2012年7月25日水曜日

東電会見 2012.7.25(水)18:00 ~ 5号機計装用空気圧縮機Aで過負荷トリップ停止、建屋開口部の空気中核種分析報告ほか

東電会見 2012.7.25(水)18:00 ~

トラブル報告。本日10時22分に5号機計装用空気圧縮機Aで過負荷トリップ発生、電離接触器の一次ケーブル機器にスス。消防連絡して火災でない判断。空気圧縮機Bで運転継続。

高濃度汚染水溜り水処理の週報。7月下旬に 6000m3 のタンク増設計画は2000m3。残り 4000m3 は8月上旬に設置予定。理由は設置工事に時間かかってるから。orz なぜ工事に時間かかってるのかそこを言おうよ。

信頼性向上対策に係る実施計画、更なると言うことで昨日に引き続き本日も保安院さまから追加指示。使用済燃料プールの制御系電源の多重化、具体的な保全計画の策定、多核種除去設備等で発生する処理済水等の発生量ほか。冒頭なんの説明もなし。

環境モニタリング関係、月2回行なっている建屋開口部の空気中核種分析報告。Cs-134が5.6E-7、Cs-137が8.1E-07Bq/cm3。今回から4号機プールから取り出した新燃料を運び込んだ関係で共用プール建屋を加えた。

17時からの社長緊急 値上げ会見により1回会議室。松本氏おらず。代行の福田氏も欠席で寺澤氏によるブリーフィング。APD偽装指示見解説明なし。

○プラント

○環境モニタリング・サンプリング

○報告

○その他




■福島第一の状況

○寺澤:
本日、電気料金認可に伴い、現在、3回の方で社長会見を行なっている。大変不便をかけるが、こちらの1階会議室の方でブリーフィング形式でプラント状況を説明する。

福島第一の状況。http://j.mp/LNpUNS[原子炉および格納容器の状況] ご覧のとおり順調に循環冷却が行われている。[圧力容器下部温度、格納容器圧力と水素ガス濃度](スルー)[使用済み燃料プール]同様だ。

# いつも説明を端折りすぎる寺澤氏。おこす意味ねい。(・∀・)

[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]ご覧のとおり3号機は移送を停止。6号機は本日11時~16時の間、仮設タンクに移送。[水処理設備および貯蔵設備の状況]サリー運転中。淡水化装置は水バランスを見て断続運転。

[その他]★本日、5号機計装用空気圧縮機Bの試運転が終了したことから同期機のAの停止操作をしていたところ、10時22分頃、過負荷トリップが発生。空気圧縮Aが停止。内部点検を実施したところ、

電離接触器の一次側のケーブル機器に黒いススを確認。http://j.mp/LNq1cl 写真 http://j.mp/LNqjzM 現場には発煙、及び白化の痕跡は見られなかったが、13時21分
浪江消防署に連絡。

消防署による現場確認を行うことにした。その後、消防署の現場確認を終え、16時15分、消防署より火災ではない判断を頂いた。なお、空気圧縮機Bについては問題なく運転を継続している。また、この事象による外部への放射能の影響はない。

資料左上が電源盤(http://j.mp/OmtO2i)まるで囲んだところが電磁接触器である。(http://j.mp/LNq1cl)この電磁接触器の左側の部分(http://j.mp/Omu9SF)に黒いすすがある。

5号機の空気圧縮機のトリップについては以上だ。


■高濃度汚染水 溜り水の状況(週報)

★福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第57報) http://j.mp/LNqvyZ 報告させて頂く。

資料1を見るんだ。高レベル滞留水、及び処理の状況。タービン建屋の水位。OP3000mmを推移しており当所の計画通りだ。右下に廃棄物の発生量があるが、こちらの発生量については先週と変更はない。

サリーの稼働率は前回の想定率 75%のところ、今週の稼働率は72.6%だ。原子炉注水についても処理水を使う形で順調に行われている。来週の想定だ。濃縮えんす受けタンク 貯蔵容量が約2200m3来週増える予定だ。

稼働率は稼働率75%を想定している。最後のページ。★1~4号機の滞留水処理のシミュレーション結果。一番下の濃縮塩水タンク容量と貯蔵量。先週と若干変更になっており、http://j.mp/Omv9pT 7月24日の軸のところ、

貯蔵量水位のところが少し段差になっている。先週の報告書では7月下旬に6000m3の受けタンクを設置する予定だったが、下旬の設置が先ほど申し上げた2000m3、残り4000m3については8月上旬の設置予定。

この2000m3、4000m3ということで、順次増えることで、チョットここは段差になっているということだ。設置工事時間がかかっているのが主たる要因である。水処理の週報関係は以上だ。


■建屋開口部等における空気中放射性物質の核種分析結果

★続いて「1F。建屋開口部等における空気中放射性物質の核種分析結果 http://j.mp/LNqafM」だ。こちらについては7月22日に試料を採取し、その分析を行い、本日、測定結果が取りまとまったので公表させていただく。

測定値については過去の測定値と同程度であり、且つ、告示濃度以下の低い値なので、上昇傾向とう、法律に影響する変化がないことを確認している。また、今回だが、7月18日、19日かけて4号機の使用済燃料プールより新燃料を取り出して、

運用補助共用施設、まあ、共用プールと呼ばれているところだが、共用プールに搬送を実施。★その関係で新たに共用プールでのサンプリングを7月18日から21日にかけて実施している。結果については最後の6/6ページ。

運用補助共用施設というところが、機器ハッチ近傍、南側階段前、北側階段前、
の3箇所で行なっている。いずれもND。そして北側階段前についてはCs-134が5.6E-7Bq/cm3、Cs-137が8.1E-07Bq/cm3。

欄外の※印に燃料の取り出しをおこなっていない期間の測定結果を出している。★こちらは新燃料を入れた後と際があるのか無いのかという確認のために行なっている。検出限界ギリギリのところでだが、すまん。

17日から21日にかけて検出されているが、何れも極めて低いレベルなので、まっ、低レベルでの挙動範囲というところである。★従って新燃料の搬入作業による影響は確認されていない。

今後も使用済燃料の取り扱い作業等で、こういったサンプリングを実施していく予定だ。こちらのタイトルだが、見直しをしている。今回から建屋開口部等の、「等」を今回から追加していることを報告する。開口部のダストサンプリングは以上だ。


■環境モニタリング・サンプリング

南放水口のサンプリング結果(http://j.mp/LNq5Zy)だが、いずれも検出限界未満という所だ。空気中のこのページにアップしているが、核種分析の結果だが、大気、海水、取水口、集中ラド共に有意な変動はない。

最後になるが「1Fにおける信頼性向上対策に係る実施計画に係る更なる対応に関する経産省・保安院さまからの指示文書の受領について http://j.mp/LNqTxx」を頂いているので配布している。

# 昨日の資料と思ったら日付けは今日??

これは昨日実施計画を見なおして提出しているが、その、提出したことについて、保安院からの指示文書、ということである。本日、私どもからのプラント状況、並びに作業状況は以上だ。



■質疑

○NHK横川:
指示文書の受領だが、24日(http://j.mp/SRv9kI)に出したものを踏まえた上で?出したものに更に改めて指示を出したという理解でいいのか?

○寺澤:
その通りだ。基本的に実施計画書の見直し取りまとめ提出については概ね妥当と。更なる(http://j.mp/LNqTxx)、まっ、信頼性向上に向けて取り組んで欲しいという形での指示というところだ。

○NHK横川:
指示のポイントは何かあるのか?

# 昨日の今日。どんだけ重要なものが抜けてたのか冒頭に何の説明もない。福田氏(ペヤング)はどしたん?寺澤氏、栗田氏は全くお話になりません。

○黒田:
指示の内容はまあ、 ~ キキトレズ ~ であり、あの、今使っているものに関しては、 ~ キキトレズ ~ その中で、状態監視とか、若しくは定期的な点検、若しくは取替、そういった具体的な保全計画を策定しろ、というのが一つ。

それから、使用済燃料プールの冷却に関しては、最近、冷却がトラブル、不具合により停止する事象が発生しており、それを受けて制御電源系の多重化だとか、追加の対策の指示、その2点が大きな指示。

○NHK横川:
提出期限は?

○寺澤:
8月31日だ。宜しいか?宜しいでしょうか?

○NHK横川:
ススの話だが、5号機の電源盤。停止した瞬間に何かしらのアレで、

# 4号機使用済燃料プールはUPSまだついてないし。足場工事に時間がかかるとかで予定が8月のいつだったか、延期に。瞬時電圧低下でまた冷却ストップするリスク抱えたまま。

○NHK横川:
こういう黒い、まあ、オーバーヒートか何かわからないが、そういった事が起きた感じ?止めたことにともなっての事象?

○黒田:
ここは今後の調査になるが、実際、停止操作をした時に、先ず止まらなかったと。ということで、その後、再度、 ~ キキトレズ ~ そういったことがあったので、再起動した後、停止してしまったということなので、

停止操作の時からなにか不具合があって、短絡みたいなものが発生してたんじゃないかと考えられる。そこらへんの調査は今後。

○NHK横川:
運転員が当時、試運転か、終了したか、とういう経緯、これは、その場の試運転というのは何か?

○黒田:
基本的には起動して、現場の状況を確認して内部の確認というものだ。で、それが確認できていたということ。

○NHK横川:
ちょうど切り替わった ~ キキトレズ ~

○黒田:
そうですな。Bが以上無いので、Bを使用してAを止めると。

○NHK横川:
汚染水の方だが、今後、多核種除去装置の導入がバックアップ、試験運転始まって、その後 ~ キキトレズ ~ と思うが、

おそらくそうなってくると、若干、この水のなんというか、趣旨の部分に変更が出てくると思うが、そういったものはこの段階で、資料に反映、今後の計画に反映されていく形になるとかいうことがわかっていたら ~ キキトレズ ~

○寺澤:
これからになりますなあ。はい。意見として参考にさせて頂きたいと思う。

○テレ朝松井:
2号機のサプレッションプールと破断の大きさということで松本山から説明があったと思うが、今の注水量から計算すると最大で数センチだったが、今の ~ キキトレズ ~ 最大、 ~ キキトレズ ~ 2号機に関して。

○黒田:
チョット手元にないので確認させて頂くが、

○テレ朝松井:
昨日の松本さんの会見では、今の値でということだが、やはりそれではなくて、過去最大の数字のはずだし、少なくとも現在の倍以上は出ていたと思うので。あの発言の意味がチョットわからない。

○黒田:
確認するが、最大の ~ キキトレズ ~ 中の推移が上昇傾向にあったのかもしれない。そこのデータがわからないので。今の流量だと相当な ~ キキトレズ ~ 溜まってきていないほど確認で来ているので、データ量が、そのまま同僚出てくるだろうと。

○黒田:
いう前提で計算したのが ~ キキトレズ ~ その前提がなかなか難しいから、中々言えないところがある。はい。

○テレ朝松井:
機能の発現の確認だが、2号機中でなにか見えたから、ベント管の方だといったわけではないということ?

○黒田:
はい。

○テレ朝松井:
総合して相関あが得られるとうことで宜しいか?

○黒田:
はい。ベント管の所に、まあ、そういった ~ キキトレズ ~ キャットウォークをロボって見た感じは、キャットウォーク外側には大きなそういった漏れが見えなかったことから、その可能性が高いと考えている。

○テレ朝松井:
今おっしゃった不連続というのはどういう意味か?

○黒田:
8本のベント管、熱膨張を吸収するためのベローズという、そのところを申し上げた。

○テレ朝松井:
元々の構造が不連続と。何か不連続な部分が事故によってみられたということではない?

○黒田:
そういうことではない。

○テレ朝松井:
わかりました。以上です。

○ニコニコ七尾:★★
昨日の会見で質疑が出ていたら恐縮だが、保安院から線量計の管理徹底は再発防止の策定などの指示が出ているが、これに関してだが、指示に対してどういう形で対応されるのか?例えば計画書を取り敢えずは作るのか?

○寺澤:
保安院さまの指示だが、8月13日までに報告をするようにという指示(http://j.mp/PIhyw7)なので、ええ、おそらく計画書をつうると言うよりも、ご指示の内容は鉛カバーによる線量低減効果の評価と、

○寺澤:
今般の事案による線量管理に与える影響評価。2番めがガラス線量計やAPD等の機器の管理の徹底、及び、使用に関する徹底による再発防止策の策定。3番目が積算線量データ管理の強化など。

線量計測、またはデータ処理の不正を未然に防止するための仕組みの検討構築と。という3点なので。まあ、直接この指示の内容を弊社としてまとめて報告するという形になると思う。

○ニコニコ七尾:
よくわかりました。

# で、保安院妥当評価でおしまい。言うだけ指示だけ保安院。杜撰な被曝作業員の実態。福島事故、東電だけの問題と言うことで食い止めたい。厚労省の指示の方が重要。http://j.mp/NtezrX

○ニコニコ七尾:
定期的に何か報告される、そういう形になるのか?そこはどうなのか?今回みたいにいろいろ問題等が、

○寺澤:
あの、個々に計画性を持って報告をして欲しいという趣旨のものは書いていないが。

# 発言遮る寺澤。いつものこと。なぜか怒ってる。で、なぜか偉そうに回答。

やはり、今般のこういう事案に鑑みればだな、当社として、まあ、発注者としての立場もあるので。まあ、どういう形で、んん、なんというんでしょうか。この辺の啓発の趣旨のようなものを定期的に行うとかですね、

そういう取り組みは現場ではあると思うんですねえ。どういう形で、国、あるいは関係機関に報告するかについては、今後の検討、あるいは石地を待ってからと思っているが。

○ニコニコ七尾:
8月13日までの当面、報告してと。

○寺澤:
はいっ、はい。

○ニコニコ七尾:
また、保安院の回答を待ち、と。

○寺澤:
そういう形になる。他に質問はいいか? 質問がないようなので本日のブリーフィングは終了する。



~ 終了 18時21分

東電サイトを検索

政府・東電 統合会見議事録から検索

規制庁・経産省・文科省から検索