○尾野:
ええ、現実のお問題として私どもから、ようは、うけ、請け負った作業員全てを逆トレースしていくことは出来ないので、

# 発注元がそんな状態で、核防護上の理由を声高に主張できるね… ( ゚д゚)ポカーン

○尾野:
その様なことを考えておらないということだ。

○朝日青木:
ホームページに載せない理由について、全く理解できない。つまり、この場で説明して頂いて、ええ、うちの新聞にも載せさて頂いたわけですよ。新聞には載せられるのにHPには載せられないというのは、これはどういうわけなのか?

○尾野:
… そうですね。載せられる、載せられないと言うことではなくて、載せないということで今のような対応を考えたということなので、ええ、これはもう、見解の相違…

○朝日青木:
載せることに対象者以外から来ることを言ってるわけですか?さっきの広く世の中にHPで出すべきじゃないとおっしゃったのは。つまり対象者以外から関係のないメールとか、電話とか来たら困るからということか?

# 見解の相違 意味わから~ん ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! 会話しろ… orz

○尾野:
…。ええ、対象の方に… なんというンスかね。フォーカスされるような方法でやってくのがいいと考えているということです。

○朝日青木:
ちょっとわかりづらいんで教えて下さい。

○栗田:
あの、ちょっとすいません。途中から割り込んじゃって申し訳ない。ホームページの掲載については、今回の事象に関しては、対象の方々は1Fの作業員の方々ということなので、基本的に講習の方に広く伝える事案ではないかと思う。

先ほど話しがったような直接契約しているような企業の方がを通じてお知らせ頂くというのが、先ず私どもが撮っている状況だ。

○朝日青木:
じゃあその知らせる費用とか輸送費、そういうチラシとか、そちらで負担して各元請けに払ってるのか?

○栗田:
繰り返しになるが、私どもから協力企業にお願いし、そちらからお知らせさせていただく形になっている。

○朝日青木:
新聞に載せることは広く周知することではないのか?

○栗田:
私も広告を打っているわけではないので、青木さんは記事を書いているのと思うが。

# よういうわ。以前の会見でメディアに広く呼びかけて欲しい旨のお願いをしながら、あんたが書いたんだろと。支離滅裂。HPへの掲載は拒否。法令違反に関係する事案は全て拒否。隠蔽体質未だ変わらず反省ゼロという認識でおK。

私どもとしては出来る階切りの周知方法としてですね。企業の方にお願いさせて頂いている状況だ。ちょっと繰り返しの話になっちゃっって、なかなか先ほどもあったが、先程もあったが見解の相違があるかもしれないが、

# 見解ってなに?回答拒否しておいて見解の相違って。この文字起こし読みかえせ。会話にすらなってないよ。身元が確認できない作業員を探す呼びかけはHPでするのに。それは1Fに限った話でしょうが。法令違反が広く知れ渡るのはカンベン。隠蔽体質垂れ流し広報。

私どもとして今させていただいているのはそういう状況だということを理解頂けたらと思う。まあ、先ほど来繰り返しの質問になってるもんですから、その辺は何卒よろしくお願いしたいと思う。

○朝日青木:
つまり当然としてはHPに乗せて窓口を周知する必要性も感じないし、やらないと、

○栗田:
ちょっと乱暴な言い方ではなくてですね。私どもとしては現状としてそういう判断をしている。まずは協力企業を通じて、何より、その、雇用ということをされていますから。

# その判断理由が1Fに限った話だから。意味不明。辞めた人に周知方法がわからない。

連絡先として一番強くつながりを持っているのはやはり企業だろうし。そこから先ず周知頂くということになろうかと思う。それから先程もあったが色々実態を完全把握できているわけではないし。

これからしっかりアンケートを通じてこういう事例があるのかどうか確認していくので、そういうなかで色々できることは考えていくことはあろうかと思う。

○朝日青木:
窓口については公開してないという現状はあるわけだから、そういうとらまえ方で良いか?窓口については公に開いてな、

○栗田:
あの、さっき話したようなJビレッジや管理企業を通じてとか、色々なそういった作業員に通じるような方策は考えながら、私どもは周知は継続していく。

○朝日青木:
わかりました。各元請けに聞いてみる。辞めた人について周知しているかどうか。

○栗田:
はい。それは私どもとしてはお願いしていることなので。対応策としては先程も話しがあったが、やはりわたしどもとしては何より繰り返しになるが、元請け企業、協力企業にお願いさせていただき、

# 労働力確保は東電は一切関与しない。責任は一切東電に及ばない。

こういう順守に関して徹底するよう繰り返し申し上げるしか無いと思っている。加えて言うと、まあ、そういう面で言うと、個々の事例等物も出てくる中で、具体的な事例を示しながら話をしている。

ですからAPDがあったがまた繰り返しじゃないかという話をされるかもしれないが、その具体的な事例に関しては周知徹底をお願いしているので、一つ一つそれは潰して行っていると思っている。

今回もこういった事例があるのかどうか、もう一回把握した上でしっかり具体的な事例を示しながら、そういった事例がないことに、ということをお願いしていきたいと思う。よろしくお願いする。

○朝日青木:
わかりましたが、今回の事例も辞めた時に天引きされているわけですよ。辞めた人に聞かないとわからないということが多々ある問題について、今、現役でいらっしゃる方を対象にアンケートをやっても、

類似事例が出てこない可能性があるわけですよ。それについてどう受け止めているか聞いていいですかね?

○栗田:
先ず、私どもがさせていただいていることがあるので、色々意見があると思うので、そういう意見を聞きながら次何が出来るかということだと思う。現状は先ずは繰り返しになるが、ええ、予定しているアンケートで実態を確認していきたいと思っている。

○朝日青木:
ですから実態確認としては辞めた人に聞かないと不十分だという指摘をさせて頂いている。不十分じゃないと考えているということでよろしいのか?

○栗田:
指摘は受ける。現状として私どもはそういうやり方をしているということだ。

○朝日青木:
わかりました…。

○栗田:
よろしくお願いする。

○朝日青木:
アンケートの実物は揃ったか?

○栗田:
アンケートについては今確認している。まだこの場で配れる状況ではないが、例えば会見間に合わないときには、プレスルーム1階にあるので。そこで配れるように今確認しているので、もう少々待つんだ。

○朝日青木:
描く企業に競争付したものを1枚もまだ用意できてないのか?

○栗田:
この場で配れる状況になってなくて申し訳ないが、それは今確認とらせて頂き、今、時間が何分とは言えないが、描くにでき次第配れるようになると思う。よろしくお願いする。

○TBS中道:
念のための確認だが、1号機滞留水の水位に差があるというのは、建屋が傾いているとうことではない?

○尾野:
関係ないと思う。あの、手元の資料を見ていただきたいが、あっそっか。この資料だけではアレですね。あのう。建屋が傾いている状況ではない。

○TBS中道:
傾いてない調査を以前やって、そういう結果が出ているからとうことか?

○尾野:
1号機の具体的な測定はしてないが、ここの水位の差というのは、なんといいますかね。ええ、うーん、どうもうしていいかあれだが、あのう、今見えている水位差、ある意味、

# なんでやねん。それは4号機建屋でソ。今回の水位調査は1号機。だめだこりゃ。

○尾野:
水位差が起こるというのは、どうもうしていいかアレだが、今見えている空いさはある意味、水位差が起こるというのは、あのう、いろんな理由で起こりえることなんだが、今出ている水位差はざっくり50cmぐらいなので、

これたツーツーで建屋が傾いたというのはざっくり50cmぐらいですよね?これがツーツーで建屋が方向ているような値と考えるには、その、全然オーダー的に違うな、ということだ。

# ああ。もういやだ。中身の無い世間話を起こすのは (TдT)

○TBS中道:
僕もなんとなくだが、まあ、多少なりとも推移に差が出るなっ、てなことは思うが。あの、傾いてないということだけははっきりと知りたいなと思っただけなんだが。

○尾野:
そうですね。えっと、以前は勝った時ともちょっと違ってるんで、えっと、ようは建屋の状況が変わっていると言うよりは、水の状況が変わっているということと、私どもは今ん所、理解しているが、ちょっと、あのう、▼今質問の件については別途回答させて頂ければと思う。

# その考察を説明しようよ。

○TBS中道:
わかりました。ありがとうございます。

# 結局何も知らない。コノヒト。知らないなら、最初から確認するでいいでしょ。無理に答えようとしなくていいよ!

○朝日こつぼ:
何点か確認させてくれ。第65報の溜り水の報告だが、東京電力として原子力規制庁への報告はこれが初めてになるのか教えてくれ。

○尾野:
そうですね。初めての報告ですね。

○朝日こつぼ:
これ、どういう形で報告されたのか?

# 実際に報告受け取るのは昨日まで保安院してた人でしょ。同じ人でしょ。

○尾野:
えっ、これは、同じものだ。

○朝日こつぼ:
あぁ、つまり、あの、誰かが言って私とか、細かいことで恐縮だが、

○尾野:
そういういみですか。えっと、、あれですね。担当グループのものがいって、説明させて頂いて渡したということだ。

# そういう意味ですかって、他のどういう意味が… ( ゚д゚)ポカーン 知らないなら知らないでいいよ。

○朝日こつぼ:
その際、向こうから打ち返しとか、今後についての話はあったのか?

○尾野:
特に聞いてないが。ええ、初回ですから。どういう中身が書かれているかということをしっかりと確認頂いた、とうことかと思います。

# 特に聞いてないというのは、単に貴方が広報から聞いていないのか、寄生庁から聞いてないのか。声が段々小さく。思いつきで差し障りの無い回答をするときはいつもこう。聞こえないよ。

○朝日こつぼ:
あとはまあ、現地への調査とか視察、今後に関しての要望とか、報告書とは別件で何かやり取りがあったか無いかというのも教えて頂けるか?

○尾野:
この場でそういう話があったかということは聞いてないが、寄生庁が今後、発電所においでになるかとか、あるいは、こういう事、等々ということがあれば、また別途、連絡があるんじゃないかと思っている。

○朝日こつぼ:
確認だが、だから昨日の段階ではなかったという事だな?

○尾野:
はい。

○朝日こつぼ:
細かいことで恐縮だが、溜り水の核種分析結果のところで、NDって検出限界ってどこからどこまで検出できるんでしたっけ?

○尾野:
ええっと、個別の核種によって違ってるので、ええ、個別の数字を答えることは難しいが。通常の考え方で言うと、あのう検出器で… 

その、崩壊のエネルギー… に、応じた、、ある、エネルギーのγ線が出るわけだだが、そのエネルギー毎のスペクトルを検出器で取って。その、検出器で取られたピークの山が、裾野に対してどれだけ出てるか、ということで判定して区分けで、

バックグラウンドの高さであるだとか、あるいはカウント数であるかという事によって、検出の有意水準というのは変わってくる。ですので、ええ、それぞれ、あの、目的に応じて、十分なカウントが取れるように測定時間を取るようにしていくことになるわけだが、

ええ、個別の核種毎に、カウント数は異なっているから。ええ、NDと言ってるのが、一概にいくつという事はなかなか難しい性質のものだ。

○朝日こつぼ:
わかりましたあ

○東京新聞 桐山:
水位の差の件だが、なかなかはっきりした理由がわからないといったが、現時点で予測できる理由というのは何通りかあると思うが、それを教えて頂けるか?

○尾野:
えっと… これは、水の流れの問題だとか、地下水の流入程度の違いだとか、ええ、あるいは、その、ええ、まあ、そういったようなことが影響してくるんであろうと思っている。ですから、あのう、当該の場所に流れこみが多くて、大飯華僑であれば水位が高めになるだろうし、

ええ、流れこみが、よりも、流れ出の方がおおい環境であれば、減っていく方向になるという、そういうバランスの話が、ええ、須臾な要因の一つとは考えられる。ただ、先ほど話した通り、その、この状況の中で流路の抵抗がどうなってるとか、

# じゃあ、何ために調査したん?どういう目的を持って調査をしたのか、そこも説明せずにに、ただ値がこうでしたで冒頭報告終わり。聞いても何もわからない。端折りに端折って、たった5分の冒頭報告。

どこを通じてどう流れているかということをつぶさに確認できている状況ではないから。あのう、その関係でこっちが有利だよね、とか、高くなるよねっ、とか、という、しかも、その差がこれぐらいになるよねっ、ということを厳密の意味で考えていく、

というのを考えていくのは難しいと思っている。ですので、まあ、あの、様々な途中の、ええ、貫通部の開閉状態であったり、空き具合であったり、つながり方であったり、ええ、炉注の水の回り込み方であったり、

いろんな要素が関連して結果として今のような状況だとなろうかと思う。あの、答えになってないかもしれないが、まあ、ひとつの事実といえるという感じではないと思っている。

○東京新聞 桐山:
水のバランスの問題ということだと思うが、他にはあるのか?何か他に考えられることは?

○尾野:
そういう意味から言うと、水のバランスの問題がお主でなないかと思っている。ただ、水のバランスの問題をw 精緻に解くのは難しいだろうと思っているという事だ。

○東京新聞 桐山:
どこがどうなっているかということ?

○尾野:
はい。

○東京新聞 桐山:
わかりました。ありがとうございます。

○ニコニコ七尾:
★★★広報の役割は東電のイメージを決めてしまうところがありましてですね。非常に重要だと思う。先ほど朝日新聞との青木さんとのやり取りの中で、見解の相違ということを言われた。

これは私は最後の言葉と思っていまして、広報としていってはいけないことじゃないかと私は思う。その意味で、栗田さんに確認だが、設問だが、これはどこの部所?1Fの方で作られたのか?アンケートの設問。

○栗田:
アンケートですか?

○ニコニコ七尾:
はい。

○栗田:
アンケートは…、 発電所と本店で調整をしながら作っているとは思うが、基本的には発電所の方から、

○ニコニコ七尾:
じゃあ、本店とも共有しているということは、

○栗田:
それの情報を元に我々はお答えさせて頂いている。

○ニコニコ七尾:
要するに今まで、特に追求されている社があって、いろんな疑問とか出てきた中で、そうした疑問に答えるような設問には、情報共有してなってるということか?

○栗田:
ちょっと答えの質問をすいません。ちょっと私もこの場で申し上げられないものだから。後ほどまた、御覧頂いて、指摘はあるかと思うが。基本的には先ほど司会者からもあったが、すでに過去にあった事例から、また秋にやろうとしていたものを少し早めてやっているとうこと。それから昨日の事例を反映してやっているということだから、

○栗田:
そういうものは含んだものになってるかと思う。

○ニコニコ七尾:
設問見せて頂けるわけですね。わかりました。見ているユーザーもそうだが、例えば、先ほどの青木さんの指摘でやめられた時に天引きするケースがあるので、

○ニコニコ七尾:
今務めている方々はそういった状況にないのではないかというような趣旨の事が出たが、あと一方で、天引きした企業があるとすれば、辞めた方に連絡しないんじゃないかという単純な疑問としてある。

# メインとなる辞めた方は無視。今後は天引きしないようにとしか受け取れない東電広報の説明。見解の相違。頭イカれてる。

○ニコニコ七尾:
それを前提に伺うが、辞めた方はだいたい何人ぐらいか把握されているのか?

○栗田:
えっと、ちょっと私どもで直ぐこの場で把握している状況ではない。お答えできるものではない。

○ニコニコ七尾:
それは調べれば分かるのか?おおよその数だが。

# 作業員については元請けに聞かないとわからない。元請けも下請けに聞かないととわからない。下請けもその下の下請けに聞かないとわからない。で、その下請けも更にその下の下請け企業に聞かないとわからない。

○栗田:
ちょっとそれも含めてですね。w 確認したいと。すいません。私この場で申し上げられない。

○ニコニコ七尾:
わかりました。結局、辞めた全体量がわからないと協力企業別に見ると何人書いて、合計してその数になるわけですよ。

連絡した、しないというのは、確認はされないんですよね。先ほどのやり取りを聞いていると、連絡してくださいというお願いはしているが、実際したかどうかというのはこれはわからないんですよね?

# 言えないことが分かるだけで十分。

○栗田:
現状を確認した限りでは具体的にどうして、どう、私らに返してくださいという話のやり取りはしてないので。

○ニコニコ七尾:
聞きたい根本として母数がゴレぐらいあり、企業別にこれぐらいの数があり、大体何%ぐらい連絡したか、そういうことが明らかになれば、

そうすると疑問点は解消されると思うが。その事を説明して頂かないので、色々また、前提条件がわからないので質問が出て、疑問が広がるということだと思うので。そこはちょっと検討されたほうがいいのではないかと。

○栗田:
ご意見ありがとうございます。それがどういう形でお返しできるかわからないが、

○ニコニコ七尾:
★★★特に辞めた人が全体の数がおおよそわからないと、辞めた人数がわからないからこそ、HPで呼びかける必要があるとうことにもつながっていくので、そこはちょっと教えて下さい。

テレビ会議映像だが、先日来、私が出ていない時でも記者からいつ公開さうるのかと。5時間分と言われているやつだが、来週から最終週になるので、どうか?目処はついているか?

○栗田:
今日、この時点で具体的な日程は申し上げられない状況だ。突然、当日になってから、はいどうぞ、というつもりはないので。

○ニコニコ七尾:
ああなるほど。

○栗田:
何日か前は感触をお伝えしたいという。そうい面で行くと、月末にあると申し上げていたので、その来週の頭の状況はお伝えしたいなと思っている。ちょっとそれが間に合うのかどうかというのもあるが、なんとか、勧め知恵るのが現状だ。

○ニコニコ七尾:
わかりました。その際にお願いだが、フォルダーの数があったじゃないですか。見させて頂いているときにですね。今回公表していただくのは、そのフォルダの何番ということは教えて頂きたい。最低限。

○栗田:
あの、今おっしゃっていただいた形でお示ししたいと思う。何番のフォルダーにあって何番ぐらいのものだと。

何分から何分ぐらいのものを切り取っているということで、あの、まあ、一覧にして提示するようにと思っている。

○ニコニコ七尾:
この間、下河辺会長に公開について伺った時に、栗田さんの発言で新聞記事にもなっているが、もしかしたらそういう意味でおっしゃってない、なかったかもしれないが、今回の4月11日分で終わりにしたいということが報道されたわけなんですよ。

それに対して、私が下河辺会長に質問したところ、4月11日までで公開しないつもりや無いみたいな趣旨のことはおっしゃっていたが、それはそれで良いよね?

○栗田:
私としては現状、この4月11日までですと。確かにおっしゃるとおり、そこまでという話をした。

ただ、これまでも経営とは、皆様の状況など確認しながらその現状を伝えてきた。そのなかで、まあ、あの、下河辺の発言だったと思うので、その状況で、また、まあ確認してくことだと思う。先ずは今回のものをご覧頂きたいと思う。

○ニコニコ七尾:
わかりました。

○読売船越:
1号機の下代建屋地下の滞留水について幾つか押してほしい。水位だが、前回の数値を教えてくれるか?

○尾野:
▼前回の数値ですか? … えっとですね。… ちょっと前回、すいません。これは確認させて下さい。

# 聞くだけ無駄。

○読売船越:
前回の時期といつ測ったもので、数字が幾つかというのを教えて下さい。それともう一点、この建屋地下の地下階の床のレベルはOPいくつなのか?

○尾野:
えっとですね。地下の床レベルが、OP-1230mmだ。

○読売船越:
そうすると滞留水の高さというのは、

○尾野:
水深ということですか?

○読売船越:
60幾つか?

○尾野:
水深で言うと、引き算だから…

○読売船越:
じゃあ足していけばいいということか?

○尾野:
そうですね。えっと、だいたい5メートル強というところかと思う。ええ、北東コーナーで、ええ、5140mm。北西で5650mmというような値かと思う。

○読売船越:
確認で先ほどの他の記者の方から質問があったが、傾いていることがありえないということの理由でオーダーが違う説明だった。

傾いているとすれば、もうちょっと差が50cmにとどまらず、メーター単位で変わってくるはずだ、そういう根拠で良いか?

○尾野:
いや、あの… 私が申し上げたのは、ようは普通の人間の感覚で、目視で傾いているというのが、分からない程度のもので、

# 何を喋ってるのか理解不能。

ええ、いうのが、わからない程度のもので、ええ、これ、1てん50メートル弱ぐらいなんだが、50cmも差があるとは常識的に有り得ない、いうような意味合いだ。

○読売船越:
ごめんなさい、、もう一回。

○尾野:
つまり、原子炉建屋は大体1辺50メートル弱あるが、50mで、ええ、50cmずれているというようなものが人間の間隔でわからないということはないので、この傾きが、建屋が傾いているから、出来てるような状況というのは常識的にないでしょうという事だ。

# この傾きがじゃなくて、この水位差が。文字に起こして読み返しても理解できないよ。

あの、ですので、先ほど申し上げた通り、建屋の状態については、先ほど、読売新聞さまから質問があったかと思うが、▼ようは確認した上でもう一度、お答えさせて頂ければということでございます。

# だから知らないなら知らないでいいよっ!!

○読売船越:
4号機でやっているが、1号機はやってないんですよね。傾きのチェックは。

○尾野:
そうですね。1号機自身は傾きチェックをやって、ええ、方向したことはなかったかと思うが。ええ、1号機については、建屋カバーの敷設工事をこれまで進めてきている。

# わからない人が、わからない人に質問して無理やり回答。質疑をややこしく訳の分からない方向に。(TдT)

その様な中で、ええ、建屋の傾きが問題となるような、ええ、ものではなかったと言うことが、ええ、経緯としてあるから。ええ、そういう意味で、あのう、具体的にこのような差が傾きによって出来ているというふうには、考えがたいと申し上げた次第だ。

# もう泣きたい (TдT)ヨウヤクシテェ カイケン ムチャクチャ

○読売船越:
取り敢えず前回の数字がわかったら、なるべく早くわかったら教えて下さい。

# ブースカなら直ぐ資料見つけて即答。事故収束知らない人間、事故原因調査の人間を事故収束会見のスポークスマンに当てる東電人事。

○東電石橋:
他にないか?ではこれで持って会見を終了させて、

○尾野:
すいません。2箇所は勝ったのは、今回が初めてなので、両方を見るというのは、今回、です。それでえ、北西コーナーだが、北西コーナーは、ええ、

毎日原子炉建屋の水位を計っているセンサーがあるポイントなので、ええ、こちらの方は、ええ、日々の測定がある。ちなみに、至近の測定で、ええ、は、ですね。ええ、今朝の6時だが、ええ、4464mmということだったから、北西コーナーで比べるとほとんど一緒ということだ。

○東電石橋:
ではこれをもって本日の会見を終了させて頂く。なお、明日の作業については特別お知らせする事項はない。要望いただいているアンケートはまもなくお渡し出来る状況が整うということなので、申し訳ないが、一旦この会見は終了させていただき、このあと、1階のみなさんいつもお使いになっている101のほうで準備出来しだいお配りしたいと思うので、

○ニコニコ七尾:
その後また質問があるかもしれないじゃないですか。

○東電石橋:
それを見てですか?

○栗田:
まず時間がなんとも申し上げられないので、一旦下で、そこで配ってそこで質問をお願いします。

○東電石橋:
ここで待っていただくのもなんなので、要望の方は下の1階の101にお越しいただき、そこで質問にもお答えしたいと思う。では、これで終わりにする。

○ニコニコ七尾:
~ フェードアウト



~ 終了 18時54分

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索