http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/stadium/
NHK解説スタジアム スペシャル 「政治・暮らし・世界 どうなる2015」 第二部 ~ こんな誰も見てないような時間に放送しやがって…
○…原発再稼働反対側の委員
●…原発推進側の委員
■水野解説員 解説(途中から)
~ 冒頭 数分無し~ 川内原発では巨大噴火も審査の焦点になりました。鹿児島湾の海底には巨大噴火口があり、3万年前の噴火では火砕流が今の川内原発の敷地近くまで来た可能性のあることが分かっています。
火砕流に原発が襲われれば、ひとたまりもないわけですが、寄生委は今後、数十年の間、巨大噴火の可能性は十分低いと判断しました。ただ、これに対しては火山学会などから科学的ではない、という批判の声も上がっています。
政府はこうした審査について合格した原発について、再稼働を進めて行く方針で、来年(今年)3月移行、再稼働になる可能瀬も出てきているのですが、ここで重要なのは、審査に合格するというのは、再稼働の必要条件の一つに過ぎないということですね。
寄生委員会の田中委員長も、100%の安全は原発にはないんだと言っています。そこで重要になるのが住民の避難計画ですが、何れも課題がありまして、川内原発では一部の病院などはまだ非難先を決めずに、事故が起きてから非難先を決める事になっておりまして、
関係者から不安の声も出ています。それから高浜原発の方ですが、こちらは福井県ですが、流石、原発が沢山あるだけあって、比較的、避難計画は進んでいるんですが、問題は周辺自治体です。30km圏内には京都や滋賀も含まれてまして、慣れていないところでは避難計画が遅れているところもあります。
例えば、30km圏内にすっぽり入っている京都府 舞鶴市では、防災担当職員を増やして対応していますが、それでも非難先がほとんど決まっていない状況で、川内よりも遅れている状況にあります。
★★★この避難計画で一番問題なのは、この避難計画に実効性があるのか、どうかを審査する体制が全くないことなんですね。こうした状況で再稼働員進んで良いのかが問われていると思います。
女性アナウンサー:
ここで視聴者アンケートだ。原発再稼働を当面、進める事に賛成か。賛成なら青。反対は赤。どちらとも言えない方は緑を押すのだ。その間に深夜(午前2時頃…)に関わらずお寄せ頂いた意見を紹介しよう。
~ 以下略 ~
アンケートの結果が出たので見てみよう。原発再稼働を当面進める事に
賛成:29.7%
反対:62.2%
どちらともいえん:8.1%
反対が半数を超えた結果になった。賛成、反対、どちらの方も安全面を気にする声が多かったですな。
●NHK城本勝:(司会・解説員・政治担当)
とゆことでそれでは議論に入りたい。第二部の司会は私に変わっている。ルールは1分以内の発言で。長ければイエローカードだ。今のアンケートはあくまでテレビを見ている皆さんに聞いたものである。通常やっている世論調査では再稼働に対しては反対が少し!多いという状態が続いていると思うが。まず最初に各委員は、原発再稼働についてどう考えているか1人ずつ聞いていきたい。最初にこの番組で何回もこの議論をしてきているが、室山さん、あらためて。どうか。
○NHK室山解説員:(科学全般・医学・環境担当)
はい。再稼働、是が非か、というと今の現状では再稼働に反対ですが、これから、頭のいい解説委員がいっぱい言うとおもうが、今の雰囲気だけちょっと言いたい。とても違和感がある。今の再稼働議論が起きているこの状況がね。地震王国と呼ばれるニッポンで、ああいう地震と津波が起きました。で、専門家は予期せぬ大地震でしたと。そこで事故が起きました。津波が来ました。電源が失われました。予想しないことが次々と起きて、色んな事が起きた。今も汚染水の問題があり、住民の方は非難を続け、健康被害に対して不安な方がいっぱいおられると。あの福島事故から、一体我々は何を学んだのかしっかり抑えないと次に進めないと思うんですね。それがあるので、今の世論調査を見ても分かれていると。国民はそういう事をしっかりと踏まえて、次に前進できれば、意識を統一出来ると思うが、今のまま、こういうなし崩し的に行くと、国民の意識がばらけたまま進むと、どういう方法をとろうとも僕はうまく行かないと思う。だから議論が足りないと思う。
# 無関心、争点隠し、考える素材を与えない、国民議論の俎上に上げない、そう言うことばかりに一生懸命、知恵を働かしていることは、政治家の言動、行動を見れば明らか。##
.
●NHK城本勝:(政治担当)
はい。じゃあ、ま、先ずは再稼働の是非から。竹田さん。
●NHK竹田解説員:(社会保障・経済担当)
今、室山委員は違和感を感じるといったよね。違和感を感じると。確かにアノ事故で多大な被害を受けた人たち、★被災者(被害者)の人たち。確かにそうだと思う。★★★しかし!一方で、全く再稼働がないまんま。ということに対して別の面から違和感を持つ人たちも沢山いるんですよ!
# 被災者ではなく被害者だ。NHKで解説委員やってるなら、言葉は正しく選べ。寄生庁かよ。東電かよ。寄生委員会かよ。##
それはやっぱり、今、中小企業で内需関連で物作りをしている人たちは、とにかく!電気代が高すぎる!とちょっと話が飛ぶかも知れないが、なぜ、安部さまのアベノミクスで円安になっても、全然輸出が増えないのか。それはみんな空洞化で外に出て行ったからですよね。工場が。その工場が出ていった最大の理由の一つが、あまりに日本の電気代が高すぎると。で、韓国と比べて、大体2倍から3倍だ。これではとても競争力とはならない。ということで、そう言う判断をせざるを得なくなって言ってるわけだよね。ですから、私は原発の、はやく、徹底した福島第一原発の原因もハッキリさせる必要はあると思うし、きちんとその検証もすべきだとおもう。ただ、本当に今の段階で、安全性が今の立地場所で確認されたというのなら、それについて一切再稼働を認めない。あり得ない、ということを決めつけるのは、やっぱわたしは危険だと思いますっ。
# そうだそうだ。民主党政権の政策の失敗だ! といいたいのですね。いきなりこれかよ… というか、これしかない… 最大の理由の一つが、って一番大きいものが最大なんだから、最大は一つだよね。沢山の最大級の原発進める理由があるかのように装うなよ。##
○NHK室山解説員:
さっき水野さんもいったけど、安全性が確認されてないんですよ!
●NHK城本勝:
まっ!ちょっと!ま、み、短く!
○NHK室山解説員:
条件の一つが分かっただけでね。
●NHK城本勝:
短く!また後で!
○NHK室山解説員:
はい。後で言いますから。
●NHK城本勝:
はい。じゃあ、板垣さん。
○NHK板垣解説員:(財政・金融・国際経済担当)
あの、冒頭からなんかヒートアップしている感じがするんだが、基本的な事はしっかり抑えときたいと思うんですね。私は経済担当なので、基本的に経済的側面から見たら、安全は本当に確認出来るならば、再稼働はあり得る選択肢だと思う。
# うん、うんと、大きく頷く竹田解説員。##
だけど、現状では私は反対だ。それは何故かというと規制委員会の審査基準が非常に甘すぎる! これだけの災害大国日本の規準が世界トップクラスなんて威張れるものではないんですよ! それが一つ。それから火山のリスク検証が非常に不十分である。それがあることと、活断層が真下に無ければ、安全基準は合格。これもおかしな話し。それから避難計画を合格基準の中に入れてない。これは致命的な問題ですね。
# あれ、あれ、と思ってるに違いない竹田解説員。顔が引きつってるw ##
それから福島第一原発の原因が解明されていない中で、さっさと進めていいのか、という問題。それから、核種世論調査の中で、多くの人が再稼働に反対している中で、それを知らない振りをして通り過ぎようとしているようにも見える。この辺が問題だと思う。とりわけ、最大の問題は、再稼働によって新たに使用済み燃料が増えてくるわけですよ。言った磯の処理をどうするのかと。ここに結論がない限り、私は現状では反対。と言う立場です。
# 時間を要する対策は全て後回し。地元同意、コンセンサスについては逃げに逃げる姿勢、最後は内閣府に防災担当を切り離し責任がうちにないことがハッキリしたことは良かったという認識の田中委員長。一体、安部とどんな取引をしたのか言ってみ。な。いってみ。##
●NHK城本勝:
はい。続けましょう。じゃあ。今井さん。
○NHK今井解説員:(経済・消費者政策担当)
はい。私も経済担当、です、し、ま、電力料金が安いにこしたことはないと思う。だけども、やっぱり原発事故直後の大混乱のことを思い出すと、どうしてもやっぱり原発は嫌だ。再稼働は嫌だ、拒絶反応に近い思いがどうしても出てくる。そもそも、今原発が無くても、電気が足りている。これから人口が減って、どんどん電力需要も減っていく。その中でなんで原発が必要なのか。中々納得が出来ない。
# それはあまい。電気を湯水の様に使うオール電化をもっと普及させて、電力需要を増やしていく。熱で発生した蒸気でタービンをまわして電気を作り、送電線で置くって大部分の電気は放電し、再度、家庭で電気を熱に変える。無駄の象徴オール電化。超高齢社会、年寄り安心のオール電化で火を使わず安心、電力需要もアップ。うひょーい。##
それから、安いと言われても、地元交付基金から廃炉費用。それから核のゴミの最終処分。そいうものも含めて本当に安いのか、その点もまだ納得出来ていない。そう言う理由です。
●NHK城本勝:
はい。つづけましょう。広瀬さん。
○NHK広瀬解説員:(アジア担当)
国際担当として私の考えで言うと反対ですね。というのは、結局、日本国民がどういう選択をしたのかというのを、今のままだと世界に対して説明が出来ないんですよね。チェルノブイリがありました。その後、廃炉が始まって、
新規原発の数が減って、ということでチェルノブイリは大きな影響を世界に広げたのに対して、福島が非常に矮小化されていると思う。福島は結局、津波はありましたが、その後ね。★★★制度の問題だったのか、仕組みの問題だったのか、あるいは危機管理の問題だったのか。立地の問題だったのか。福島を総括していないので、それが世界に分からない。だから、私は、日本国民が、きちんと国民投票するなどして、日本としての意思をちゃんと示す事が大事だと思います。
# そこに言及されたくないので、自民党安倍政権は国会事故調の国会承知を拒否。憲政史上初の国会事故調査の報告を、国会の場で聞く事を拒んだ。なぜなら、自民党が原発事故の加害者に他ならないから。##
# 何から何までデタラメ尽くしなんですよ!この安倍政権は。で、争点ぼかし選挙で民意は得た認識。ペテン師が堂々と国政を担ってるんですよ。いい加減騙されてることに気がつけよ。日本人は。##
# というか、NHKの運営委委員を安部さまのお友達に変えて、政府が右といったものを左というわけにはいかないと就任時の挨拶に忠実に、地方選挙前に原発に関する番組に圧力かけて報道させなかったり、メディアを使って隠す、卑劣なことばかりやってる安倍政権。本当に許し難い… ##
●NHK城本勝:
はい。続いて関口さんどうですか。
●NHK関口解説員:(経済政策・企業経営担当)
ぼくは、安全性が確認された原発の再稼働は必要だとおもってますっ! ま、先程来出ているが、国民生活、経済活動への影響があるし、これは申し訳無いが、安いにこしたことがないぐらいの話しなら、僕だって我慢するとおもうんだけど、かなり決定的に経済活動に影響するから、そこは相当に考えないといけない。
# 先程もというけどそれしかない。経済ネタしかない。いいですか。原発が必要だと言ってる人は、原発再稼働に疑問を唱えている解説員の意見を誰1人として否定できない。ところが、原発再稼働を必要だという意見に違うという否定する意見が出ている。答えは出てるんですよ。とっくに。##
# 挙げ句、じゃあ、こうしましょうよ、ああしましょうよ、と、何が何でも原発を残したい反論というか、提案に終始していた、そう言う印象を受けた。そう言う視点で意見を述べていることがよく分るから。##
# 人命に関わる問題なのに、曲がりなりにも解説員、知識のある人間が今の福島から目を背けて、ああ、恥ずかしい人種だな。と軽蔑の眼差しで見てしまうわ。##
それからまぁ、これだけ燃料費を払って国富が流出している問題もあれば、化石燃料の依存度が88%に達しているとか、あるいはCO2の排出も増えているとか、ある意味、やっぱ総合的に考えないといけない問題ということだ。で、そういう事を考えたときに、安全で安定供給が出来て、経済的にもメリットがあって、これしかない!という電源がないんですよ!残念ながら。
●NHK城本勝:
うんうん。
# でました。www はなしにならん。今すぐ耳揃えて原発に変わる代替エネルギーを出せと言う暴論。##
●NHK関口解説員:
そういう意味でいうと、やっぱバランスを取って多様性を維持しながら、あの、電源を求めて行くしかない! という意味でね。原発はその選択肢として残す事が必要だと思っている。
●NHK城本勝:
はい。色々皆さん、意見があると思うが、一通り先ず一巡しましょ。で、安全性の問題という事も、さっき出ていたが、じゃあ、中村さんはどう考えているか?
○NHK中村解説員:(医療・科学・労働担当)
私も再稼働には現状では反対、ということですな。その前にいろいろすることがあるだろうと。色々指摘があったが、一つだけ言いたいのは、国は将来的に原発は少なくして再生エネルギーを増やして、という考えと言うことなんだが、
# (ヾノ・∀・`)ナイナイ そんなの嘘に決まってるでしょ。原発動かしたら最後、日本人はアホだから直ぐに忘れて、どんどん原発推進に方針転換していくに決まってる。安部のペテン選挙、アンダーコントロール。##
# 国民の誰1人、核利権にまみれた自民党安倍政権が原発依存度を下げるなんておもっちゃいない。あの時と今では事情が違うと平気で180度方針を変えるよ。あの時は再稼働させるためのカンフル的な意味でそう言ったが、今となってはその理由もなくなった、ということで原発推進。うひょーい。##
本当に再生エネルギーを増やす事が出来るのか。その説得力あるものが見えてくるものがないと。このまま再稼働すると、結局再生エネルギーが増やせないので、原発に頼ろうと言うことになりかねないのではないか。また問題を先送りをするという、ま、色んな事を先送りにしているが、そう言うことに繋がってしまうのではないか。沿うことから考えると、再稼働の前提条件として、本当に再生エネルギーをふやす具体的な政策として、見える形で示すことが前提になると思うと。
●NHK城本勝:
前提だな。はい。山崎さん。
○NHK山崎解説員:
私は防災とか、大きな事故を取材する担当として危機管理の現状を踏まえて考えると、今は再稼働の段階ではないと思います。対策を考えるときの前提は、やはり同じような事故は必ず起きる可能性があるということが前提ですよね。
# 寄生委の田中委員長は、事故加害者の保安院横滑り組織と、我々寄生委が机上の空論で作成した新規制をクリアにした原発は、万が一事故が起きても、福島と同じ量の放射性物質量は放出しないんだから、屋内退避で十分だ。必要以上の防災計画立てて再稼働遅らせるんじゃねぇと言う認識ですが、なにか?##
対策は二つの方向から考える必要があって、起きた事故を徹底的に分析して、検証して、二度と起きないようにするための事前対策をどうするか。これが一つですね。
# 田中委員長は既にそれもやった認識でいますよ。http://j.mp/1177PC9 ちなみに、この検討会の外部有識者達は、国会事故調の報告書をボロクソに批判。謝罪、撤回させるべきだと。あんたら一度でも国会事故調の公開会議を見たことがあるのかと、見てて吐き気がしたわ。##
もう一つは万が一起きた時に、その被害を減らしたり、それを収束させるための手立てがきちんと整っているか。この二つだと思いますね。規制委員会が出来て、再稼働のハードルは確かに上がりましたが、これは原発そのものの安全確認だけですよね。もし事後が起きた時にそれをどういうふうにコントロール出来るかというところか、あるいは広域な人々をきちんと安全にスムーズに避難させるか、というところのまだまだ多くの課題が残っているように思います。で、福島原発事故が教えたことは、原発事故は今の科学と、今の人間の力では制御出来ない、ということだと思う。その状況が変わったのか、と考えると、今の段階では中々難しいんじゃないかとおもいますね。
●NHK城本勝:
では、次は出川さんにいきますかね。
○NHK出川解説員:(中東・イスラム地域担当)
私は国際問題。特に中東情勢をずっと取材している立場から申し上げると、基本的には、原発再稼働には反対です。その理由は、100%安全な原発はあり得ないと。そして核廃棄物の処理についても、まだ処理方法についても、場所についても解決されていない。だから基本的には反対なんだが、ただし! 安全確保をする措置を十分に講じて、危険性が極めて低いと判定できるものについては、限定的、例外的に再稼働を認めていった方ともいいとも考える。原発への依存度を出来るだけ減らして、出来るだけゼロに近づけるけども、いきなり原発ゼロ、というのは、これはまたリスクが大きいと考えます。何故、そうかというと、これは安全保障上の理由です。まさかの自体に備えないといけない。それは中東情勢ですね。特に日本はエネルギーの大部分を中東のペルシャ湾地域に依存しています。ここは今、非常に不安定で、複数の大きなリスクがあります。特にイランの核開発問題。来年、交渉が最終期限を迎えますが、ある日、突然、この問題を巡って原油にしても、天然ガスにしても、日本に来なくなる。祖言うオイルショックの状況がおきる、それに備える、そのために電力確保手段をキープしておく、という意味で、限定的にと。
●NHK城本勝:
限定的にね。はい。つぎ。橋本さんはどうか。
○NHK橋本解説員:(司法、事件・事故担当)
はい。私は再稼働に反対という立場です。やはり福島の事故で、原発に対する世論が大きく変わったと言うことですね。今、再稼働、賛成か、反対か、というアンケートもありましたが、原発そのものの是非についても、事故前は賛成派が多かったんですけど、今、反対派が上回っている状況ですね。それはやはり、安全性への不安が一番大きいわけですよ。そこの国民の不安をきちんと折り合いを付けないまま、再稼働を進めることに私は疑問を感じる。ですから、★★★★もし、再稼働するのであれば、原発にはこれぐらいのリスクがあって、それをどう受け入れていくんですかということを、国民的なコンセンサスとして形成していく。それが前提だろうと思います。★★★★それから、司法担当の立場として、もう一点にいますと、やはり訴訟リスクですね。今年5月に福井県の大飯原発について、福井地裁が運転の差し止めを認める判決を出しましたよね。これまだ、高裁で審理中でまだ確定して居ないが、確定した場合は、これ、原発は動かせなくなるわけですよ。ここはやっぱり重要な論点として、再稼働の要件にはならないんですけど、抑えておく必要はあると思います。
# 私は事故前から反対だった。でも今ほどヒステリックではなかった。それは単に賛成派、反対派、どちらにも理がある2言論ではなくて、原発が倫理的に完全に破たんしていることがわかったからだよ。つまり、国民は判断に値する十分な情報を、あなた方メディアから得られていない。そこが全て。##
●NHK城本勝:
なる。はい。早川さん。早川さんは福島出身ですがいかがか?
○NHK早川解説員:(教育・文化担当)
福島出身の立場で言えば、こちら側に座らされて、原発容認派の人たちに挟まれてるんですけど、私はすごく居心地が悪いです。
~ 一同 wwww ~
非常に、原発事故周辺の人たちの当事者性を大事にして欲しいんですね。私は圏外に避難している人たちに、震災直後からずっと聞き取り調査をしているんですけど、この方々の4人に3人までが、再稼働に反対なんです。先程表われた数字よりももっと高い数字なんですね。★★★★元々は原発を頼りにしてきた人たちなんですけど、その方々が、やっぱり大都市圏に電気を供給するために、自分達が事故に遭ってしまったと。それがもう3年もすると忘れられていることに大変憤りを持っているわけですね。★★★★そうしたことを忘れずに明日は我が身であると言うことを忘れないで欲しいなと。それは経済担当お二人にはよく言っておきたいですね。
# 安倍政権筆頭に、経済界は事故直後から国民の目から遠ざけ、大した問題でないかのように、忘れさせよう、忘れさせようとしてきた。今もそれは変わらない。いい加減、騙されていることに気がつけ日本人は。##
●NHK城本勝:
ww ま、これからそこは議論して行こう。最後になったが、水野さん。冒頭解説を元にだな。一通り、この場での解説員の意見を出してもらったわけですけど、まぁ、反対… が多いですが、様々な視点がいろいろあったように思いますが、最後、水野さんはどうですか。
○NHK水野:
はい。私もやっぱりまだ再稼働の段階ではないなと。やっぱり、原点は福島第一原発の事故なんですよ。その教訓が果たしてどれだけ生かされているのかと。唯一、規制基準ですね。原発そのものの安全性については、規制委員会というのをちゃんとつくって、規準も見直しをして、先程、板垣さんから生ぬるいという話しもありましたが、取り敢えず作ってやってると。ですけど、その他ですね。福島の事故で大混乱に陥った住民避難。先程も解説しましたけど、これについて、じゃあ、その仕組みはどうなっているのか、審査をするのかどうなのかというのも曖昧なままだし、それから4号機で使用済み燃料が非常に危機的な状況になったと。じゃあ、今、全国の原発を見たらどうかというと、使用済み燃料を大量にプールにため込んだままですよね。その処理、処分の道筋もまだ見えていない。そう言う状況のまま、道筋がついていないまま、福島事故の教訓が生かされない中での再稼働というのは、まだ時期尚早かなと思います。
●NHK城本勝:
はい。えぇぇ… まぁ、あの、再稼働そのものは今、話しをしたが、今後、詰まり色んな条件、前提条件が満たされれば再稼働も必要無いかという意見もあった。じゃあ、何が{原発を再稼働するためには}必要なのか。最低限だな。あるいは、再稼働するしないの先には、原発そのものをどう処理していくのか。あるいは続けるのか、やめるのか、といった問題も出てくると言うことで、少し論点を絞って議論して行きたい。先ずは、今も出たが、ま、再稼働を仮に認めるというかだな。実際に動き出すと言うことになったときに、それは本当に住民の避難計画だったり、色んな安全管理など含めた、そういった事について、これで十分かどうか、ということもあるとおもうが、その辺から少しは梨をしてみたいと思うが、竹田さん。大部、
●NHK竹田解説員:
はい。
●NHK城本勝:
あの、おぉ、おぉ… 反対意見の方がね。
●NHK竹田解説員:
はい。はい。
●NHK城本勝:
多かったですけど、、
●NHK竹田解説員:
あのぉ、要するにこの話はね。どこまで話しても結局ね。対立のまんまで終わるわけですよ。
# 結局、対立のまま終わるって。そりゃあんたらが既得権にしがみついている限りそうなるでしょ。自分達でそうしといてなにいってんの。どこまで話してもって、あなた方か原発再稼働ダメだという意見に対して、何一つ、明確な否定、反論も出来ない癖に、どっちもどっちみたいに装うのヤメレ。見てて痛い。##
●NHK城本勝:
はい。はい。
●NHK竹田解説員:
ですから、要するにコンセンサスを出来るだけ★みんな★で持ち合うためには、じゃあ、仕組みをね。どうするんですかと。今のような仕組みのままだと、今のまま終わるんですよ。調査もちゃんと出来てない。明らかになっていない。原因も不明だと。で、きちっとした避難計画の審査も、一体どこがどうするのかも明らかになってない、といってれば、そのまま続くので。
# なぁーにがみんなのコンセンスだよ。みんなってだれよ。いうてみ。何から何まで原子力ムラの判断で原発再稼働。そのプロセスに国民は一切参加させてもらえないじゃないか。国民的議論まで、単に前政権がやったことだからと言う理不尽な理由で踏みにじったんだぞ。あなたの大好きな安倍政権は。##
私は、やっぱ、一つ、ここは重要なのは、例えば川内原発。やはり避難計画、住民避難計画については、住民の人たちから大変、不安も出てるわけですねえ。で、まさしくここの避難計画は、それがどこまで妥当なのかと。それでいいのか、というのは誰が審査するのかというのが抜けてるんです。ですからここはハッキリさせるべきだと思います。★★★国の責任ですよ。ですから、ここはきちっと原子力規制委員会が、ここは審査すべきです。
# 伝家の宝刀。国の責任で。つまり、無責任。防災計画がすっぱり寄生委から切り離されて、内閣府のお仕事になったでしょうが。一体、田中委員長は安倍晋三とどんな取引したんでしょうな。我々が安全審査と国民をうそぶいていることに口出ししない代わりに、とでも取引したんじゃないの。##
# B5b顔負けの、日本の縦割り行政による責任希釈、多重責任防護壁。再稼働する前から保身に走る、分かり易い自民党安倍政権に原子力寄生組織。##
というのは、アメリカは、ちゃんと、その、こういう、住民の避難計画について、国の原子力規制委員会が避難計画を審査するんですよ。で、その計画が、不十分であれば、原発は動かせない、という仕組みになってるんですよ。
# ほう。アンタそれ知っときながら、冒頭、あんな主張したのか。ますます最低ですな。住民の安全よりも経済だ。人の命より金。大切なのは、我々が潤うことで経済をまわすことだ。自民党支持母体、大企業で回る経済こそ、日本の正しいあり方なのだ。そゆ、理解でいいですか。##
で、とにかく、あの福島第一原発の事故があった以上は、もう原発の安全神話は無いわけですから。ですから、ここで再稼働するからには、事故は起こりうると言うことを大前提に、きちっとその計画をどう審査するか。進めて行くか。仕組みを考えなきゃいけない。
●NHK城本勝:
なるほどねっ!
# ここで再稼働するからには、ってなに勝手に決めてくれてんだよ。なんでそこまでして不安に怯えながら、事業者利益のため、そんな苦労を虐げられるんだよ。高ければ節約するだけの話しであって、安心して暮らせる当たり前の権利を侵害するな。しかも、将来の世代に負担を先送りする鬼畜ぶり。##
# 田中委員長は我々の新規制をクリアすれば、二度と福島の事故のような事故はおこらない、放出量も低く抑えられるんだから、1F原発事故と同じ規模の事故を想定した訓練や防災計画は必要無いという認識なんだよ。すっかり自ら作った第二の安全神話にどっぷり浸かってるんだよ。##
# しかも、その規制基準をクリアしたら達成出来る放出量の目標値も、上限定めるとそこまでやったら事業者は満足してしまうから決めないといっときながら、結局、新規制を策定するにあたり、目標の放出量を決めたよね。最初からこけてるんだよ。この寄生組織は。会見見ろよ。会見を。##
●NHK竹田解説員:
とにかく、私は先ず、住民の避難計画もきちっと国の責任をもって審査すべき。ま、そこから一つずつ、課題をクリアすべきだ。
●NHK城本勝:
再稼働するにしても、そこはやんなきゃダメだと言うことだよね。
○NHK水野:
だとすると、竹田さんは川内原発の再稼働はどうなんですか?
●NHK竹田解説員:
え。川内原発については、ですから、今のままでは疑問だと思います。
●NHK城本勝:
うーん…
○NHK水野:
でも、避難計画を審査する仕組みは今できてないわけなんで、
●NHK竹田解説員:
はい。
○NHK水野:
ということは、
●NHK竹田解説員:
はい。
○NHK水野:
現状のままでは再稼働は反対だということですか?
●NHK竹田解説員:
今のままだったら、問題だと思う。川内については。
●NHK城本勝:
て、いうか、ま、
●NHK関口解説員
あの、わかります。避難のことは今一番の議論になってるんで、あれだが、確認しときますけど。ぼかぁ、これは規制委のカバーエリアなのかどうかはまた別だと思ってるけど、内閣府の災害防災担当が管理というか、関わってるわけだよね。ここがきちっと審査する方法があると思う。それが出来てなければ、おかしいんじゃないか、という形でくみ取っていけばね。よっ要するに、規制委に全部、全部、おっ、お、おっかぶせようとすると、それはまた崩壊したりするし、今の、仕組みで言えば、まさに!内閣府が責任を持って確認しましたと。で、確認出来てない部分がまだあるからねぇ。それはしないといけないけども、それを前提に進めるという考え方は出来ると思います!
# そうやって事故があったときの被る責任分担を事前に考えとかないといけないような原発って、いったいなんなんだよ。いみがわからないよ。その内閣府が一番信用おけないんだよ。わかってんの?? 全ては時の政権の責任、と言うことで責任回避のはけ口するための機関でしょ。##
# その前にブラインド形式の防災訓練やって、船は出せないは、強風でヘリは使えないわ、訓練ですら想定外のトラブルに見舞われて、しかも、一体どれだけの人が事前の放出で被ばくしたかも出していない。まさに防災ごっこをやってるじゃないか。答えは出てるんだよ。##
●NHK城本勝:
はい。山崎さん。
○NHK山崎解説員:
先程、板垣さんも言いましたが、川内原発で言うとですね。やっぱり、火山の問題はもっと慎重に考えるべきだと思いますよ。3万年近く前ですけど、鹿児島県の錦江湾全体が噴火口だったような、非常に!大きな噴火があって、今、鹿児島はシラス台地といいますよね。そこに降り積もっているシラス台地って、一番暑いところで100メートルぐらいある。これ、なにかというと、その時の火砕流で出来た厚さなんですね。そういうものが、川内原発のあたりまで言った可能性があって、これがいったら、もうとてもじゃないけど原発は持たない。火山灰と一緒に、あるいはそれと一緒に色んなものが飛散していく危険性があるわけですよね。で、これについてそう言う噴火が起こる可能性が低い、とかですね。前兆を捉えて対策が出来る筈だ、という事になってますけど、それは東日本打診祭を考えると、もっと私たちは自然に対して謙虚になって、物事を考えることが大前提ですから、そういうリスクをきちんと評価して対策をどうするのか、ということをもっともっと、詰めないで、そのなんか、再稼働のために前のめりになって、物事が進んでいる印章があって、それが多分、先程のアンケートの中でも、市庁舎の中でも、今の段階ではちょっとな、というパーセンテージの高さに私は繋がっているような気がしますね。
# いやいや、完全に前のめりですよ。つい先日も、選挙が終わるなり寄生庁は保安院時代の意見聴取会スタイルに戻そうとして規制委に怒られてましたよ。##
●NHK城本勝:
さっき、室山さんがいった違和感と言うことだと思いますね。
○NHK室山解説員:
★★★★そうですね。国が責任を持って、国を僕らが信頼できて、僕らが納得出来れば良いと思うんですよ。寧ろ、これは城本さんに聞きたいぐらい何ですけど、
●NHK城本勝:
はい。
○NHK室山解説員:
★★★★今の日本の政治状況を見て、信頼できないからこうなってるわけですよ。だから、国が色んな事を作る。だけど、それが信頼というか、納得出来てない。納得出来れば、我々は色んな行動に繋げる賢い国民だと思いますよ。だけど、素朴な疑問に答え切れてなかったり、自分が納得出来ないので不安なだけなんですよ。だから何も他意はない。もっとちゃんと知りたい。だけど、例えば100mSv問題にしても、今までの規準で100mSv よりも高い所では影響はあるが、低い所では中々データが無いと。じゃ、そこはどうなんですかと科学者に聞いても、結局、ちゃんと説明が出来ない。内部被爆についてもそうだと。昨日もNスペでやってましたけど、甲状腺のガンのことですらですよ!甲状腺のガンというのは、チェルノブイリなどで、強い相関があることが分かっている問ですらですよ。現場では混乱しているわけですよ。つまりなっとくできてないんですよ。詰まり説明が足りないと。で、こういう状況のまま、じゃぁ、国の責任でやったらいいじゃないか、というのは、やっぱ、まだまだ何かが足りなくて、そこのところの信頼のラック毎掬わないといけない。だからちょっと、こう言うくらい話しをするのは恐縮なんですけど、今の状況はそんなに簡単に脳天気に進められる物ではないと僕は思うんですよ。
# 国会事故調承知拒否、国民的議論の結論を破棄、あからさまな原子力規制の骨抜き委員人事に、新規制適合審査、つまり彼等の言う安全審査に原発事業者から人手不足を理由に中途採用して審査させるとか、それ決めたの最後は金目大臣。安倍政権のやってる事は何から何までデタラメ。##
# 国際社会に海洋汚染は完全ブロック、コントロール下にあると、平気な顔して、あの東電すら驚くような嘘をつくし、実は寄生組織のチェックが無くなって以前より悪化したのに、原発事故によって日本の原発は寄り安全になったと海外に売り歩くし、つくづく安倍晋三を刑務所にぶち込みたいわ。##
●NHK城本勝:
いや、あ、それ、脳天気に進められるものだと思っている人はここには思っている人は、ここには誰もいないと思うけどww
○NHK室山解説員:
しつれい。脳天気の方はおられませんが、そういうふうに見えてしまうぐらい複雑だというこよを言ってるんですね。
●NHK城本勝:
いやいや、そうです、そうです。だから、あの、ええ… 考えないといけないのは、さっき、冒頭も言ったように、NHKダケじゃないけど、大体、世論調査を刷れば、再稼働には、ま、今の時点では反対の人が多いと。しかしながら、そういう、冒頭のところでも話が出たけどね。世論が分かれている! 中で、ええぇぇ、まぁ、そことは、ずれたままにだな。一定の政策を進めると。これ、原発だけじゃないけど、そう言う傾向が今の政権にはある、というのは事実だし、ええぇぇぇ… そこが、一つ、ある意味での不信感というかね。やっぱなっとく出来ない感じが、まぁ、広がってるのは、事実だと思うね。
# 世論が、わかれてねぇよ。認識がずれたまま政策を進めるというか、わざとやってるよね。傾向どころの話しかよ。イイカゲンニシロ。というか、NHK経営委員と会長についてどう思ってんだろ。この人。##
○NHK室山解説員:
城本さんが言われるところは凄く理解出来るんですよ。だけど、再稼働したときに、その先にどういうエネルギー計画があって、どのようなバランスに最後に落ち着くか無いままにやってるので、みんなが納得出来ないんじゃないんですかね。
# そのとおり。その姿勢と、これまでの政府姿勢、安倍晋三の言動、行動を見れば、原発基数を減らすペテンで、実はリプレイスで出力挙げて発電量は増やす、原発依存度を高めるもくろみが透けて見えるんだよ。国民をバカにし過ぎ。午前3時頃、こんな時間にしかできないのか。##
●NHK城本勝:
一つはそれもあるでしょう。ま、そこは後で議論しますけど、じゃ、早川さん。
○NHK早川解説員:
★★★★川内原発に話を戻しますとね。私は30km圏の自治体同意だけでいいのか、というのが非常に疑問なんですね。ダケではないですけどね。
●NHK城本勝:
周辺自治体の30km圏ですね。うん。
○NHK早川解説員:
で、福島第一原発事故で、避難指示の出ている区域。地図を出してもらいたいが、避難指示区域というのは、50km圏まで及んでいるわけですよね。
# 田中委員長は、机上の空論、新規制を事業者さまがクリアしたら、1Fと同じような事態にはもう二度と陥らないと強弁してますよ。だから、それに見合った防災計画、つまり、屋内退避で十分だと。いたずらに防災計画の規模を大きくして再稼働時期を遅らせるべきではないと。##
●NHK城本勝:
50km圏ですね。最大そうだな。
○NHK早川解説員:
これを見ると、30kmで着るという意味がほとんど無いんですよね。私は古里が、いわき市という所なんですけど、原発からおよそ30kmから70kmぐらいなんですが、そこは震災直後に、物流が止っちゃって、陸の孤島化してしまう現実があったわけですね。そういう事を考えると、川内とか、高浜の地図を見るとですね。50kmから70kmまで影響が及ぶことを考えると、かなり広い範囲。川内で言うと、熊本県とか、宮崎県まで影響が及ぶわけですね。高浜のケースで言えば、滋賀県とか、京都がすっぽり覆われるぐらい影響が出るわけで、祖言うことを勘案せずに、どんどん進めて行ってしまうことは、私は大変疑問に思います。
●NHK城本勝:
板垣さん。
○NHK板垣解説員:
あの、一番最初の再稼働の原発に川内原発を選んだと言うことに、規制委員会が、極めて脇が甘いと。僕は思うわけですよ。つまり、カルデラ噴火というのは、本州の東北まで灰が飛んだんですね。灰が。歴史的に。これは予知連の会長も言ってるわけだから。で、その時に、もし、放射能が入り交じったら、それは一体、誰が掬うのか。どこに埋めるのか。今でさえ、福島第一原発でさえ、誰もが二の足を踏んでいる。そんな問題ではなくて、もっと大きな物が起きる筈なんですよ。で、そんなものはおきないよ、という人もいます。ただ、あの東日本の大震災の時の地震は、貞観地震があったはずだと。国会で質問されていながら、何もやらなかったと言うことなんですよ。つまり、誰もそんな事は起きないだろうと考えたんですね。その人はね。だから今回の問題も、いや、カルデラ噴火ないだろうと思っていたら、大変な事になることすら、国民はみんなうすうす感じるわけですよ。南下いい加減にやってないかということがね。ということだと思います。
# 御嶽山の噴火が発生した日に、まだ犠牲者がどれだけいるか状況もわからない中、NHKは昼のトップニュースでわざわざイラストテロップまで用意して火山タイプを解説してましたよ。まるで官房長官会見の前に、川内原発とは関係ない説明素材を国民に提供しておく必要があると踏んだみたいに。##
●NHK城本勝:
はい。そうっすね。はい。あのぉぉぉ、、まっ、ちょっと、今ね。そのぉぉぉぉ… おぉぉぉ… 避難計画の噺家らなんですけど、地元自治体、いわゆる立地自治体と周辺自治体と、まさに出たようにですな。鹿児島の場合は、薩摩川内市が立地自治体。そして、一応、その意向は、聞いた、事になってんすか?
# 全くネタが尽きない原発否定チーム。とっくにネタ切れの原発推進チーム。議論にすらならん… 如何に経済にとって必要で原発を残す必要があるか。もう当面事故は起きないだろうと踏んで、事故前に戻したい。ただそれだけ。##
○NHK水野:
ええ。
●NHK城本勝:
まっ、それは住民に聞いたわけではないけど、
○NHK水野:
一応、住民説明会はやってますけどね。
●NHK城本勝:
ですよね。じゃあ、どう思います?こういう区分けの仕方というのは。
# 規制委は、公聴会は立地地元主催でないとやらない。周辺自治体ではやらないと主張してますよ。で、原発再稼働したくてたまらない立地自治体は、公聴会を開くつもりがない。規制委は説明責任からも逃げている。あくまで原子力ムラだけで全てを完結させたい。寄生庁と一体化してる田中委員長。##
○NHK水野:
やっぱり、先程、一体原発の地元はどこなのか、と言う話は出ましたけど、これ、明確な規定はないんですね。自治体と電力会社が協定結んでそこでやってるんですけど、川内原発の場合は、先程の地図を見てもらえればわかりますけど、鹿児島県で全て収まってるんで、知事のもと、事実上は、知事の意向に従って、県と、立地自治体の薩摩川内市のOKだけで委員だと言うことで、★★★周辺自治体も、まぁ、それで容認してしまったんですが、今度、高浜原発の場合は、京都と滋賀と福井と別の件がありますので、これは中々うまく行かないと思う。じゃあ、他の京都や滋賀はどういっているかというと、やはり再稼働の同意をするには、県外もそういうのがほしいんだと言ってる。だけど、関西電力は中々動こうとしない。それは福井県に対する遠慮もあるんですね。福井県がやっぱり、ずっとこれまで苦労してきたんだから、それは福井県との了解だけで委員だと言っている。詰まり地元で中々、決まらないと思うんですね。やはり、これは国賀ですね。地元了解の仕組みというのを、法的に位置付けるとか、何らかの制度を作っていかないと、福島事故以前の地元了解のあり方というのは、もう通用しないんじゃないかと思いますけどね。
●NHK城本勝:
さっき、広瀬さん、国民投票について言いましたよね。
# やることやらずにやむを得まい。苦渋の決断、三文芝居。で、寄生庁、規制委はすばらしい。私は信じるぅぅぅ 川内モデルとして日本の原発再稼働のさきがけとなると、日本の経済のために原発推進のために再稼働を判断した事をアピールする痛い知事。##
○NHK広瀬解説員:
★★★★今、地元は何処かと言うことの話しだったんですけど、やっぱり私は、地元は日本国全部であると言う事じゃないかと思う。フランスの例でいうと、フランスは原子力の依存度は75%ということで、原子力依存度で言うと、原子力大国なんですけど、これはフランス国民が長年培ってきた一つの文化ですね。科学技術で自然の色んな危険も乗り越えられると言うことで、国民全体が合意して、今の原子力異存体が出来て、それに基づいて再処理技術もやるし、原発輸出もやるし、ということで。そう言った合意形成ですね。ドイツのように脱原発に行くにしても合意形成。フランスなら原発を進めるという合意形成。ここを成しに議論を進めてはいけないと思います。
# 日本の官僚主導政治は国民を欺いてなんぼ。合意形成どころか、考える素材はメディアに圧力掛け与えず、1票格差を長年放置、低い投票率大いに結構で製磁と金まみれのペテン選挙に勝てば、まやかし民意を振りかざす。ネット全盛期、国民は自分達が騙されていることに、いい加減、気付くべき。##
●NHK城本勝:
竹田さんさっきね。国が責任を持てと。仕組みを作れ、ということで、じゃあ、地元の意向というかさ。住民の意思、意向、そこは、まぁ、なくてもいい?
●NHK竹田解説員:
いやいや、そこをきちっと調整する役目は当然、国が行うわけですよ。
# あくまで再稼働までのプロセスの話し。事故が起きた場合の保証、賠償、1F原発事故の責任は誰も取らず、結局、国民に借金させて負担させる。これが国の責任のとり方。1F事故後の国、政府、東電の対応についても、しっかり検証すべきなのにそこもない。むちゃくちゃ。##
●NHK城本勝:
うん。
●NHK竹田解説員:
というのはね。もう、今日の議論、全体を通じて共通するキーワードになるのは!
●NHK城本勝:
うん。
# 議論って… あくまで原発再稼働は既に決まったことであり、もう変えようのないことなんだから、如何に皆さん納得しましたよね。という形を作って、事故が起きた場合の責任を皆で等しく分かち合いましょうと。結局そう言うことなんですよ。この人の話は。##
●NHK竹田解説員:
国策民営!
# www 民間なのに国策なんだから、しこたま原発で設けた事業者になんら責任はありませんと。今の東電を見てみろよ。民間企業なのに、官僚と同じ不老不死。株主まで守られる。今の経産大臣はSMに政治資金使うことを私はSMしてないので問題内という東電株主ですよ。官僚と政治家と電力の癒着。##
●NHK城本勝:
うん。
# アンタも、いちいち相槌打つなよ。##
●NHK竹田解説員:
国策民営で原発というものは進めてきたし、今もあるわけだよね。国が! 国策として原発が必要だと。エネルギーの安定な、、そのぉぉ、ソースとして。で、それはだけど、実際にやるのは、民間にお任せしますよ、トイウコトできたんですけど、そこがものすごく曖昧な、もたれ合いのなぁなぁになってきてるわけですね。それが、やっぱり、例えばですね。原発の立地口付近や何やら、そう言うお金はちゃんと国が出して、実際、原発は低コストだと電力会社が行ってるけども、★★★★そう言う裏の金は、全部、国がやってるから民間の方はコストが安くみえるわけですねえぇ。しかも、今回、じゃあ、福島第一原発で事故が起きた。損害賠償。もうとても東電では追い切れないので国がお金を貸す形になってるんですけど、http://j.mp/1I2hnmQ
# 原発のコストは安い。うらで国が負担してるから。それって負担してるのは国じゃなくて国民の血税でしょうが。http://j.mp/1I2hnmQ 国がお金をかすって、、しかもこれ、どう考えても返済不可能でしょうが。踏み倒されるの目に見えてる。##
# 冗談じゃないぞ。今も尚反省の欠片もない隠蔽広報ばっかりやってるあの東電が、柏崎刈羽を事故前以上にフル稼働して、その (; Д) ゚ ゚な借金を返済させるとでも? 事故のリスクが高まるどころか、新潟を中心に日本滅亡のカウントダウンじゃないか。##
全部含めて、ものすごく曖昧な所を残したまま、ここまで来てるわけですね。ですから、私は、きちっとここは、ハッキリさせる。国がもっと前に出て、責任を果たす! ちょっと後の話を先取りしてしまうかも知れないが、私は基本的にはこれを解決するためには、電力会社から原発を切り離す!
●NHK城本勝:
うん。
●NHK竹田解説員:
★★★★国営なのか!国有なのか! それとも公営なのか! 何れにしても、原発は切り離して、一つの事業体としてやるべきだ。そうすることによって、国が、徹底的に管理をして!国の責任を明確化にさせる! 管理を明確にさせる!ということにならないと、多分、もしですよ?もし、原発をある一定限度、これからずっと残す判断をしたにしても、もう、40年になったら廃炉になってるわけですから。
●NHK城本勝:
うん。
# この人、先ず、原発を残すためにはどうしたらいいか。そこにしか頭が回らないらしい。一体いくら金もらってるんだ。自民党安倍政権が、国が前に出るといってしたことは、東電の事故の後始末にかかる費用を国民になっとくいく説明もなしに肩代わりするということだけ。なめとんか… ##
# どこまで国ダイスキ男なんだよ… この官僚主導の政治と金の国をそこまで愛せるって… ( ゚д゚)ポカーン 相当重傷ですな… 今度から白い目で見てしまうわ… 竹田解説員。どうでもいいけど、竹田説員のときだけ、なんで相槌打ってんの。この司会。##
●NHK竹田解説員:
★★★★国が直接でないと、絶対、原発の新設は私はあり得ないと思います!!
# 原発を新設させるには国が直接、運用するしかないと。原発の国営化だと。40年でなくなるんだぞ! と危機感持ってる。この人の頭の中は、原発を如何に残す事しかないんだな。##
●NHK城本勝:
うん。なるほ、
○NHK水野:
国がやると言うのは、例えば官僚が運転する訳じゃないから、結局、独立法人とか、今で言えば、原子力機構(JAEA)みたいなところになるんですよ。
●NHK竹田解説員:
そうですそうです。
○NHK水野:
★★★★じゃあ、原子力機構(JAEA)を見て下さいよ。
●NHK竹田解説員:
はい。
○NHK水野:
“もんじゅ”を見て下さいよ。
●NHK竹田解説員:
はい。
○NHK水野:
今どうなってます? 商業的な意識もないのに絶対に運転は出来ないですよ。
●NHK竹田解説員:
いやだから、逆にですよ。商業的な意識を持ったところが、もって、ちゃんとそういうところがやるわけですよ。集めて。しかも、これ、黙ってても、その、どうしてもそう言う判断が求められるときが来るんですよ! ハッ送電分離をやる事になってますからね! 2018年~2020年にかけて。それまで2,020年までにはハッ送電分離はやるんです!!送電会社と電力会社は切り離されるんです! その時に原発の切り離される。
# もうバラ色ですな。この人の頭の中。商業的な意識を持ってやるんですよと。JAEAに商業的な意識を持ってやれば問題解決と。またはJAEAに商業的な意識を持った人を連れてくればいいと。どこから。##
●NHK城本勝:
そうですね。
●NHK竹田解説員:
はいっ!!
●NHK城本勝:
エネルギー問題はこの後、議論しますけど、
●NHK竹田解説員:
はい!はい。
●NHK城本勝:
この後、議論しますけど、ちょっと話を戻して、今、竹田さんがいった、竹田さん、要するに、、な、なんか、話を聞いてると、あんまり、原発、、ゲホッ、ゲホッ、ゲホッ、
●NHK竹田解説員:
ただ、どうしてもエネルギー安全保障の観点からねっ!
○NHK板垣解説員:
だから、それはコストローム含めて議論しましょう。それはやりましょう。ただね。やっぱりこれはね。原発というのは地元はないんですよ。基本的に、地球を1周してしまうわけですから。ある意味では世界全部なんですが、そういう訳にはいかないので、★★★★やっぱり広瀬さんがいったように、国民投票であってもいいけれども、なにがしかのそう言う形で合意形成しないといけないんですよ。それを地元の人が了解したから、さあいけと。規制委員会もOKだといってると。で、あなたは責任は取るんですかと。責任は取りますと言っても、全然プログラムが示されてないわけだからね。その辺のところが問題。
# 1F東電救済スキームが前例。一度前例を作れば、それが正しい。全ての口実になる。それは、川内モデルだと主張している熊本県知事や、自民党 安倍政権を見てればわかりきってることだよね。一つ前例があれば。それは騙される方が悪いペテン国家日本の、官僚、政治屋の常套手段。##
●NHK城本勝:
はいはい。
●NHK竹田解説員:
だから、やっぱ国が責任を持つんですよ!
# 国の責任 = 無責任 = 国民負担 ~ いい加減、騙されていることに気がつけよ。日本人は。お人好しの度を通り越して究極のバカだよ。##
○NHK広瀬解説員:
★★★★国策、民営、と言う話があったんで、国策、事実上の国営をしているフランスの例で言いますとね。やっぱこれはですね。原子力というのは安全保障と密接に結びついてるんですよね。フランスの場合は核爆弾を持つための原子力界開発というのがあって、国策としてやっているので、これは商業、売り買いの問題ではないんですよね。実際に原子力協定を結ぶにしても、原子力プラントを売るにしても、これは国の政策としてやるわけですから、その意味では、国がきちんと責任を持ってやる体制というのが必要だったんです。
●NHK城本勝:
はい。そこでも一つ問題なのは、将来に向けての、話は出たけど、これから原発をどこまでやっていくのか。廃炉にするにはどうすればいいんだと。ま、福島では現実の問題にもなってますけど。そしてコストですよね。電気代がどうしても高くなる。敷かし原発を維持するコストもバカにならない。こういう問題もあります。この辺を少し議論したいんですけど、今井さん、どうですか。★★★★これから原発を維持していくと。再稼働を仮に進めて行く、原発をやっていくことについてコスト面とか。
# 既に原発をこれからも続けていく事は、先のペテン選挙で国民の同意を得たことだから、もう変えようがないんだよと。##
○NHK今井解説員:
私は先程も言ったが、本当に原発が安いのか、という古語がまだ納得出来て無くて、そこは本当に地元への口付近から廃炉費用。それから最後の核のゴミ処分まで、きっちりと計算して、それでどれぐらいのコストなのか、という事を先ず示した上で、議論をしていくことが必要かなと。とにかく、今、心配なのは先程も話が出ましたけど、再稼働ありき、原発ありき、という方向で話がどんどん進んでいるんじゃないか。で、その元々は、原発依存度を減らす方向だったはずなのが、何故か、議論が原発ありき、原発優先、原発保護ということになってきて、本来はやっぱり再生可能エネルギーをどれぐらい増やしていくのか決めて、そこで全力で開発の力を入れていかないといけないのに、今のままで行くと、その原発ありきという、裏で、再生可能エネルギーの開発の意欲とか、力が削がれていくのではないか。邪魔になっていくんじゃないかという懸念すら持ってます。
# 一体、何人の経産官僚の親族が、電力会社と関係を持っているのか、そこをハッキリさせてもらいたいわ。##
●NHK城本勝:
ま、この話も、どうも、やっぱり、これからのエネルギー政策をどうするかという問題と関わってくるように思いますんで、じゃ、ここで、このぉ、
○NHK早川解説員:
ちょっといいですか?
●NHK城本勝:
はいどうそ。
○NHK早川解説員:
その前に一つだけちょっと言っておきたいのはですね。私、時々、福島の被災地の自治体にいったり、被災地の人に話を聞いたりするんですが、最近ね。ある種の無気力感とか、ある種のあきらめみたいな感じを受けるんですよね。話しを聞いていると、宮城とか、岩手と決定的な事に違うのは、やっぱりね。福島の原発事故のそのものに見通しが中々立たないですよね。これを何とかしないと福島の復興は、1歩も2歩も前に進める事が出来ないと思っておりまして、やっぱりこれはもう一回、みんなでもって、国を挙げて、福島の原発をどうするのか、ということの知恵とノウハウを集めないといけない。そのためには、これから話しがあると思うが、原発をどうするかと言うことをきちんと国民的な議論をして、将来的に減らしていくんだったら、何時頃にゼロにするのか、問い事をバネにして、技術者を育てて、研究者を育てて、そして、廃炉に向けた仕組みをですね。ビジネスとして成立させていく形にしないと、これは何時までも経っても福島の人たちは見通しを立てることが出来ない。ここは、やっぱりね。この問題を考えるときに、どうしても忘れてはいけないし、踏まえるべき重要な点だと思いますね。
●NHK城本勝:
福島の浜通で、再生エネルギーなり、エネルギーの研究開発をやろうという、ロボットなんかもありますよね。
○NHK早川解説員:
洋上風力発電をやろうと計画もありますよね。私は山崎さんの言うことに私も同意見なんですけど、福島を古里にするものとしては、最後は金目でしょ、みたいな話しで決着させられるのは、納得がいかないことなんですね。やっぱり、今、福島から県外に避難している人たちにお話を伺うと、新しい生活を考えたいという人が、もう3人に一人ぐらいの割合になってきてるんですね。それほど、地元に戻ることが出来ないというあきらめのような気持ちですね。新しい生活を目指さないと、生活が立て直しにくい。その中で一番大事なことは、住まいや、仕事とか、家族の健康といった問題。そこに対して国がきちっと見通しを持たせること。そこが大事な点だと思ってるんですね。
●NHK城本勝:
ここももう少し議論したいが、時間も限られてるんで、少し、話しをまたエネルギー問題に広げていきたいと思いますけど、じゃあ、このエネルギー構成の問題とか、この辺について、関口さんから説明を先ずして頂きたいと思います。
●NHK関口解説員:
はい。今の話しは一つ形で、こちらに集約してくると思うんすよね。これ自体、原発をどう考えるか、という問題そのものなんだけど、国のエネルギー政策の根幹の一つには、やっぱり望ましいエネルギーミックスをどう想定するのか、という問題があります。電源構成という言い方もしますが、実は、今の日本には肝心要の国の目標とすべき、エネルギーミックス目標自体がないことが問題、です。ここに今、グラフがあるのは2013年度の実績ででているもので、原発が本当に極一部だけ動いていたからありますけど、ほとんどがもう、化石燃料だよね。天然ガスが大幅に増えてます。それから再生可能エネルギーをこれからどう伸ばしていくのか、大事な課題ですけど、2013年度ではまだ2.2%敷かないところです。★★★★で、エネルギー基本計画。今年、国が作りましたけど、結構な紙が曖昧ですよね。皆さんも読んでそう思うと思うんだけど。原子力は重要なベースロード電源だと。詰まり、一旦動かし出したら簡単に止めたりしないで、ずっと使い続ける電源と言いつつ、原発の依存度は可能な限り下げると。この可能な限り下げるというのは、どこまで下げるというのは、どこまで下げるのか、ということが当然議論になる。その上で、だけど、現実には再稼働で1基も動いてない段階で、どれだけのエネルギー比率を想定するのか、考えましょう、議論しましょうといっても、ほとんど出来ない。こういう形でもう止ってしまってる。年明けから、この議論をもう一回再開する事になってます。
# ミックスと言って、ひとつ再稼働させたら、それを皮切りにどんどん原発を推進していくのは目に見えてる。あの騙してナンボの自民党安倍政権ですよ。原発を可能な限り減らす!我々も原発撤退なんだと嘘ついた前々回の国政選挙。定数削減の約束も反故にするペテン師が日本の総理。アリエナイ… ##
# そもそもミックスすら議論する気は毛頭無いんだって。電力事業者に有利な条件を次から次へと打ち出す経産省。発送電分離とか言っても、おおよそ自由化とは呼べない、実質これまでと変わらないビジネスの世界がまっている。その下地作りを安倍政権下で勤しむ経産省。私利私欲で動く国。##
で、再生可能エネルギー。これは従来、2030年に約20%を超えるぐらいと想定していたのを、ま、上回る水準にはしようと言ってるんですが、この再エネも、今、問題ありだ!という話しになってるのは、最近の話しで皆さんもご存知と思うが、再生可能エネルギーの固定価格買取り制度というのがあります。一定価格で長期間、電力会社が買い取るための制度。それで普及を進めて来たんですけど、申し込みが増え過ぎちゃって、制度を見直すことになったと。
# いやちがう。申し込みが増える事を分かっていながら放置してきたんでしょ。どうしようもなくなるまで放置していよいよになってから、さあ大変だ。ブラックアウトだ、という段階になってから言い出す鬼畜ぶり。なんでそれが許されるの。で安倍政権とムラメディアは民主党政権の愚作だと罵る始末。##
# 結局、安倍政権、自民党政府、経産省、電力が、再生エネを真剣に取り組むには、これは他人は一切手出しが出来ぬ、自分達の利権だという確固たる利権構造が必要。それが出来るのは、法でガチガチに守れられた核利権しかない。核を扱う以上、そこに自由な競争はない。原発とはそう言うことでしょ。##
で、九州電力を始め、この5つの電力会社ですが、申し込み量が接続可能量を上回ってしまったので、これからは、もう、太陽光発電なんかをおこなう事業者が参入してくるときには、要するに出力抑制。今日は買いません。今日は電力買いませんというのを無制限に受け入れるということを納得した上でなら、接続を認める、こういう格好になってんですね。こういうルール変更になりました。再エネは、日本ではまだまだ、ええ、試行錯誤の段階という感じがします。で、原発も不透明。再生可能エネルギーの普及もまだ見通せてない中だと、今度は、CO2排出削減をどう進めるかも、目標を定められません。来年には国際会議があって、2020年以降の排出枠組みを国際的に決めるんですけど、日本がちゃんと責任ある目標を出せるのかどうか。エネルギーミックスの検討と議論も急がないといけないと思います。
●NHK城本勝:
まあエネルギーミックス。つまり!原発をどの程度まで維持するか。あるいはやめるのか。そう言うことと密接に絡んでくるんだが。少し話し、あの、別に自由に発言してもらって結構だから、今まであまり発言のない、じゃ、橋本さんからいくか。
○NHK橋本解説員:
今、出てきたグラフは事故の後ですよね。事故前でいうと、原子力がやはり20何パーセントかあったと思うが、(28%まで)私は、原子力というのは将来的にはゼロにすべきだと思ってまして、それに変わるのは再生エネルギーが本筋だろうと思う。さらにいうと、温暖化対策を考えるなら、石炭、石油なんかの化石燃料もなるべく再生可能でやっていく、ということですね。だから、今、20%を上回る話しがあったけども、おそらく、普及を進めていけば、30%という割合で多分、出てくると思うので、普及、促進!といった仕組みをきちっとやっていく必要だと。
●NHK城本勝:
中村さん。この再生可能エネルギーを進めないといけないと、みんないうんだけど、技術敵に中々、やっぱむずかしいと言うかだな。一気に増えるというのはどうなのか?
○NHK中村解説員:
再生可能エネルギーを推進すべきだと思ってるんだが、やっぱり優先順位を、何をどういうふうに先にやらないといけないか、ということの検討というのが、やっぱり不十分ではないかと。先程、関口さんが示したような電気が余ってしまうようなことが起きてしまう見たいな。例えば時間が掛かるものもあるわけで、例えば送電網の整備とか、あるいは、蓄電池なんかのか遺髪だとか、そう言う技術敵に時間が掛かるものとか、あるいは安定した電源として地熱発電とか、温泉との問題も言われているが、それも調査から実際に出来るまで、太陽光発電の様に直ぐには出来ないという事があって、そう言う時間が掛かるものと直ぐ出来るものを、同優先順位を付けるかというところがちゃんとしてないので、家を建てるときに内装は終わったけど、屋根を掛けるのが間に合いませんでしたという事になっちゃうので、やっぱり順番があると思うんですよね。そこをちゃんと国の中で、再生可能エネルギーを推進する上では、どうやるのかちゃんと示してないので、先程のようなことも起きてしまうし、我々も不安だし、どうなるか分らないという事になってしまうと。
●NHK城本勝:
なるほど。室山さんはずっと、この、とにかく再生可能エネルギーの可能性を強調しているけどな。
○NHK室山解説員:
★★★★やるべき事は先ず省エネですね。省エネ技術は日本は優れてるから、もっと進めて、省エネ、LEDなんかもそうですよね。そういう物が一つ。それから再生可能エネルギーも、めい一杯進める。
# オール電化が食いつぶす。熱エネルギーから電気を起して、起した電気で、また熱に変換する。ありえねぇエネルギーのロス… ベストミックスを考えるのはそこではない。寧ろ一般家庭の選択肢。##
それから新エネルギーですね。例えば、今月、トヨタが未来という燃料電池車を出したけど、あれは水素。水素エネルギーのようなもので行くと。水素なんか使うと、さっき、関口3が言われたような送電網の不備について言うと、送電網を太くすればいいんだけど、それがダメなら蓄電池で電気を溜めるというのもあるが、水素を使うと、たとえば、最終的には風力発電の電気で水を分解して水素を作って、水素だから液体にして運べるわけですよ。すると送電もうではない別のネットワークが出来る。そうすると送電もうではない、別のネットワークが出来て、水素社会という様なイメージもあったりして、おもしろいのは、さっき、温暖化の話が出ましたけど、これから温暖化を産業革命から2度の上昇までに止めないと、ということで国際交渉をしてるんですが、それをやるためには灰変なんですよ。2100年で二酸化炭素排出をゼロ、もしくはマイナス。これ、ものすごい大仕事。で、今、世界の常識は、火力発電はなんであってもCCSといって、二酸化炭素を地面とか、海の中に閉じ込める技術とセットでないとダメだ、というところまで来ている。で、一つだけ面白い、前向きな話しをすると、今、こういうアイデアがありますね。オーストラリアで、褐炭というものがあるんだけど、それをそのまま処理するとCO2が出るんだけど、日本の技術は今開発している。CCSの技術を。閉じ込める。日本はあまり閉じ込める場所がない。技術はある。オーストラリアは広い場所がある。で、褐炭を処理するときに出た二酸化炭素を日本のCCS技術で閉じ込めて、そこから出た水素を持って来て、水素社会を作るという合わせ技なんですね。こういうふうな技術を上手くミックスをして、道筋を作って行くような、科学技術というものを上手く使って、切り開くという未知はめい一杯、やるべきだと思うんですよね。
●NHK城本勝:
出川さんね。先程、安全保障上、これ、一定の原発も必要と言うことですよね。何れにしても、原発は一定程度は必要だと。こう言うことですよね!
○NHK出川解説員:
とにかく、ペルシャ湾岸地域に、日本のエネルギー源が依存しすぎてますよね。原油で言うと、85%。それから液化天然ガスについても3分の1はホルムズ海峡。ペルシャ湾の出口を通って日本に運ばれてくるわけです。ところが、あまりにこの地域はリスクが大き過ぎると。特にイランの核開発問題。それからイスラム国という過激派の台頭もあるし。一番心配しているのは、イランの核開発問題なんですけど、今、イランと欧米側の直接交渉が続いているんですが、来年6月の終わりの期限までに最終合意が成立するのは極めて困難というか、おそらくこれは難しいだろうとおもう。仮に交渉が決裂して、枠組み自体たが崩壊してしまった場合、軍事的な緊張が一気に高まります。で、アメリカのオバマ政権がイランを軍事攻撃するとは、私は思えないが、心配なのはイスラエルですね。イランが核兵器の開発能力を持つことについて、絶対に容認しない姿勢。で、仮にイランの各施設の軍事攻撃に踏み切ると言う事になると、報復を招いて、ペルシャ湾岸を舞台にした大規模な軍事衝突に発展する恐れがあって、そうすると、ある日、突然、原油も、天然ガスもこなくなると。
○NHK広瀬解説員:
出川さん、出川さんね。私はエネルギー安全保障というのはとても大切だと思うんですけどね。日本は確かに石油燃料、化石燃料はないですけど、日本にはウランも無いんですよ。ですからその両面だということも考えないといけないと思うんですけどね。
○NHK出川解説員:
例えば、その天然ガスや石油をね。ペルシャ湾以外の所から持ってくる。例えばアメリカのシェールガスという選択肢もある。分散化していく、ということも大事。それから、やはり、今度、安倍総理さまがイスラエルに行きますが、絶対に、いかなる事態があっても、イランに対する軍事攻撃はしないで欲しい!ということを強く言うことも必要ですね。
●NHK城本勝:
はい。はい。そうですよね。えっと、板垣さん、じゃあ。
○NHK板垣解説員:
この問題はね。要するに自国資源がないということですよね。でも、再生可能エネルギーにシフトすると言うことは、自国資源が目の前にある奴を、上手く取り出そうという試みなんですね。ですから、再生可能エネルギーと水素社会というのは両立するわけです。非常に相性がいいと。こういうなかで今やっていかないといけない。ということですね。それからもう一つですね。やっぱり身近で出来ることというのは、前にも話したことはあるんですが、電灯をLEDに切り替えると言うこと。★★★★これは日本エネルギー研究所の試算なので、どちらかというと、原発を進めるような研究所ではあるんですが、この中で、LEDを全部、電灯を全面転換したら、原発13基分。それで白熱灯だけだと、これだと4基分減らせると。これに対して、前、お話ししたときに色んな反響があったんですが、その時にピークカット電力になるといったらですね。日中、電気を付けてないからそんな効果はないという反論が来たんですが、とんでもありません。日中、こうこうとビルの中では電気を使ってるんです。ですから大変な効果がある。
○NHK出川解説員:
住宅の断熱なんかも非常に重要ですよね。
●NHK城本勝:
竹田さんね! そうなると、これは原発はベースロード電源にしなくて大丈夫?
●NHK竹田解説員:
いやいや、ですから!そういう社会が来るのは理想ですよぉ。だけど、いつきますかあぁぁ?
●NHK城本勝:
うん。
●NHK竹田解説員:
ねえ。あの、水素社会も必要ですよぉぉ。私は是非、それは実現して欲しいとおもうぅぅ。ねえぇぇ! その、
# www なにこれ… うそつけ。アンタのように原発を如何に残すか脳では、いつまでまってもそんな未来はこないわ。宝くじ買わないのに宝くじ当らないのと同じで。というか、一体、いくらもらってんの? ##
○NHK室山解説員:
だから、短期、中期、長期に分けて話せば整理出来るんですよね。
●NHK竹田解説員:
そう。だから、要するに、ある一定の時間はどうしても私は、ベースロード電源として、原発の選択肢を捨てるのは危険だと思う!
●NHK城本勝:
はい。
●NHK竹田解説員:
この社会が来るからといって、今、即!再稼働を一切認めず、即ゼロで言って、それで展望がどこまで開けるかですよね。
# それと再稼働は別問題。論点をすり替えるな。だめなものはだめ。経済で判断するな。経済の形がおかしいんだよ。とにかく、今の電気を湯水の様に使うライフスタイルは変えさせたくないんだよ。いいですか。彼等は電気を売ってナンボの商売なんですよ。それだけのこと。##
○NHK板垣解説員:
★★★★いや!竹中さん、それちがうんだ。要するにね。即ゼロにしたら、色んな問題が生じるけど、少しぐらい安全だったら動かしていいかな、とみんな思ってる。ところが、この審査の状態はなんだと。地元の決定の仕方は一体何だという不信があるから、みんなボタンが押せないんです。
●NHK竹田解説員:
そうです。だから私はさっきからいってるように、それを一つ一つ、きちっと、どういう仕組みにすればいいんだと。審査だって、キチッと、例えば規制委員会がやる事にするとか、そう言う課題を一つ一つ、みんながキチッと少しでも合意できるように、コンセンサスが得られるような仕組み作りを話していかないと、いつまで経っても、いや、ここが不十分だから、ここがわかってないから、ということで、ずっとこの対立が続いていくだけなんですよ!
# 原発ありき… いつまで経っても原発再稼働出来ないと? それこそ何時になるんだという話しでしょ。やる事にするというか、やったことにするの間違いじゃないのか。国民全員のコンセンサスは国営にすることで得られた事になるんだといいたいのか。##
# きちっとコンセンサス取れた時点でもう原発はアウトでしょ。それとも原発はいるんだと国民に理解してもらうためのコンセンサスという意味で言ってるのか。##
.
○NHK板垣解説員:
例えばね。原発が再稼働しないから。将来いくら必要なのか分からない。という関口さんから説明があったけど、これはね。違うんですよ。じゃあ、再生可能エネルギーを20%にしましょうと。どうやって計算したんですか?原発だって出来ますよ。今の老朽化原発がいくつあって、後何年しか持たない。リプレイスするにはね。取り替えするには、新しくするには地元の反対で無理だとか、色んな要素は調べれば、直ぐ分かる話なんですよ。★★★★つまり、決めたくないんですよ。まだ。
●NHK関口解説員:
そこはハッキリ40年、運転ルールの厳格適用になってるから、
○NHK板垣解説員:
いや、厳格適用だけどね、20年延ばせるんだから。
●NHK関口解説員:
いやいや!板垣さんの仰る通りで、要するに計算できるんですよ。計算できる出来るんです。2028年だったかな。ここでもう半分になる。40年ルールをそのままやれば。36年で原発は20%になります。原発は。そういう意味で低減させる事が考え方なんだ!ということを要するにキチッとした議論の上で固めれば、それを国の方針としてエネルギーミックスの中に書き込めばいい。
○NHK板垣解説員:
いや!それは違うよ!
○NHK室山解説員:
増設の話しもちょろちょろ出るので、なんか分かんなくなるんですね。
○NHK水野:
★★★★40年ルールが厳格にと言うんですけど、アレはいかようにも取れるんですよ。特別点検を受ける事になっていて、非常に難しいんですが、規制委のさじ加減一つなんですよ。規制が厳格にやれば、それは延長できないんですよ。だけども理由をつけて認める事も出来る。それはその時々の政権との距離感もあると思うんですよね。中々それがあるから、原発が自動的に減っていきますと言う事にならないかなと。
●NHK城本勝:
ちょっと時間が迫ってきた。ちょ!竹田さん、一言っ。
●NHK竹田解説員:
はい。ですから、そう言う規制委員会のさじ加減一つと言って、だから信用しないと言ってたら、これも話が進みませんから。これをどういうふうにきちんと箍をはめて行けば委員だという議論をしましょうよ!
# とにかく原発ありき… ( ゚д゚)ポカーン ##
.
●NHK城本勝:
はいっ!えっと白熱してきましたけど、時間が大部無くなってきたので、ここまでの議論で、視聴者がどんなふうに考えたのか。矢淵さん!
●矢淵アナウンサー:
今後、原発をどうすべきだと思いますか。即時ゼロにするべきだという方は青いボタンを。一定期間後、ゼロにすべきだ、というかたは赤のボタンを。一定数を維持すべきだという方は緑のボタンを押して下さい。また、皆さんから回答を頂いている間に、原発に関して頂いた意見を紹介しよう。~ 省略 ~
アンケート結果が出たようなので見てみよう。
・即時ゼロ 45.3%
・一定期間後ゼロ 30.6%
・一定数を維持すべき 24.4%
という結果になった。即時ゼロにすべきという結果が一番多かったと言う結果です。
●NHK城本勝:
時間が大部限られているので、これから、ちょっと手短に!発言頂きたいと思うが、中村さんどうですか?
○NHK中村解説員:
最後のメールにあったように、従来の人の、私たちの未来をどうするのか。それに対してちゃんと応えられるようなことを我々世代が示さないと、これはだめだということだとおもう。
●NHK城本勝:
はい。橋本さん。
○NHK橋本解説員:
わたしはやはり、住民の視点が必要だと思ってます。復興にしても、エネルギー政策を考えるにもそこは欠かせないと思っていて、やはり、★★★日本人の原発に対する意識は、フェーズが大きく変わったとおもうんですね。そういういみで、そこをしっかり見ないまま、政策を打っていくと、やはりいつか歪みを生じるというか、禍根を残すのではないかと思います。
●NHK城本勝:
今井さんは?
○NHK今井解説員:
国の政策もあるんですけど、私自身も、まだ私たち自身が出来ることもある。さっき、節電の話が出ると、家でまだまだ節電も出来る。また、2016年には私たちは電力会社を選べるようになる。その時にどういう電源構成をもった会社を選ぶかで、また原発政策にも色々影響が出てくると思う。1人1人が考えていかないといけないなと思います。
●NHK城本勝:
広瀬さんは。
○NHK広瀬解説員:
私はこれですね。LED。技術立国。これはノーベル賞を取りました。技術で、日本は生きていく、ということだと思います。
●NHK城本勝:
竹田さん!どう。
●NHK竹田解説員:
さっきもいいましたが、やっぱり、この問題をキチッと冷静に考えるには、先ず!! 原発を電力会社から切り離す。キチッと経営形態から議論する。そこは、私はこれから議論をしていく第一歩だと思う。
# 先ず!って… それをやってからじゃないと考えられないのか。ありえないわ… ##
●NHK城本勝:
なるほどっ。室山さんは?
○NHK室山解説員:
夢が欲しい。だからなんか政治というのは、遠くの所に旗を立てる仕事でしょ。それを先ず見たい。それに向かって我慢するときはあるかも知れないが、自分達がどこにいて、どこに向かってるのか、鳥瞰図がなさ過ぎると思いますね。
●NHK城本勝:
出川さんは?
○NHK出川解説員:
エネルギーをペルシャ湾岸地域、中という似依存する、これから脱却していかないといけないことが一つ。もう一つはエネルギー分野の技術革新を進めていくための科学者、人材を国家戦略として進めて行く必要がある。それは廃炉にしてもそうだし、原子力の安全にしてもそうだし、再生エネルギーの開発にしてもそうだけど、これはやっぱり国を挙げて人材を育成していく。これは時間の掛かることだと思う。
●NHK城本勝:
はい。板垣さん。ひとこと。
○NHK板垣解説員:
あの。私、財政担当なので最後に言いますけど★★★★原発はこの60年間で15兆4000億円使ってるんですよ。貨幣価値が違うから掛ける4でちょうどいいと言うぐらい。で、これから13兆円は使うことはほぼ分かってますので。この社会的コスト。つまり、★★★★電気料金以外で税で負担している部分が相当多いんだ!ということをもう一度確認する必要があると思います。
●NHK城本勝:
早川さんどうぞ。
○NHK早川解説員:
私は教育担当なので、経済効率優先から頭を如何に切り換えるかだと思います。特に、科学技術の進展というのはとても大事な事なんですけど、どちらかというと、今、応用、応用と言うところにばかりにお金がつぎ込まれていて、基礎的分野がおろそかにされがちなんですね。そこをやっとかないと、将来にツケを回す事になってしまうので、このことはきちんとやって欲しい。私はそう思ってます。
●NHK城本勝:
山崎さん。
○NHK山崎解説員:
私は災害とか防災が担当ですけど、やっぱり、東日本大震災で起きた事をきちんと踏まえることが大前提ですね。それからもう一つ。この議論、皆さんの意見を聞いていて思うのは、やっぱりね。★★★★原発関係者が信用されてないんです。原発の3分の1のエネルギーがあって、それが無くなると出来が無くなって日本は大変ですよ!といったけど、そうじゃないじゃないかとみんな現実を見てるわけですよね。じゃあ、今、原発推進派のいってる事を私たちはどこまで信用していいのか。そのきちんと議論をする、竹田さんが言っている土俵がまだ出来てない。これを作ってもらわないと、この問題は進まない。
●NHK城本勝:
関口さん。
●NHK関口解説員:
はい。ぼくは、今、山崎さんがいったところに同意するところはある。やっぱ、国論の分かれた溝、というのをどう、なんというのか、乗り越えて行かないといけないということは思う。まぁ、思考停止になって、もう国で決めてくれ、となっても困るし、広瀬さんの考えで言えば国民投票かも知れないが、そう言う形で白黒付けるのか、もうちょっと別の未知で熟議の合意と言うことを目指すことが、我々の成長にともなってできないかな、という期待はあるけどね。
# 原発再稼働のために乗り越えて行かないといけないハードル。原発からやめる、そのために何が必要か、そう言う建設的な議論が出来る日は来るんだろうか… 絶対無理でしょうな。日本のリーダーがあの坊ちゃんペテン師なんだから。##
●NHK城本勝:
水野さん最後。
○NHK水野:
川内原発ですね。もう、地元も再稼働を了解してしまっているので、このまま、何も節目もないまま、自然に再稼働することになりかねない。先程のアンケート結果もあるし、各種、世論調査で、やっぱり再稼働に反対する意見が多い訳なので、ここはやっぱり、安部総理はきちんと再稼働問題だけで会見を開いて、どういう考えなのか。国はどう責任を取ろうとしているのか、ということをちゃんと国民に表明してもらいたいと思いますね。
●NHK城本勝:
はい。お聞きのように、解説委員の中でも大変意見が分かれていると。様々な見方をしていることがおわかり頂いたと思う。この問題は、それぐらいだな。色んな事を考えて、色んな議論をしていかないといけない、ということだと思う。ただ、一つ分かったのは、やはり、国民との間の合意形成、これをどうするか。そして、政府や電力事業者への信頼。関係者への信頼が損なわれている部分をどうしていくか。このことが非常に重要だとおもう。解説員室は、引き続き、この問題はまた議論して行きたいと思う。それでは第二部はここまで。
# これ、今、午前3時頃ですよ。28日未明ですよ。ゴールデンにやれよ。ゴールデンに! こんな重要な討論番組を。##