2014年8月14日木曜日

東電会見 2014.8.14(木)17時30分~ 1F状況(氷、ドライアイス順調報告根拠なし、データは評価発表まで絶対に示さない報告・凍土遮水壁236/1571本完了)・矢曜日から前日プレス資料の説明もなし、本店ぶら下がりメイン会見・ほか

東電会見 2014.8.14(木)17時30分~ 1F状況(氷、ドライアイス順調報告根拠なし、データは評価発表まで絶対に示さない報告・凍土遮水壁236/1571本完了)・矢曜日から前日プレス資料の説明もなし、本店ぶら下がりメイン会見・ほか

今回も質問回答が得られず消化不良に。一方に東電が言いたいことだけをいうなんちゃって分社化、廃炉カンパニー会見。本店ぶら下がりがメイン。IWJ が 配信



1時間5分

報道関係各位一斉メール 8月14日(木)~8月17日(日)
  • ---
  • ---
  • ---
  • ---

○福島第一プラント 8月14日(木)~8月17日(日)

○指示・報告 8月14日(木)~8月17日(日)

漏えいトラブル事故関連 監視モニタリング・分析結果 8月14日(木)~8月17日(日)

地下水バイパス 海洋放出関連

未使用 焼却工作建屋地下 高濃度汚染水誤移送トラブル関連
  • 水抜き完了のため中止

H6エリア タンク高濃度汚染水100トン漏えいに関するサンプリング結果

H4エリア タンク高濃度汚染水300トン漏えいに関するサンプリング結果

地下貯水層漏えい関連

環境モニタリング・サンプリング 8月14日(木)~8月17日(日)

○その他 8月14日(木)~8月17日(日)
  • ---
  • ---
  • ---
  • ---

福島第二 8月14日(木)~8月17日(日)
  • ---
  • ---
  • ---
  • ---

福島復興本社 8月14日(木)~8月17日(日)
  • ---
  • ---
  • ---
  • ---

柏崎刈羽 8月14日(木)~8月17日(日)
  • ---
  • ---
  • ---
  • ---



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:01:00

福島第一の状況




○東電かわむら:
手元の資料を使って1Fの状況について説明させてもらう。先ず1枚ものの状況を纏めたものから説明する。http://j.mp/VlYNEP

[原子炉および格納容器の状況][圧力容器下部温度][格納容器圧力と水素ガス濃度]特に大きな変化もなく安定した状況にある。1~3号機までな。

[使用済み燃料プール]本日の11日時点だが、ご覧の通りの水温であり、安定した状況にある。[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]本日10時30分から、3号機タービン建屋から、集中、、え、廃棄物処理設備への移送を開始しして実施中だ。

[水処理設備および貯蔵設備の状況]運転停止状況について纏めている。とくに開始したり、停止したりしたものがない状況である

[その他]平成26年の1月からの表のページは特に変っていない。裏側のページだ。★★★氷ドライアイス注入、3行目だ。8月12日からドライアイスを追加で投入開始。

先週この場でドライアイスの投入を開始すると説明したが、8月7日に確かに投入はしたんだが、ちょっと上手く入らなかったために、投入箇所をペントハウスというところに変えて、8月12日から実施している。

ま、ただ、8月だから、8日~11日の間は投入なしという事になっている。

# 8日から11日までの間は、現場見通しの甘さから、社として発表した計画通りに進める事が出来なかったという事でしょうが。##

それから、★★★凍土遮水壁工事の関係だが、本日、昨日終わりの時点で236本完了している。一応、計画本数 1,571分の236という事になっている。

# 凍土遮水壁の計画、進捗についても現場の線量、人数等、情報は出て来なくなった。被ばく労働に関する情報は人手不足に繋がる要因に繋がりかねないので情報は出さない東電。外部からは決してうかがい知る事が出来ない被ばく労働の実体。##

# 経産省の意向通り6月2日着工、7月3日の段階で67本完了。7月17日に143本、7月30日に200本、8月7日に222本、8月14日に236本という進捗。エリア別の発表は7月17日まであったが、それ以降は完了本数のみ。(何れも口頭の報告)##

★それから地下水バイパスだな。地下バイの状況だ。至近にやった排水だ。排水時に南の放水口のところの海水について、サンプリングの、、実施しておりまして、その実施した結果は後で紹介するが、前回の測定結果と大きな差は確認されていない。

# そこは前回の差と比較することに意味があるのか。そうですか。##

それから次の固まりだ。H4、H6タンク周辺の観測孔だが、これについても全てにおいて大きな変化は確認されていない。それからタービン建屋東側だな。この地下水の調査関係。このサンプリングについても大きな変化は確認されていない。

一番下。地下貯水層のサンプリングも実施しているが、大きな変化は確認されてないという事で全体的に非常に!安定した状況にありますっ! ということになる。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:04:30

■環境モニタリング・サンプリング


続いて配った資料の説明をさせてもらう。多分、次にあるが、これは水処理設備の放射能濃度の測定結果と言うことで、毎月公表しているものだが、特に何処か変った変動があるということはなかった。この表の通りである。

★それから、ちょっと次の写真が入ってる奴がある。http://j.mp/1yw2g0i これはあの、H6エリア周辺のサンプリング結果だが、これも見て通りの結果だ。前回までの最高と比べて大きな変化はない。

★それからそのつぎが… 港湾だな? 港湾内だ。http://j.mp/1yw2fJT 護岸地下水サンプリングの結果である。これも四角で囲ったところが新しいところだ。これについても特に大きな変動は確認されていない。

★それから最後の資料だ。http://j.mp/1Bg2Bsk さっきもいったが、南放水口付近のサンプリング結果だ。

これについても過去のサンプリング結果と比べて、特に変った傾向は出ていないと言うことで、全体的に暗転した状況になるという事になる。

# 複数の地点で地下水汚染濃度過去最高を記録してるがな。直接デブリにかかって高濃度に汚染された水が汚染水であって、それが少しでも環境に漏れて地下水に混ざったり、放出された放射性物質で汚れた水は汚染水ではなく、地下水である!雨水である!という国民をなめくさった東電の認識。##

私から今日用意した資料の報告は以上である。 



○東電ヤマト:
それでは質問を受ける。先ずはJビレ会場カラ質問受けて、その後、フクシマ会場、そして東京会場の順で質問を受ける。(6分)








■質疑(Jビレ)


質問なし



■質疑(福島)


http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:07:25

●福島民友桑田:【要約】


・トレンチ凍結止水について。ドライアイスを追加投入したと言うことだが、先月末から氷、ドライアイスの投入量を増やしているが、凍結に至っていない状況だ。今後、凍結止水を断念する可能性はあるのか?

東電かわむら:はい。今のは凍結止水の質問である。さっき追加の話しだ。ちょっと今、手元に出たので追加の情報をお伝えしよう。氷は7月30日から今日の朝7時までの時点で299トン投入した。ドライアイスは一時中断があったが、今日の朝の累計で2.1トン投入している。質問に対する回答だが、現時点で方針の変更はない。氷やドライアイスを投入して水温を下げていけば必ず凍ることが分かっている。引き続き、氷、ドライアイスの投入を続けて水温を下げて、凍らせることに向けて実施していきたいと考えている。)

水温が下がれば必ず凍ることは1F小野所長も言っていたが、現に始まって2週間以上も経過しているのに凍結に至っていないと言うことで、寄生庁からは8月中旬までに結果を評価して判断しろと指示が出ていたと思うが、未だに達成できてないのに見直す考えがないと言うことで整合性がとれないが。

東電かわむら:今いったとおりであり、★★★結果の評価を今まさしく続けているところだ。というか、★★★やりはじめているところだ。で、結果の評価が出ない前にやめることは先ずないんで、きちんと続けた上で言われるとおり、★一応★ あの、来週目標に結果をまとめようとしているので、その時点で、議論を寄生庁なら、寄生庁さまと議論させてもらいたい。)

# 「評価を今まさしくやり続けているところであり、これから始めるところだ。」 この人、日本語が無茶苦茶。きいてて、え?え??と何度も思う。##

あの、繰り返しですまんが、来週水曜日に寄生庁の定例会議があり、その後特定施設の検討会も同じ比だった気がするがその時に結論出すのか?

東電かわむら:今の話しは多分8月19日の話しだと思うが。寄生庁のHPに公開されている。その8月19日を木表にあらゆるデータを纏めてきちんとした報告をしたいと言うことだ。)

・サブドレンの関係で。★★★★昨日、サブドレンからの汚染水、地下水の汲み上げで、高濃度のところ、1号機海側だったと思うが、そこは汲上げ対象から外すと説明があったと思うが、これは既に汲み上げ実績があったのか?汲上げる前から除外したと言うことか?

東電かわむら:全部で14箇所を計画しており、水位が低いところや、今指摘のあった多分No.1の井戸のことだと思うがそこも含めて、すべて14箇所については、汲み上げを、汲み上げというか、ポンプ作動や、配管漏えいのある、なしといったところについての確認を行なっている。なので全てを動かしているというのは確かだ。で、★★★★汲み上げについては No.1 の、あの、すこしだけ高い所と、水位が低かった3箇所を除いた10箇所から汲み上げをやっている。)

というか、元々今回の試験的な汲み上げのところからやらずに、除いているということでいいか?今の説明分かりかねるところがあるが。

東電かわむら:… えっと、除いてと言うより全部井戸は設置したので、その作動確認をしないといけないので、No.1についても作動確認の動かしはやっているが、★★★★濃度が高いという事があったので汲み上げはしていない。最初から眼中になかったわけではない。

汲上げる前に濃度が高かったのが分かった理由はどういう事で分かったのか?事前にサンプリングをしたのか??

東電かわむら:えっとだな…、 そうだ。サンプリングしている。平成25年11月27日の測定結果があり、そんときに96,000Bq/L がトリチウムだが測定されている。)

# 今は当たり前のようにトリチウムを口にする。トリチウム汚染にスポットがあたることを避け続けてきたとしか思えない東電。地下水汚染を認識しながら伏せてきた、発表のタイミングを伺っていたとしか思えない東電。##
.



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:13:15

●NHK佐久間:【要約】{初}

・11月27日に96,000Bq/L のトリチウムが検出されたと言うことだが、最初から14本から外して試験を行うことは考えられなかったのか?

東電かわむら:…。)

14本から汲み上げを行なうと聞くと、14本全てから水を汲上げると私は捉えてしまったが、地下水位が足りなくて汲み上げ荒れなかったのは分かるが、トリチウムが高いから汲み上げできなかったというのは、前から分かっていたことなので、外して他のサブドレン井戸から汲み上げある事にはならなかったのか?

東電かわむら:… ヒソヒソタイム 考え中…  えっと、あのぉぉ、、すいません。計画段階では全部やる予定だったんだが、先程の繰り返しになるが、やはり! 高いの1本と水位が低い3本を除いてその試験をしたと言うことである。作動試験だな。)

★★★★それ質問の回答になってない気がするが。水位が低いのは分かるが、事前に分かっているなら外すとかは考えられなかったのか?

# さしあたり「汚染水を浄化して薄めて海に捨てるのは、流石に反発、ハードルが高いので、今回はハードルを少し下げて漁連をだまくらかすか。」ということでしょうが。そもそも浄化とは言わない。汚染が残るんだから汚染の低減、汚染低減水を海に流すのに浄化浄化って、イイカゲンニシロ。##

東電かわむら: ヒソヒソタイム 考え中…  あっ、すいません。わたしのあれかもしれん。多分、運用の、うんよ、あ、私が今ちょっと説明したのが、出来上がった設備の、あの、検査とか、あの、作動の確認の話しをしまして、今、運用の話しで質問したと思うんで、運用については、詳細が決定しているわけではないんだが、あの、、1,500Bq/L という、あの、地下水バイパスで運用しているような水質だな。あの、全体の、この、★★★★将来の話しも含めてだが、1500Bq/Lを超えない水質に管理していくこと。あと、それぞれ、他にもこれから井戸があるんで、色んな井戸の水質調査も、これからも!やりますしいぃぃ、あの、そういったことを、、あの、そういったことを、あの、勘案して、その、運用というのは決めていく。で、★★★★トリチウム濃度が高い井戸については、あの、港湾への排水対象から外すことも含めて運用については検討していきたいということだ。

いや!運用は分かるが、今は試験だよね。試験の段階から加えていた理由を聞いているんだが。

東電かわむら:… ヒソヒソタイム 考え中 30秒…  あの、、、、スイマセン、チョット、、コレ、アノ、答えになるかわからんが、汲み上げられるかどうか、ということの動作確認の対象が!今回の14箇所だったと言うことだ。出来てきた順番というか、作り込む流れの中で。んで、じゃ、実際にどれを汲むかというは、14個と、あの、汲む、汲むものとは、★★★★必ずしも、14個作ったから、14個から汲むと言うことではない。実際どれを汲もうかな、という中で、高い1本と、水位が低い3本は外して10本から汲みましょう、というのが今の流れである。)

…。

# 除去出来ない 69,000Bq/L もの放射性物質。頑張って地下バイ運用基準{1,500}まで下げて捨てさせてもらうと発表し、漁連から異論はなかったとまるで了承を得られたかのように先週会見で報告。で、1週間後、濃度が高いのでやめると。で、理由を問われて答えられない東電。##

東電なのらない広報:宜しいか?)

すいません!すいません! 今の質問ではわからない。僕の頭が悪いからなのかも知れないからかもしれないが、★★★★そもそも外しておけば良かったんじゃないのかとおもうが。結局汲上げないのであれば。どういう基準でNo.1の井戸は使われる事になったのか?試験に選ばれたのか?

# ぶら下がりで毎日のしゅどう記者がぶっちゃけ言ってましたわ。薄めて捨てる反発でやめたんだろ、みたいなことを。ぶら下がりでは思ってることをぶっちゃけいうんだね。汚染水を薄めて捨てる実績を東電に与えたら、汚染水問題は解決したも同然。ALPSで処理してどんどん海に垂れ流す。##

東電かわむら:エッ、アノゥ 、エッ、アノッ ★★★★当社(当初?)は 全部やる予定だったが、それぞれの井戸ごとに確認をして、あの、水位が低いのと!線量が高いものを慎重に判断して除いたわけだ。ただし!あの、汲み上げ性能だな。ポンプとか排水管の性能を確認する必要があったということだ。すべての、あの、なんかうまく言えないが、汲み上げ性能の確認は全て14個やりました! それでっ!! 14個が全て対象だったんだがっ! 今回、実際に組み上げるにあたっては、★★★★やはり慎重の対応がいるようだ、ということで、線量が高いものと水位が低いものは外しましたっ! その結果!10箇所になりましたっ!ということだ。)

# 濃度が高いのは平成25年11月からわかっていることだと先程自分でいったばかりじゃないか。使わない汚染の高い緯度のポンプの汲み上げ性能を確認。つまり、やらないと言いながらこっそり汲み上げて集水設備に移送して薄める準備をしているということだな。わかった。##

# 6月まで7年間、青森の子会社にいた人間で、自己紹介で福島音痴だがよろしくと自己紹介。情報発信強化を約束した入る推進カンパニーの初の広報がこれ。しかも7月からいきなり会見をやらせようとした上の人事。##

# で、無理だったので、この1ヶ月、この会見のためだけの勉強をしたらしい。国民をなめくさってる。ひどすぎる。##

…。 あの… それだったらそおそお組み上げるのは、10本と言っておけばよかったじゃないのかと思うが。はじめは14本と説明した理由は何だったのか?14本から500トン等説明だったと思うが。

東電かわむら:… ヒソヒソタイム 考え中 30秒…  すいません。ちょっと、あの、繰り返しになるが、汲み上げと!実際に、あの、能力があるかどうか、という作動試験。それぞれ2つの観点から説明させてもらいますとお! 作動試験は私が言ったように、14個のIDが出来てポンプが設置されたので、14個について全て作動試験をやると。これは最初から必須だ。その14個というのは、全ての14個について動かしてみるという試験をやるよという14。それで、じゃあ、その中空どれを汲み上げますかっ!というのは、あの、ええぇぇ、最初から14個ではなくて、★★★★もしも説明が足りなかったのかもしれないが、★★★14個ではなくて! その14個ではなくて!★★★★その14この中で汲めるものを汲むと! 先ず、水位が低い3つは組む事が出来ないので、その時点で、その、外れて、後はどうだろうか、というときに線量が高かった、過去の測定で高かったものは、やはり最初だから、慎重に★★★★今回は!外しておこう、と、そういう事で結果的に10個になったという事だ。14個については、実際に、あの、実際に出来上がったもんだから、全て作動試験をやろう!と。で、その中で、組めるものは汲もう!水位が低いものは組めない。あとは、★★★★すこし、自主的にだが、慎重にやっていこう、ということで、線量の高いものを外した。結果的に10個から組んでいる、こういう流れになる。)

# 何でそんな重要な説明が抜け落ちるんだよ。常識であり得んでしょうが。自分が一体何を喋ってるのか、自分で読み返してみろよ。これは政府と東電の統合会見かよ。だれが10個に減った内訳と経緯を聞いているんだよ。##

# なぜ、その前からわかっている汚染井戸を対象から外したのか、組み上げると発表しながら急に取りやめたのか、と問われているのに、馬鹿みたいに、14本汲み上げ説明は、装置の動作確認であって捨てるとは言ってないから方針転換ではないといいたいのか。わけがわからん… ##

# みんながそうおもったわ。というか、それを1週間前に発表したのはあんただろ。地下水バイパスの時も運用について二転三転、増田の発表の翌日には違うことやるし。汚染があることを分かっていながら汲み上げ井戸を準備して、作動確認まで行なう。汲み上げに備えて。こっそり貯留槽に送り込めば分からないと。##

# とにかく最初はハードル下げてと。地下水バイパスで、濃度上昇しても薄めて濃度を下げる実績はあるんだしと。何をやっても、政府、国はおとがめなしだと確信している東電。未だに言葉遊びの情報操作、隠蔽、改竄、情報隠し常習犯の考えは知れてる。##

では試験の前から、3本は、水位が低くて組めず、もう1本はトリチウム濃度が高いからクマないということは事前にわかっていたということでいいのか?

東電かわむら:いえ。試験の前では、わかった、あの、ごめんなさい。そういう意味で、トリチウム濃度は平成25年に測定しているから、その事実はしっていたが、水位が低いのはわかっていない。で、トリチウム濃度に関しても、あの、ま、その、計画段階では? 最初の段階では、あの、最初の段階では、ですから、★★★★当然、全部やるつもりでは計画してるんで。実際に、その、え、あの、作動試験をやる中で絞り込んでいったということだ。)

…。

東電なのらない広報:よろしいか。)

# 濃度が高いことは平成25年からわかっていたことだけど、作動試験によって汲み上げを見送ることになるという、話を聞いていて何を喋ってるのか、全く理解できなかったけど、文字にして一字一句確認してもわからんわ。何の回答にもなっていない。結局小出しに。##

# でも、No.1はいつでも汲み上げ出来るように準備はしておくと。地下水バイパスでちゃんぽんする実績があるし、No.1もそのうち、貯留タンクに送り込むんだろうよ。ここで欲張っては捨てられる放射性物質も海に捨てられない。これは経営に直結する重大な問題だ。慎重さが求められるのだと。##

# 東電は、汚染水問題を地元だけの問題にして、環境リスクと風評被害に結びつけて脅し、経営リスクを軽減させることしか頭にない。本当に狡猾。頭のいい人たちは考える事が違う。##
.



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:22:05

●福島TV岡田:【要約】


・トレンチ凍結の件。氷やドライアイスを入れて作業していると聞いているが、来週、規制委員会で検討会に報告するにあたり、現時点では水温は下がっているが凍ってないと話しを聞いている。それでも、このまま続ければ凍ると言うことで、氷の壁で作業していく方針に変わりないのか?

東電かわむら:そのとおりだ。現時点で方針へ脳はしていない。5℃で凍るのに2週間掛かる解析結果がある。水温が下がると3日や1週間で下がるとは考えていない。温度を下げることを続ける事によりやがて凍ると期待を持って続けている。)

何時頃凍ると見ているのか?

東電かわむら:★★★★過去にやったことがない初めての仕事だ。1℃でも低い温度にして、長く続ける事 最短の道 ということで現場は今日も氷の投入を続けている。

# 長く続けていく事が最短の道w 過去にやったことがない仕事であれば、沈むと説明してきたドライアイスが浮かんだり、穴に詰まったり、現場見通しの甘さの上で計画立てている事すら許されるアホ会社。40年続く廃炉作業。何かあったらまた想定外で、地元も安心、柏崎刈羽再稼働ひゃっほー##

まだ我々に細かいデータを示してもらってない。接続部の回りは5℃以下に下がっているのか?そうであれば先程言った2週間を目処に、今5℃ぐらいに下がって来ているので、来週、東電としては検討委員会でそういう報告をする予定なのか?

東電かわむら:あの… 本当に私のところには数字データが無いもんだから、何度かは安易には出来ない。★★★★手応えが少しあるようなことは聞いている。

# 何のために、そこで会見やってるのか言ってみ。##

手応えというと?

東電かわむら:じゃあ!すいません。ぐたいてきな数字は、本当に持ってないんだが、話せないんだが。)

…。 わかりました。

・サブドレンに関して。今回は試験的な汲み上げというより、ポンプの動作確認と言うことで14箇所したのだと。取り敢えず19日までやると言うことだが、残りの井戸に関しても、同じような動作確認を全て行なうのか?

東電かわむら:…。)

★★★★要は今回14箇所やって、実際に汲上げが出来たのが10箇所だったので、残りの井戸も同じような形で一通りは全部動作確認をした形で汲上げる井戸を決める感じなのか?

東電かわむら:アッ、エッ、アノ… すいません。この後の詳細な工事計画については、あの、、手元にその資料がないんでえぇ、 ま、正確じゃないかもしれないが、一般論としては、やはり、ものを作ったらが、動作確認だな。漏えいとか、ちゃんと動くか確認をして、それから実際の汲み上げに入るから、手順としては、、あの、、おなじになるんじゃないか、と、あの、思っている。今、手元にないんで、必要ならきちんと確認してからお知らせしたい。▼)

# それも答えられないと… orz ##

現時点でわかれば後ほどお願いする。

東電かわむら:▲先程、私は水位が低かったから3つについて汲上げなかったと言ったが、新しい情報によれば、ちょっと水がなかったので、ええ、得結論的には作動確認も出来てないというのが一番正しい情報だ。3箇所の水位が低いと言ったのは、水がないと言うことで、動作確認が出来なかったのが3箇所あると言うことだ。)



■質疑(東京)


http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:27:55

●IWJミノシマ:【要約】


・地下水バイパスNo.12の井戸の汲み上げはまだ停止したままか?

東電かわむら:停止したままだ。)

・1号機カバー撤去工事はお盆明けに再開する話しだったが、目処は出ているか?

東電かわむら:1号機のカバーの話しは従前から説明しているが地域に説明した後で開始。今日の時点で説明が終ってないのでお盆明けも説明を続ける。その後になる。)

・開始前にHPや会見で事前に教えてくれるんだな?

東電かわむら:そうだ。)

・凍土遮水壁の工事進捗状況について。なぜ、日報に書かずに毎回口頭なのか。大した文字数でもないのに。掛けない理由があるのか?

東電かわむら:東電ヤマト:検討させてくれ。)

毎回口頭だと言えない事があるのかとうがってしまうので検討をお願いしたい。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:30:25

●毎日しゅどう:【要約】


・海水は管トレンチについて。現時点で東電が持っている現時点での氷の壁以外の代替広報にどのようなものがあるか?

・ずっと会見で聞かれていると思うが、水温などの詳しいデータを公表しない。今日も資料を持っていないという理由で公表しないが、なぜ、細かいデータを公表しないのか?資料を敢えて出したくない意図なのか、その辺を説明してくれ。

東電かわむら:えっと、今、手元にないのは出したくないのではない。本当に今、まとまってないからだ。時間がかかるのかというと、氷、ドライアイスの投入が現場が狭く、配管の中から全部投入している。

# その狭い配管から入れるしかないことは、計算する前段階からわかっていなかったのか。そこがあり得ないんですが。そんなんでよくスケジュールを示せますな。そんな現実的に投入が難しいのに、机上の空論で氷やドライアイスを入れて、と説明してきたのか。わらかしよんの。##

温度を測ったり、カメラを入れたりするのが全部、同じ配管の穴になる。24時間、連続で氷を投入していて、その合間にやれることを繰り返しており、★★★★データは取りっぱなしが多く、まとめがちゃんと出来てない。まとめをして考察することが今の時点で来ていませんっ! それが正直なところだ。それを来週、8月19日に一応、目標の日にちがちゃんとあるんで!そこにむけて、纏めて考察をして、レポートを仕上げていくのはこれから農作業になる。それで今、示す事が出来ないという事だ。 

# 頂きました。「データが取りっぱなしが多く、まとめがちゃんと出来てない。」 当然は絶対に考察の前にデータを示す事はしない。##

# 考察を発表するときには、ほらな、我々の評価が正しいことをデータが示しているだろ!みたいな説明をする。先にデータを示したら、お得意のデータ改竄つじつま合わせも出来ないので示さない。後出しジャンケンや、都合が悪くなればルール変更は当たり前の会社の考察。 ##

あ、もうひとつ。前半の質問だが、他の対策があるかだが、今も説明したが、今、ドライアイスや氷を入れて冷やそうと言ってるのは、氷の壁のステップ1の位置づけにある。評価をして、これで不十分という結論が出れば、ステップ2ということで、氷の壁の隙間、グラウトを詰めて、隙間を埋めることを第二弾として考えている。)

# 凍土方式がダメだった場合の手法を問われてるのに、誰がこの次の凍土壁の展開を聞いてるんだよ。この会見は機能していない。答えられるわけないでしょうが。6月まで7年、青森にいた人に。福島1F、素人なんで宜しくと自己紹介するような人に。完全に幕引き。##

・来週19日の検討会では細かいデータを出すのか?

。凍らせながら間に詰め物をするのは分かるが、氷そのものをやめるオプションは全く考えていないという事で良いのか?

東電かわむら:現時点では凍結止水の答えも出ていないので現段階では考えていない。)

データは?

東電かわむら:データだけではなく、それを、どう解釈するか考察も含めてレポートに纏めるつもりだ。)

考察の意味がわからない。細かい水温というのは、考察と言うよりはデータだ。数値としてのデータを出さない理由は何かあるのか?

東電かわむら:数値としてのデータはでますっ!!出しますっ!!★★★★出した上で、それをどう理解するのかと言った考察を加えると言うことだ。

# 「数値はデマすっ!出しますっ!」とやたら強調。東電の評価とセットだと意味ないだろ。事故前からデータ改竄、隠蔽常習犯の企業が、東電の評価とセットでなければデータは示せないと。国民をなめまくり。##

例えばそういう数値だけでもこういう定例会見等で、明らかにするつもりはないのか?

東電かわむら:繰り返しになるが、作業の合間にとってちゃんと纏まったものもない。★★★★今日?月曜日か? 示すことはない。出来ない!19日には必ず間に合わせる!

# むちゃくちゃや。この東電が出した試料を元に評価するんだから、国民も安心ですな。原発を国民の手に取り戻せ!という世論を一生懸命作ってますよ。安部さまのNHKは。##
.



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:35:20

●朝日はたの:【ほぼおこし】


・サブドレンNo.1の扱いについて。動作確認をするときに放射性物質濃度の測定はしなかったと言うことで良いか?

東電かわむら:今回はしていない。)

今回は?他にする可能性があるのか?

東電かわむら:先ほど平成25年の話しをした。そのデータを持って、そのデータと言うことで考えている。特に、その、その、今回だな。作動確認のおりに、そ、分析する事はしていない。)

# いみがわからん。作動確認をもって検討した結果やめたと言いながら、濃度の高いのは平成25年に分かっているのでと。一体何だったの、先週の発表は。誰が見ても、ハードル上げすぎたので更に小出しに、地元漁連を欺いて、汚染水の海洋放出を認めさせる意図があっての事でしょうが。##

何故測定しなかったのか?技術的にハードルが高いように思えないが。

東電かわむら:… ヒソヒソタイム 考え中 30秒…  あ、すいません。▼現場に確認する。)

先程運用段階でこういった高い濃度の井戸を外す事も含めて検討していると言うことだが、この運用が近づいて来た暁には、このNo.1 のデータをもう一回測定する理解で良いか?

東電かわむら:今、運用については纏まったものがない。はかる、はからないをこの場で説明は出来ない。)

でも、計らないと結局No.1のデータが直近のデータが去年12月から11月にかけてのサンプリングになる。現時点でNo.1から運用の段階でも水が汲めないことになるんじゃないのか?

# 良くあるやり取りのパターンだけど、自分は東電はデータを持っていると思う。公開して一番新しいデータが古かろうが新しかろうが、東電は経営に影響しかねない汚染の実態は把握しているので、そんな古いデータでも大丈夫と言える。そういえる根拠を持っているからこそ言える事だと思っている。##

東電かわむら:No.1 を入れる、入れないというのは、今回は、作動試験をやる事が中心で、汲み上げもその本当にその設備が出来上がって最初だったものだから、繰り返しになるが、慎重に対応しようと言うことで外している。で、★★★★将来については、先程の繰り返しだが、他の緯度もどんどん出来て増えていくので、そういった中で、どういう汲み上げ方をするのかは、運用開始後に検討していく。外気に頭を置くのは1500Bq/Lをまもろうということ。それを、あの、念頭に、あの、運用の中で、どれを汲む、あるいは、汲み続けるとかだな。汲んだり、止めたり、色んな運用パターンが出るので、全てはこれから考えて行きたいという事だ。)

・トレンチ関係について。先程、東電かわむらさんは、凍結以外の他のオプションは考えていないという質問に考えていないとキッパリ答えていたが、前回の検討会では、姉川常務とかは、プランBとかプランCということで以前から計画として検討しているコンクリートを充填するとか、トレンチ自体を充填するような工法についても、過去に試験も実施しているし、考えてないとは言ってなかったと思うが、そこは現時点で考えてないと言い切っちゃって良かったのか?

東電かわむら:★★★★あの、、ええぇっと、もうしわけない。今、あの、あの、、指摘を頂き、あの、あの、あの、そっ、そっ、その通りだな。あの、、考えていないってのは、いいきっちゃちゃいけないくてえぇぇぇ、あの、もう、いまっ!とにかく、その、氷の壁を先ず一番に考えていて、あの、他のことまでは、その、考えていないということで、あのぉ、質問でえぇ! じゃっ、将来的な事も考えて他のオプションはないのかっ! という意味だと、今、あったようにいぃ、その、コンクリートだな? 水の中でも、その、流し込めるようなコンクリートみたいなものは、オプションとしては、あのっ、確かに、あります! でっそういう意味ではっ、考えていない、といいきって、言い切ってしまたったのは、あの、わたしの、ちょっと、言葉の行き過ぎでしてえぇ。オプションとしては他にもあるっ。ただっ、今わぁ、氷の壁を作る事を、あの、そっ、そっ、それがあぁ! 頭の中にいぃ、あるぅぅ、一つのぉぉ、ものです、という、ことだ。

# ( ゚д゚)ポカーン ナンダコレハ… ##

# 知らないといえよ。あり得ないでしょ。記者や会見を見ている国民よりも、1Fのことを知らない人間が、廃炉カンパニーの代表広報として説明する有り得なさ。1ヶ月勉強して1Fや福島の事が分かるのか。東電社員でありながら、無関心な日本人となんら変らないと思えるこの腹立たしさ。##

そしたらそちらの土木系というか、充填工法の検討状態は、この2週間や3週間で変わってきているのか?新しい試験をしたのか?

東電かわむら:えっと、、▼試験の段階のことは、私は具体的な中身を聞いてないので、ちょっと聞いてみる。)

アリガトウゴザイマシタ。

# 聞くだけ無駄。冒頭報告も本日の発表分だけ。ないに等しい木曜日の「私は知らない。聞かされていない。本当なんだ会見」最低限の原発事故に対する国民への説明責任すらこれ。目の届かないぶら下がり中心の会見。東電の思惑通りの展開に。国民は安倍政権を支持して黙って税金を納めとけと。##

# 国が1歩前に出るということで莫大な国費を支持母体に落すだけの自民党 安倍政権。東電民間企業存続に、JALと比較にならない莫大な国費が投入されてもやりたい放題。俺さまがブロックと言ったらブロックだ、私と違う見解を示すのはゆるさんと、わざわざ1Fに首相自ら出向いて釘を刺す。##

# 石破の娘は東電社員。経産省官僚親族が多く勤める東電。まぁすてき。ああ、今は寄生庁に名前変ったんだった。##
.



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:40:45

●共同前田:【ほぼおこし】


・トレンチは現状は凍っていないと言うことで良いのか?

東電かわむら:えっと、あの、完全に凍結はしてないんじゃないかなぁと。ちょ、すいません。聞いた話で。だが、完全に凍結はしていない言うようなことは聞いている。)

# この人ごと感丸出しの回答… ( ゚д゚)ポカーン こんなので本当に大丈夫なのか。1号機カバー撤去は… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ##

ただ、いい感触と先ほど言っていたが、少し前より凍ってきていると言うことなのか?

東電かわむら:あっ、あの、現場の感触なんで、具体的な数字が示せないなどで本当に感触だが、現場は、その、あの、いい、あの、以前と比べてねっ。 氷を投入するよりも、前の段階と比べたらばっ、あのっ、手応えを感じてるっていうんでしょうか?感触を感じてるってことは、ちょっと聞いている。一定の効果があるんじゃないか、ということを、要するにだな。氷を投入したことによりだな。加速する効果があったんじゃないか、ということは、聞いている。)

# その手応えの根拠はなんだよ。それは確認してないのか。あんたは現場で世間話しをして帰ってくるだけなのか? そして根拠も無く、氷を入れていい感じじゃねっ、と馬鹿みたいに繰り返すだけなのか。 子供でもしってる氷やドライアイスを入れたら水の温度が下がるだろうことを説明する…##

# メディアは根拠なく、東電様が説明したとおり、効果が出ている感触だと前向きに報道してればいいんだよと。その根拠を確認したら、現場がそんな事を言ってたからという回答。アリエネ… ##

先程、累計の投入量を教えていただいたが、1日では、この間、倍増して氷が27トンで変わりないのか?あと、ドライアイスは1日何トンベースで入れているのか?

東電かわむら:氷はだな。必ず27トンとうことではなくて、ええっと、先週の時は20。いま、ちょっと手元のやつをいうと、あの、8月7日が24.84、8月8日 23.63、8月9日24.98、8月10日 14.85、11日24.44、12日 24.44、で、これは、朝7時までだが、19.あの、えぇ、あの、あの、今朝の7時までだが19.85という事になって、だいたい24トン前後ぐらいで推移しているデータを、今ちょっと手元には持っている。 … あっ、すいません。一番最後に言った19.8は、昨日の朝7時だ。13日だから、昨日の朝7時までっ。)

ドライアイスについては?

東電かわむら:8月12日から12、13日の2日間だが、どちらも約1トンずつだ。)

先程ステップ2の説明があったが、これは代替工法と言うより、当初から考えていた追加対策の一つというイメージだったが、それをやる方向で今進めているものだとおもっていたが、必ずしもそうではないのか?隙間を埋める作業について何だが。

# そうそう。この人、何も知らない。分からないなら分からない、知りませんといえばいいのに、思いつきで適当に説明するから、ただ混乱招くだけ。一体誰が、会見数を縮小し、7年も福島にいない人間を廃炉カンパニーの広報トップに当てるのか、任命したのが誰か知りたいわ。増田だろうけど。##

東電かわむら:あっ、はい、あの、先程の繰り返しになるが、凍らすために解析の結果だが、5℃で2週間ぐらいという結果が、一応あるので、今、本格的に量を増やしたのはこの1週間ぐらいだし、実際の投入はまだ2週間ちょっとの段階だから、今はステップ2に移行する事を前提にと言うよりは、とにかく氷を投入して、少しでも★★★★温度を下げる期間を長く維持しよう!と。あの、今日とか、明日とか、そういう段階だ。だからまだステップ1の状況だ。で、それをデータ鉧含めて、あの、評価して、19日に報告しようと考えている。)

# その期間が短くなった理由はなんだよ。連続投入すればと試算を示して、蓋を開けてみれば、現場は連続投入すら出来ない現場だったと言うことでしょうが。廃炉カンパニーに名前変えて分社化を誤魔化したところで、東電の現場マネジメント能力は何一つ変ってないということでしょうが。##
.



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:44:50

●フリー木野:【おこし】


・トレンチ一部報道でドライアイスを入れるところが詰まって入れられなくなったのがあったと思うが事実関係は?

東電かわむら:そのとおりだ。)

であればここの資料にも書いてある。詰まったのであれば、ちゃんと説明してくれないか?

# 詰まった話しは前回の会見で報告。報道はその後の報道。##

東電かわむら:ドライアイスが詰まったのは、配管とシューター、あの、先週も説明したが、ペントハウスのところで、シューターという大きな滑り台みたいなものを付けて、入れるところはなんか初夏ある。ドライアイスを入れる感が詰まっただけであり、他のところからは平行して入れることが出来たので、入れ続けたという説明をしている。)

入らないから、入れる場所を増やしたと思うが、詰まっても当初の予定通り入るのか?

東電かわむら:増やしたのは詰まったからではなく投入量を増やしたからだ。)

いや、だから、投入量を増やすために場所を増やしたのに場所が詰まってしまえば当初の予定通りはいらない。それは問題ないのか?

東電かわむら:★★★★繰り返しになるが、投入は少しでも沢山の者を入れて、1℃でも水温を下げるのが目的であり、あの、ええ、必ず何トン入らないといけない、何トンでなければならない、と言うものがあるわけではない。少しでも沢山入れたかった。それから、後は実際に氷だな。氷を持ってくるタイミングとかあるし、ま、なるべく沢山入れたいと言うことで数を増やしただけだ。)

# 入れられるだけ入れる。どれだけ入れられるか分からないのに、一体どうやって2週間で凍るなんて評価が出来るのか。一体何を喋っているのか、自分には全く理解出来ない。同じ調子で1F瓦礫撤去も大丈夫だと言ってるんだろうな、と地元は思うんだろうな。##

・現場に今作業員は何人ぐらいの体制でやっているのか?計画線量はどれぐらいなのか?

東電小林C::細かい数字なので後ほど確認して個別に答えたい。▼)

・現場の線量は必ずしも低くないと思うが、そこでやっている作業に関して、入れてみないと分からないとか、先程から、データを取るのに合間、合間に取っているので数字が分からないと言う説明は、全く理解出来ない。一定程度の被ばく線量がある中で、きちんとデータが取れないというのはどういう事なのか?

# 東電のアホなマネジメントで、無駄な被ばくをしていないか、それが検証できてない。寄生庁、規制組織が機能しているとは思えない。##

東電かわむら:データが取れてないのではなくて、それを整理して、考察を加えることが出来てないという事だ。)

考察は結構なので数字を出してくれ。これは今回の事に限らず、大分前からそういう話しをしている。御社に評価をお願いしているのではない。こちらが欲しいのは数字だ。それを出してくれ。出来ないのか?

# 東電の評価前にデータを出したら、毎度の「我々の評価は、このデータが裏付けているぅぅぅ!」という説明、主張が出来なくなるので。##

# そういう改竄、隠蔽オプションをなくす行為は、事故後、一貫して断固拒否してきた隠蔽企業。データを出せ、グラフではなく数字を示せ、と言う押し問答は東電会見の名物です。##

東電かわむら:★★★★あのぉ、数字だけってのは、そのぉ、できません!

出来ない理由は何か?先程、5℃で2週間もあれば凍るという話をしつつ、数字が出せないというのは理解に苦しむがどういう訳なのか?

東電かわむら:★★★★まとめて考察をして、レポートの形にしたものがと思っている。部分的にそれこそ小出しにすることはしないと言うことだ。

# ふざけんな。東電の検閲を受けた生データだけが正なのだと。生データだけを先行して出さない。そうやって地下水が高濃度に汚染されていても、きっと分析ミスに違いないと言うことにして発表を意図的に遅らせる、つまり隠蔽を正当化してきた東電。爆弾発言連発の東電かわむら氏。##

氷とドライアイスを入れて、ここ2,3週間でどれぐらい温度が下がったのか?何度から何度になったのか?

東電かわむら:…。 あ、すいません。それも繰り返しだが、全部纏めて報告する。)

あの、それで納得出来る記者がいると思うのか? 出せないのなら、出せない理由をきちんと説明頂けないのか? まとまっていないというのは理解に苦しむ。日々出てくる数字をバラバラになって何がどこにあるのか分からないという風にしか聞こえない。そんなわけないよね?数字を出せない理由は他に何があるのか?

東電かわむら:出せないという説明はしていない。必ず出す! ただしレポートに形にするんで、もう少し待てとお願いをしている。)

# 必ず出します。東電さまの評価とセットでな。意味が無いんだよ。それじゃあ。##

質問を変える。なぜ、今出せないのか?レポートではなく、我々は数字をお願いしている。何故出せないのか?

東電かわむら:★★★★★数字と考察はセットでなんで! レポートの形で出したい!と思う。

# ( ゚д゚)ポカーン いいきりよった… 港湾は海ではないといったり… このおとこ… いやもぉ、東電姉川常務と認識の違いをとわれてあの焦り様… わかりやすすぎる… ##

数字と考察はセットではない。別個にお願いする。これは要望だ。答えは結構だ。

東電小林C::ハイ!デハ要望として受ける。数字と説明をさせてもらいたいと言うことで何とか理解頂きたい。)

# いや、今まで何回同じことを要望として承るとして、ほったらかしなんだよ。いい加減にしろよ。もう3年以上なるのに、全く変らない東電… orz 絶対に事故を繰り返すと自ら証明しているようなもの。##

日々のデータなので、

東電小林C::要望として承る)

・別件だが、東電は東電社員にアンケートを採っているようだが、現状の意識とか、というほうどうが、昨日NHKであったと思うが、このアンケートの調査結果、アンケートした事実等について公表は?

東電小林C::▼こちらで確認させてくれ。)

確認というのは?

東電小林C::アンケートをしたかどうかも、他者の報道なので。確認させてくれ。)

現段階でアンケートをした事実があるかどうか、確認が来てないと言うことか?

# つまり、この人のところにはアンケートは来てないと。w ##

東電小林C::わからない。)

わからない?

東電小林C::何も手元にないんで。)

そういうことではない。確認作業もしていないし、したかどうかの確認はないと?広報に情報が上がっていないということでいいか?

東電小林C::わからない。だからこれから確認させてもらう。)

ワカリマシタ

# あの報道に敏感な東電が… イメージダウンに関わるような報道は、速攻で「我が社の考え方はこうである!」とHPでプレスするのに、NHKの全国ネットで流した報道に対しては事実関係すら広報は確認すらしていない。わらかしよんの。安部さまのNHKと東電の癒着ぶり。##
.


http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:51:35

●NHK国枝:【概要】


・トレンチ止水、2週間で効果出るということは想定内か?
・凍土壁の建設に与える影響
・質問にあった代替案は入り口凍らせることに変わりないのか。



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:54:55

●ファクタ宮嶋:【概要】


・サブドレン井戸が3本枯れている評価

東電かわむら:▼)

・かわむら氏は警備が厳しい下北核燃施設からきたが1Fと比較してどうか。

東電かわむら:1Fも遜色ない。)



http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#00:57:35

●共同こくぶん:【要約】


・ALPSについて。改良型と増設型の見通しが出たので聞く。昨年、社長が年度内に汚染水浄化を完了する方針、目標を定めているが、1日1,000トン処理しても目標に届かない。スケジュールをどう考えているのか?

東電かわむら:社内的に完了を目指して管張っているのが実体だ。どうなるという議論はされていない。目標目指して前にやっていく。)

・ALPS処理の水の考え方。サブドレンについては汚染された地下水は処理して排出基準満たせば海に捨てると先日出したが、トリチウムは桁が違う。排出基準を満たせば排出可能なのか?

東電かわむら:貯蔵を続ける方針だが、将来は検討されていないんでわからない。)

・汚染を浄化したら流せると考えるのではなく、汚染された地下水と汚染水は素性が違う考えなのか?

東電かわむら:そうだ。)

# 東電の言う汚染水とは、原子炉に注水して直接燃料に触れた高濃度のものだけである。雨水も、地下水も、それらが混じって高濃度に汚れた水は汚染水ではなく、あくまで雨水であり、地下水である。汚染水ではないと。そう主張を事故後繰り返してきた東電。国民を馬鹿にし過ぎ。##
.



■質疑(Jビレ)


http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#01:00:35

●朝日根岸:【要約】


・サブドレンについて。No.1の96,000Bq/L の話し。慎重に対応したいと何回か言っていたが、主旨を確認したい。1500Bq/Lを達成できない可能性が出てくる解釈か?

東電かわむら:初めて作った設備を初めて運用するので、少し線量があるのは外したいという意味で深い意味があるわけではない。)

外したいというのを具体的にいってもらえると。

東電かわむら:他の井戸と水質が96,000Bq/L と違うので、今回の汲み上げから除外したと言うことだ。)



■質疑(福島)


http://live.nicovideo.jp/watch/lv188498127#01:02:25

●福島民友桑田:【概要】


・東京会場の質問で凍土壁への影響回答がなかったので回答を。
・トレンチ水位と水温、データは評価と共にしか示せないというのは透明性の観点から問題だ。





この後、本店では長時間のぶら下がり…




~ 終了 18時35分(1時間5分)

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索